=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.657
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を「できた!」に。
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー
小林愛です。
すっかりご無沙汰してしまい、
申し訳ありませんでした。
言い訳ですけど、
同時進行でいろんなことを
やっていくのは、
苦手なようで、
すっかり
メルマガをお休みして
しまっておりました。
ですが、
やっぱりアウトプットの場がないと、
自分の中で、
消化不良を起こしているので
ポツポツと
書かせて頂きたいと
思います。
この期間中、
ちょっとお勉強しているのは、
=============================
自己愛性パーソナリティー障害
=============================
について。
…というのも、
私がチューニングセッションと
題して実施ている中で、
幼少期の頃の自分と
今とのギャップを
チューニングするような場面が
いくつかあります。
何が、
ズレを生じさせているのか、
セッションとは別に
私の関心事として
あれこれ学んでいるうちに
=============================
自己愛性パーソナリティー障害
=============================
というものに辿り着きました。
あまり、
カテゴライズすることは
好みじゃない・・・
というか、
話を聴くときに、
先入観を持ってしまいそうで、
できるだけ
避けてきたところがあります。
ですが、
子育てコーチングコースで
お伝えしている
ソーシャルスタイル別の
関わり方にも共通することで、
知識として持っていると、
それだけでちょっと楽になる側面が
あるなぁ、とも感じています。
=============================
自己愛性パーソナリティー障害
=============================
は、診断もされにくいし、
そもそも
自分がそうだ、と
自覚できるケースは稀で、
通院する発想はないそうです。
逆に、
自覚できる場合は
治療するほどの何かが必要な
わけではないため、
合併してうつ病、摂食障害等を
起こさない限り、
心理学の専門家でも
取り扱う事例は少ないとか。
もちろん
私がセッションする方は、
その診断を下されているはずもないし、
その場合は、
取り扱えるはずもありません。
ただ、傾向として、
周囲に
============================
自己愛性パーソナリティ障害
============================
と思われる方がいて、
悩んでいたり、
自身も近しい体験を
持っているケースがあるように
感じています。
特徴としては、
・他人を信用することができない
・自分のことが好きになれない
・人間関係が勝ち負けの関係になる
・自分が自分以上でないといけない強迫観念がある
・他人の成功に羨望と嫉妬感情がおさまらない
・挫折に弱く立ち直ることが困難
・自分が賞賛されているイメージに耽溺する
・自分が特別な存在だと誇示したがる
・批判されたり、叱責を受けることが極端に苦手
・うまくいかなくなると投げだしたくなる
・周囲の目線ばかりを気にする
などがあるそうです。
原因として感がられているのが、
幼少期の育ち方。
特別扱いを受けすぎて育ったり、
逆に厳しく育てられすぎたり、
求めていた愛情を
うまく受けられなかった可能性がある
とされているそうです。
これも一概には言えないことですが。
いかがですか?
私はこれを知った時、
ある程度は、
誰にでも当てはまる要素も
含まれているなぁ、
とも感じました。
だからこそ、
何かヒントもありそうで。
長くなったので、
続きはまた。
そして、
こうなる背景にあるのは、
・自分を守るため
・自分の自尊感情を守るため
の結果だったということで、
ちょっと極端な言い方をすれば、
生存防衛手段だった…
ともいえるようです。
これらに
大きく影響を及ぼしているのが、
==================
無条件の愛
==================
この土台が大事であることは、
間違いなさそうです。
やっぱり、
プレシャス・マミー講座でも
お伝えしている土台の話。
その論拠を得たような
気持ちでいっぱいです。
自分の子どものためにも、
また
親自身も
その傾向がある方のためにも
プレシャス・マミーが
提唱し続けている
\\
ギュー・チュー・大好き
//
の効果を改めて
伝え続けていきたい、と
思っています。
なんだか
久しぶりのメルマガなのに、
とりとめがなくてスミマセン。
今回扱った
===============================
自己愛性パーソナリティー障害
===============================
は、ちょっと大袈裟な例かも
しれませんが、
健全な自己愛を育てることは
とても大事なことです。
目指すところは、
====================
健全な自己愛ちゃん
====================
だなぁ、と。
生きてきた過去は
変えられない。
だけど、
今ココからを
変えていくことで、
過去に対する
認知は変えられる。
Never too late!
(遅すぎることはない)
未来は無限大!!!
結局、やっぱり
私の想いは変わらない。
でね、
スキンシップも
とっても大事。
子どもにも…だけど、
大人が自分自身を労わる時間も
トーーっても大事!!!
全然関係ないようで、
私が今、推奨している
『育髪会』は
コーチングとも繋がっているんです!!!
ぜひ、気楽にご参加くださいね♪
【育髪の会】
※毎週水曜日
12月21日(水)21:00~
(15~20分程度)
頭をほぐすと
体も心も和らぎます。
なかなかやらない…
頭をほぐす時間…
一緒にやりませんか??
https://us02web.zoom.us/j/86978625343?pwd=aVBFZExiaE0wUlZFRXZOMlBkOVVDQT09
ミーティングID: 869 7862 5343
パスコード: 870803
==============================
※参加費無料
-----------------------------
【育髪セット】
・トリートメント入りシャンプー
・養毛剤(ヘッドマッサージ用)
・油分調整オイル
・水分調整髪用化粧水(スタイリング剤)
4点セット
¥15620(送料込)
ヘッドマッサージ用養毛剤のみの
購入(\5500)からでもOK!
(送料は別途かかります)
石油系化学物質は、
一切使用していないので、
子どもの使用もできるくらい優しいのに
大人が効果を実感して、リピーター多数!
子どもたちも頭がスーッとするので、
お気に入りで、一緒に参加して
頭ほぐほぐタイムにしています。
ご希望の方は返信にてメッセージを♪
単品購入等、無料相談承ります!
持っていなくても参加OK!
-----------------------------
メールマガジンの解除はこちら
http://tms202.com/r/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv
=============================
「いいなぁ」を「できた!」に
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー
小林愛(こばやしあい)
E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
============================
ちょこちょこ復活していきます!