=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.639
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を「できた!」に。
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー
小林愛です。
1週間ぶりのメルマガ配信と
なってしまいました(;^_^A
おかげさまで、
夏休み☆も、
満喫してきました!
次男と二人、
塩尻☆陽だまりの家さんへ、
4年ぶりに行ってきました。
…といっても
ブレやすい私は、
行く直前まで、
葛藤の中にいました。
「今、行く必要ある?」
「長男を置いていって平気?」
「医療従事者に失礼?」
「非常識??」
いろんなことが
頭の中を駆け巡り
グルグル…。
これまでも、
子ども+私で出掛ける
(実家へ帰省)
などはあっても、
1泊で、
子どもを置いていく
は初体験でした。
数か月前に決めた日程は、
案の定、
部活の日程と重なり、
自分の予定も
セミナー・勉強会などが
2つもダブルブッキングしていて、
私自身もちょっと
諦めていたけれど、
今回ばかりは、
諦めきれない気持ちが勝ちました。
っていうか、
今思えば、
直感で「行く」を
決めていたのでしょうが。
表面的な現実世界の状況としては、
長男を置いていくにしても、
パパの仕事の調整が
付くとも限らず…。
やっとパパが休みを取る
タイミングと合いそう!
と判明して、
「やっぱり行く」
と決めました。
このコロナ禍において、
大なり小なり
・行くのをやめた
・実施することをやめた
そう決意したことも
たくさんあります。
今回のことで
改めて感じたことは、
===============
人は直感で動く
===============
です。
これまで長い間、
「やめておく」
を選ぶことが多かった私は、
それさえも
やめておくことが
安心だし、
心が穏やかになること
だったのです。
やめておく
をどこか後ろめたい、
ネガティブなことのように
思っていたけれど、
やめておく
さえも、
直感的にそうしたい!を
選んでいて、
それでよかったんだ!!!
ってようやく
思うことができるようになりました。
今回は、
「行く」
を選択して、
満喫してきて、
行ってきて
もちろん最高!!!
だったんです。
だから
もっとみんな行こうよ♪
っていう簡単なことじゃなくて、
「行く」も、
「やめておく」(行かない)も、
==================
自分で選べている
からステキなんだ!
==================
って、思うことができました。
長い間、
「やめておく」
「やらない」
を選び続けてきた自分さえも、
どこか卑下していたことに
気付かされた旅となりました。
「やめておく」
「やらない」
を選べてきた自分を
やっと認められたのかもしれません。
少し前までは、
「やっちゃえ」
と、ちょっと強引にでも
「やってみる」
ことの尊さを
感じてきていたんですけどね。
もっと深いところの
意味・意義があるなぁと
実感してきた旅でした。
こういうコロナ禍で
安直な、
「やっちゃえ」
は危険かな…とも思うしね。
だからこそ、
「やらない」もOK!
「やる」もOK!
フラットに、
あなたの中で響く
心の声を聴くお手伝い
小さく鳴り響いていたり、
ガヤガヤ邪魔する声を
整理したりして、
心の奥底で
聴いてほしい
とウズウズしている
魂の声を聴くサポート
をしていきたいなぁ、と
改めて感じる旅となりました。
それにしても、
陽だまりの家さん、
お隣にグランピング施設を
オープンした!と
噂には聞いていましたが、
超絶パワーアップしていましたよ!!!
その辺りのレポは
また今度…。
本当にオススメなので、
レポ待てない!
話を聴きたい!
な方はメッセージwお待ちしています。
グランピングベース
enCamp
https://encamp-glamping.com/
陽だまりの家
https://www.hidamaristyle.com/
ちなみに、藤沢からだと、
特急ロマンスカー
↓
特急あずさ
という快適さでした。
ぜひ機会あらば、
ご一緒しましょう♪
ですし、
ぜひ行ってみて欲しいところです。
【速報】
9月30日(木)10:00~12:00
セルフコーチングコーススタートします!!
まだblog修正できていないけど、
内容、気になるからはこちら
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12399404953.html
メールマガジンの解除はこちら
http://tms202.com/r/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv
=============================
「いいなぁ」を「できた!」に
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー
小林愛(こばやしあい)
E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
=============================
「いいなぁ」を「できた!」に。
この想いは変わらず…。