配信日時 2022/05/30 09:55

【我が家ネタ】苦手なプールと、親子の関わり方の変化

=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.714
======================

こんにちは

「いいなぁ」を「できた!」に。
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー

プレシャス・マミー代表
小林愛です。
 
 
===========================
 
おうち整体でお世話になっている
小黒純子ちゃんと一緒に
 
初めてのインスタライブやります!
 
こんな時どうしてる??
~食事のお悩み編~
 
===========================
5/30に実施予定でしたが、
諸々ありまして
しばし延期することになりました!
 
詳細日時、決まりましたら
お知らせしますね!
 
 
「やる」は変わりません。
 
 
 
またまた我が家ネタですが、
次男くん、野球は大好きですが、
それ以外はなかなか苦戦中。
 
特にプールは大苦戦しています。
 
 
だから当然、
「行きたくない…」
 
と言われるわけです。
 
 
そんな時、
どうしてます??
 
 
「やる気ないなら辞めたら?」
 
「やめてもいいよ。」
 
「ちゃんとやって!」
 
 
などなど・・・
 
はい、私も言ってました。
 
 
だけど、
コーチングコミュニケーションを
知っていくうちに
 
少しずつ
態度も言葉も変わっていきました。
 
「行きたくない」
という言葉に対して、
 
【変化1】
「うんうん。そうだよね。」
「どうしたら行ける?」
 
寄り添い系と
「できる」を前提とした関わり方
 
 
それはそれで、
お休みをしたこともあるし、
今でも彼の様子に応じて対応します。
 
 
【変化2】
「○○が行きたくない気持ちは
 よく分かった。
 ママは○○が泳げないままではイヤ。
 将来、何かあった時に、
 ママが助けられないかもしれない。
 泳げる○○でいてほしい。」
 
プールに通わせているのも親の意志。
本人がやりたい気持ち以上に、
親の気持ちの方が高いことを
そのまま認め、
「お願い」することが
できるようになりました。
 
対応の是非や、
ご家庭によって事情は違うでしょうが、
少なくとも我が家の場合、
 
喘息持ちであった
次男にプールを通わせたい
 
泳げる人であってほしい
 
というのは、親の希望です。
 
 
だから「お願い」をします。
 
その上で、改めて、
本人も泳げるようになりたいか、
改めて問いかけてから
 
「行く」「今日は休む」を
対話しながら進んでおり、
 
 
先日は、
さらに、THE・コーチングな会話が
成立しました!
 
【変化3】
 
母:「今日、上手だったね」
子:「僕もそう思う」
母:「何があったの?」
子:「よく分からない」
母:「絶対、何かあるよ!うまくいったコツは?」
子:「うーん、キックを…」
母:「やっぱりコツあるじゃん!他には?」
子:「あとは、○○もしたかな。」
母:「へー!それもポイントなのか~。他には?
   ママもうまくなりたいから、
   ヒントとコツを教えて」
子:「そうだなー、あとは○○かな」
母:「なるほどーー!他にもある?」
子:「うーーーん、それくらいかなぁ」
母:「3つもポイントあったじゃん!
   なんだっけもう1回教えて」
子:「キックと~、○○と、○○かな」
母:「すごい!ポイント3つも。
   バッチリじゃん!
   これで来週もうまく泳げそうだね」
子:「たぶんいけるっしょ」
 
 
話し始めの顔から、
彼の最後のドヤ顔に変化した感じ、
 
ちょっと分かって頂けました?
 
 
なんか何気ない日常で
こんな会話ができるようになった自分にも、
その日は勝手にウキウキしてました!
 
 
お仕事の上では、
「大人」相手にしますけど、
 
コーチング学んで、
毎日の生活が
本当に豊かになった!
って思えるんです。
 
 
だから
ママこそコーチを!
ってすごーーーく思います。
 
 
職場での人間関係、
PTAやら、保護者会などでも
とーーーっても役立ちます。
 
そして、
今回のように
何気ない子どもとの会話にも。
 
 
声のかけ方とか
聴き方なんて、
ちょっとやってみた…けど
うまくいかなかった~!なんて
ざらにあること。
 
あの時は
うまくいったのに、
今回はダメだったー、とかね。
 
 
それでも即効性があるのが、
「プレシャス・マミー講座」
 
です。
 
その再現性を増やしたり
引き出しの数を増やすのが、
「子育てコーチング講座」
 
そして、
 
一喜一憂しなくなる
親である己を整える
「セルフコーチング講座」
 
で、ぶれないめげない前を向ける
ステキなママコーチになっていく!
 
というわけです。
 
 
プレシャス・マミー講座
6月15日(木)10:00~
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12613715702.html
 
子育てコーチング講座は
7月8日(金)10:00~
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12402600371.html
 
2023年を新しい自分で迎える
セルフコーチング講座は、
9月14日(水)10:00~
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12399404953.html
 
 
さらには、
それらを
「伝えられる人」であるトレーナーは、
 
もっと自分の中に学んだことを
何度も何度も刷り込まれていくので、
おススメです。
 
何かを学ぶとき、
教えられる人になること
が一番の習得になりますから♪
 
 
----------------------------
『育髪会』

6月1日(水)21:00~21:15

梅雨に向けて…広がる髪対策

https://us02web.zoom.us/j/86978625343?pwd=aVBFZExiaE0wUlZFRXZOMlBkOVVDQT09

ミーティングID: 869 7862 5343
パスコード: 870803

※参加費無料

申込不要です。
入ってきちゃって下さい。
==============================

こちらがあると
さらに効果が高まります♪

↓↓
-----------------------------
【育髪セット】

・トリートメント入りシャンプー
・養毛剤(ヘッドマッサージ用)
・油分調整オイル
・水分調整髪用化粧水(スタイリング剤)

4点セット
¥15620(送料込)

ヘッドマッサージ用養毛剤のみの
購入(5500円)からでもOK!
(送料は別途かかります)


石油系化学物質は、
一切使用していないので、
子どもの使用もできるくらい優しいのに
大人が効果を実感して、リピーター多数!


子どもたちも頭がスーッとするので、
お気に入りで、一緒に参加して
頭ほぐほぐタイムにしています。

ご希望の方は返信にてメッセージを♪

単品購入等、無料相談承ります!

※単品購入の場合、
 送料は別途かかります。

持っていなくても参加OKです!

-----------------------------

メールマガジンの解除はこちら
http://tms202.com/r/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv



=============================
「いいなぁ」を「できた!」に

ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー
プレシャス・マミー代表

小林愛(こばやしあい)

E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
============================
今日は新月。