=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.766
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を「できた!」に。
ライフチューニングコーチ
プレシャスマミー代表
小林愛です。
今日はこれから、
自分的には大きな背伸びで
エール株式会社のお仕事の中でも
大事な会議に参加してきます。
思わず呼ばれてもないのに、
「出たいです!」って
言葉にしてみたら、
ありがたいことに叶っちゃいました。
たぶん、、、
プレシャスマミーと出会う前の
自分だったら、
いろんな理由をつけて
めちゃくちゃ得意だった
「やめておく」
だったと思います。
保留にしておくことは、
悪いことではないけれど、
反射的な「やめておく」なのか、
ちゃんと心の声を聴いて、
「やめておく」なのか…は
大きな違いがあるんですよね。
やる…にしても、
やめておく…にしても、
どちらにも共通して
本当に大事なことは
==============
自分の中に湧き立つ声に
耳を傾けているか?
==============
なんですよ。
ノリと勢いで
やることになったけど、
本当にやりたいって思えてなければ、
やめたらいい。
PTAとか、
みんなやりたくないことだし、
自分も別に…だけど、
内心ちょっと興味はあるんだよね。
なら、やったらいい。
そもそも
人間なんて
感情が一つなわけないっ!
好きだけど嫌い
やってみたいけど、
やりたくない
面白そうだけど怖い
いろんな感情が合って当然!
ならば、
どれも平等に
聴いてあげたらいいんです。
めんどくさいとか
時間がないとか
お金がないとか
ネガティブな感情も
やってみたい
面白そう
ちょっと知りたい
という
ポジティブな感情も。
ちゃーーーんと
どっちの声も聴いてみるとね
「やめておく」は
「やらない」
に変換されるし、
もしくは、
「やめておく」は
「よし、やってみよう!」
に変わっちゃうこともある。
なので、
いろんな湧き立つ感情に
ちゃーーーんと
耳を傾けてあげましょうね♪
一人で…が難しい場合は、
コーチが伴走します!
【2023年ふり返り会・ZOOM開催】
昼の部:11月10日(金)10:00~11:30
夜の部:11月22日(水)21:30~23:00
※昼の部、夜の部内容は同じです。
各回¥2,300(税込)
ご希望の方は、このまま返信にてご連絡ください。
(詳細は後日お知らせします)
先日、プレシャスマミー
Facebookライブを実施しました!
アーカイブ残してあるので、
まだ・・・という方はぜひ見てみてくださいね♪
↓
【プレシャスマミーFacebookページ】
初めて方限定!
30分無料チューニングセッションやります!
※申し込みフォームに、
「初めて体験」を記載してください。
1on1チューニング体験セッション詳細はこちら
【もうすぐ1年生・・・心の余裕をつくる 親の心得5か条 】
【 ゴキゲンな休日を過ごせるようになるまでの5つの物語】
【clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~を贈るメールマガジン】
セッション(受ける方)もやっぱりいいわー