配信日時 2021/09/27 11:00

日々浴びている〇〇で、人生は変わる!

=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン

vol.647
======================
こんにちは。


「いいなぁ」を「できた!」に。
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー
小林愛です。



先日、思い立って、

山登りに行ってきました。


なので、今、

猛烈な筋肉痛です…。


子どもたちに
太ももをツンツンされるだけで
イタタタタ…と、
悲鳴をあげているし、

次男が膝に座ろうとするのを
必死に制止しています。



子どもの頃から
父が山登り好きだったせいで
(おかげで)
さんざん山に登らされてきました。


言うほど、
登っていないのでしょうが、
当時はイヤイヤだったので、
そういう記憶になっています…



でもね、

あんなにもうイヤ!と
思っていた山でしたけど、

初めてに近いくらい

「また登りたい!」

って今は思えています。




ずっとやりたいこともなくて、
趣味もなくて、

周りの人が
生き生きと子育てをしていたり、

子連れで
いろんなことをしているのが、

うらやましかったり、
すごいなぁ~

って眺めてばかりいました。


だから
どこか漠然と

---------------------
いつかは
子どもたちと、
家族で山登りをしてみたい
---------------------

を叶えられただけでも、
私の中では
めちゃくちゃ嬉しいのです。


それがさらに、

自分の中で、
自発的な想いとして


「また行きたいな♪」


って思えていることにも
なんだかとっても嬉しくて…。



人によっては、

何でもないこと
かもしれないけれど、

その

「何でもないこと」

が、どこかうまくできずにいた私は、


「できた!」


がとっても嬉しいっ!



コーチングと出会って、


ただうまくいかない自分を
嘆いてばかりいたところから、


「どうしたら、できる?」


と前を向けるようになりました。


できない理由を
並べることしかしていなかったけど、

できる方法を
考えられるようになりました。


それどころか、

「いいなぁ」

って思う気持ちからも
遠ざかりすぎていて、

自分の「好き」とか

「やってみたい」の気持ちさえ
分からなくなったし、



やれるならやりたいわ…




「できない前提」
「やらない前提」

に無意識のうちに
言葉がそうなっていました。



「本当にできないの?」


コーチに問われる機会が
増えていくうちに、

自分の中でも
そう問いかけられるように
なっていった。


学んだだけで
変わったわけじゃない。


コーチングを学ぶ人

すでに

コーチである人、

コーチングが好きな人たちに
囲まれているうちに


「本当にできないの?」


って問われ続けてきたおかげで

ちょっとずつ


「できる方」「やる方」に
目を向けられるようになった。



環境が人を育てる


っていうのは、

====================
周りの言葉が
変わること
====================

だと思っています。



日々浴びている
言葉のシャワーが
どんなものなのか…


ただね…


相手を変えることはできない。


だけど、


別の言葉のシャワーを
浴びに行くことはできる。


私がコーチングと出会って
よかった!

と思えているのは、

今までにはない
言葉のシャワーを
浴びれる環境に行けたから。


毎日の生活は変わらない。


ネガティブだらけ
後ろ向きな人だらけ
やる気ない人だらけ

でも、

その中だけの世界から、
別のシャワーを浴びていったら、


「愛ちゃんは、
 その中で何ができる?」


「本当は
 どうしたい?」


こんなことを
少しずつ考えられるようになりました。



私もそうだったように、

受講して下さる方が、
スタート期より中盤、後半にかけて

だんだん気持ちが明るくなって、
「できた!」が増えていくのは

コーチングの言葉のシャワーを
浴びる時間があるから、
だと思っています。


だから
連続講座をオススメしています。



相手を変えることは
できません。


ただ、
浴びる言葉を
選びに行くことはできます。


イヤな言葉を
減らすことはできなくても、


浴びたい言葉を
増やすことはできる。


イヤなことがあっても、
それ以上のいいことを増やせばいい。


そんな風に
コーチングのおかげで
私は考えられるようになりました。



登山の話から
ずいぶんと逸れましたけど(笑)


「いいなぁ」を「できた!」に。


していこうよ!


って話です。



家の中で、
どんな言葉のシャワーを
浴びせますか???



反省するくらいなら、
まずは親自身が浴びる言葉を
変えてみませんか???



浴びる言葉が変わる



自分が使う言葉が変わる



やってみよう!という
気持ちが湧く



「できた!」が増える



人生が変わる



言葉から
イメージが描かれ
感情が動き
行動につながります。


どんな言葉を浴びていますか?

浴びる言葉を選びませんか?


===========================
プレシャス・マミー講座

10月12日(火)
10:00~12:00スタートで、

開講します!!!


詳細はこちら

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12613715702.html

===========================



※再受講の方もぜひ!!!



【プレシャス・マミー講座】

10月12日(火)10:00~12:00スタート

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12613715702.html


【セルフコーチングコース】

10月16日(土)22:00~24:00スタート

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12399404953.html


【子育てコーチングコース】

11月16日(火)10:00~12:00スタート

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12402600371.html


【コーチング勉強会】

10月15日(金)10:00~11:30実施予定

※詳細決まり次第、改めてお知らせします♪


メールマガジンの解除はこちら
http://tms202.com/r/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv


=============================
「いいなぁ」を「できた!」に

ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー

小林愛(こばやしあい)

E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
=============================
筋肉痛ってどのくらいで治まるんだろうか…。