配信日時 2023/03/09 08:30

願った通りではなく、言った通りに子は育つ…が証明された日

=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.749
======================
こんにちは。
 
「いいなぁ」を「できた!」に。
ライフチューニングコーチ

プレシャスマミー代表
小林愛です。
 
メール配信したつもりが
設定できてなかったことに気付き
ちょっとアワアワ…。
 
ちょっと仕事+αなことになり、
頭パツパツ…。
そのわけも含めて、
以下をお読み頂けたら嬉しいです!
 
(忙しい言い訳ってことじゃなく、
 大事なこと伝えていますから!) 
 
 
プレシャスマミーが伝えている
子育て論の一つに
 
---------------------------------
願った通りではなく、
言った通りに子は育つ
---------------------------------
というものがあります。
 
 
こんな子に育ってほしい!
と思いを巡らせていても、
親の口から出ている言葉によって
その「言葉」が優先されて
子どもは育っていくよ
 
という話です。
 
どんなにスポーツ万能に
育ってほしいなーと願っていても、
 
言葉で「どんくさいねー」と
言っていたら、
本当にどんくさい子になっちゃう。
 
賢い子に育ってほしいなーと
願っていても、
「ほんとにバカね!」と言っていたら、
本当にそうなっちゃう…
というわけです。
 
なので願っていることより、
言葉の方が影響力が高い!!!
 
 
手をかけ
声かけ
夢を持つ
 
 
この3つの合言葉である
「声かけ」はそれだけ
日々、浴びせる言葉が重要ですよー!
 
という教えです。
 
それを証明する話が、
我が家のキャプテン問題で起きました。
 
次男のキャプテン問題は、
以前のメルマガでも
ご紹介した通り、
本人が希望しなかったために
残念ながらなれませんでした。
(本人はいたってスッキリしております)
 
ところが、
弟に便乗する形で、
長男にも
「あなたも部長やったら?」
「部長できるよ!」と
私は言い続けていました。
 
これまでの少年野球でも、
ずぇーーーーんぜん
キャプテン経験なんてありません。
 
経験どころかエントリーすら
されてこなかったくらい。
 
「キャプテン」というものに、
縁遠いところにいるなー、
でした。
 
それでも私は、
「部長できるよ!」
「部長、向いていると思うなー」と
言い続けておりました。
 
すると、、、
はい・・・まさかの部長就任です。
 
ちなみに、決定背景は、
生徒からの投票があり、
日替わりキャプテンを
2年生が順番に実施。
 
最後の方は2名くらいが順番に
日替わりキャプテンをやり、
最終的には顧問の先生の
一声だったようです。
 
「キャプテン小林で考えている。
 いけるか?」
 
「はい。」
 
で決まったとか。
 
 
我が家のキャプテン問題、
弟はなれず、
兄がダークホース的に
決めてきました(笑)
 
--------------------------------------------
願った通りではなく、
言った通りに子は育つ
--------------------------------------------
 
証明されちゃいました。
 
ただね、
もしこれを私が知らなったら、
 
「部長できるよ!」
 
なんて声をかけられていたか…
ちょっと自信がありません。
 
 
だからね、
やっぱりコーチングと出会えて
本当によかった!!!!!
 
息子が部長とか
やれたらいいなぁー
を「できた!」にする…
 
コーチングのおかげさまです。
プレシャスマミーよ、
ありがとう!です。
 
 
部長になって数日、
本人も大変だ…と言いながら、
自分でも知らなった
自分の中にある
「可能性の扉」を開きながら
新キャプテン道を歩み始めています。
 
昨夜なんて、
 
「1年生に部活紹介するの、
 楽しみだなー」
 
なんて言い始めています。
 
やっぱり「種」は
眠っていたんですよね。
 
子育てにコーチング、
めっちゃ楽しい!!!!
 
〇〇さんもママコーチに
なりませんか???
 
っていうか、
 
〇〇さんも、
コーチできますよ!!!
 
子どもにとって
親はすでにコーチなんですから!!!
 
そこに知識や実践を
親自身も学んでいくことで、
双方で磨き合いになるから
子育てがそりゃー楽しくなりますよ♪
 
子どもの無限の可能性の扉を
開いていく人生は、
最高に楽しいです!!!
 
そして自分の無限の可能性の扉も
開き続けていけますし。
 
ま、学ばずともすでに
「お母さん」である以上、
そういう存在なんですけどね。
 
コーチングと出会ったら
それがもっと加速した!
私にとってはそんな感じです。
 
さてさて、
我が家のキャプテン問題、
実は一番の大誤算は、
部長の母も必然的に先生との連絡係やら
会計の仕事やらが付いてきた…
 
つまり、私の仕事が増えたーーーっ!
 
そんなわけで、私もせっせと
「可能性の扉」を開いて、
何足目?のわらじを履く1年を
楽しみたいと思います。
 
「やってみる」な1年だしね♪
初めての方限定!
30分無料チューニングセッションやります!
※申し込みフォームに、
「初めて体験」を記載してください。
 
 
1on1チューニング体験セッション詳細はこちら
 
 
 
メールマガジンの解除はこちら
http://tms202.com/r/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv

=============================
「いいなぁ」を「できた!」に

ライフチューニングコーチ
プレシャスマミートレーナー
プレシャスマミー代表

小林愛(こばやしあい)

E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
============================
「できるよ!」は最強パワーワード