=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.741
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を「できた!」に。
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミー代表
小林愛です。
ご無沙汰してしまいました。
大掃除はお済みですか?
時々、
「排水溝の掃除をする時、
愛ちゃんのこと思い出しているよー」
なんて声も頂くことも実は多く
長年読み続けて頂いている方には、
感謝しかありません。
お掃除のプロでもない私が、
排水溝の掃除を
オススメしているワケ…を
改めてお伝えすると…。
人の心にも
「余計なヘドロ」が、
付いているから
です。
コーチは
本人のありたい姿に
近づけるサポートをしています。
頭ではこうなりたい
ああしたいと思っているのにできない…
頭では分かっているのに…
動きたいのに動けない
やればいいことは、
分かっているのにサボってしまう
原因が分かれば、
直せるかもしれないけれど、
たいていの場合、
動けない理由は、
一つではありません
だから
「原因」を特定するより
簡単に動けるところから
解消した方が早いのです。
何なら簡単に動けるか…
排水溝って
ちょっと気が重いけど、
えいっ!とやるには
めちゃくちゃ効果が高いので、
オススメしています。
1.「詰まり」が視覚できる
2.物理的にこすれば
大きな力なく流れていく
3.スッキリ!を感じられる
4.「できた!」を体感できる
どんなにキレイ好きな方でも、
排水溝は必ず汚れます。
それくらい
性別、国籍、体格、
性格などに関係なく
汚れていくもの…。
しかも
その汚れは
「外からの汚れ」
ですよね。
長い間、
汚れの中にさらされていたら、
部品そのものが錆びたり、
変色したりしてしまうことも
あるかもしれないけれど、
素材そのものが、
内側から汚れるのではなく、
「外からの汚れ」
です。
コーチである私が、
お掃除を勧めるのは、
同じように
人の心も
「外からの汚れ」
によって
動けなくなることが多いから。
本人の輝きって、
絶対に失われませんから!!
いくつになっても。
「本当はどうしたい?」
その答えが
見つからないのも、
「余計なヘドロ」を
少しずつでも剝がしていけば
必ずたどり着きます!
そして、
排水溝掃除を
お勧めする理由は
遅すぎることはないっ!
いつからでもできる!
私が大切にしたい
想いを表してくれるんですよね。
終わりがないところも(笑)
人間関係や、
いろんなことが
うまいこといかないなーって時は、
ヘドロがついているだけ。
うまくいかないのは、
そりゃそうかー!
って笑い飛ばして、
汚れと共に流してしまいましょ♪
そして、
これを読んで、
あーーーやらなきゃーっ!
と思いつつ、
できないーーーーっ!
なこともありますよね。
それは、
「自分のこと」以上に
頑張っているものがある証拠!!!
そんな自分も
「よくやっている!」と
大褒めしてあげてくださいね。
そしていつか
「できた!」な時、
よく頑張ってきた自分を
さらにさらに
大褒めしてあげることを
お忘れなく。
今年、いつもよりは
大掃除を頑張ってみて…
汚れと向き合って、
そりゃそうかー!と
笑い飛ばして、
動けなかった自分を見つめ、
再始動!していこうと
こうしてメルマガを書きました。
…というわけで、
年始はこんな1dayセミナーも始めます。
------------------------------------------
習い事を頑張る子を持つ親必見!
子どものタイプ別
効果が3倍上がる親の応援スタイル
1月19日(木)10:00~12:00
------------------------------------------
そして、、、
年始は何といっても、
個人セッションがオススメ!!!
2023年をどう描く?
自分で描けるレベルを超えて
1歩を踏み出しやすくするためにも
個人セッションを受けてみませんか?
初めての方限定!
30分無料チューニングセッションやります!
※申し込みフォームに、
「初めて体験」を記載してください。
1on1チューニング体験セッション詳細はこちら
遅すぎることはないっ!
誰でも。いつからでも。始められる。