配信日時 2021/07/07 09:00

七夕の願いごと、書き方のコツ ~コーチング活用編~

=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン

vol.626
======================
こんにちは。


「いいなぁ」を「できた!」に。
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー
小林愛です。



七夕ですね。

何をお願いしますか??


梅雨時期だから
当然と言えば当然なのですが、


七夕って天の川、
ほぼみられない天気なんですよね。。。


だから織姫と彦星が
なかなか会えないって
言われているのかなぁ~って
子どもの頃から思っていました。


小林愛調べでは、
七夕の夜の晴天率は、
めちゃ低い(はず)です。


今夜も厳しそうですね。



我が家の次男くんは、
保育園時代
4年連続で

「嵐になれますように」

でしたが、

小学生になってから

「ホームランが打てますように」

へ変わりました。


「嵐は?」

と聴いてみたら、

「休止中じゃん。」

と現実的な返事が…。


それはさておき、


\\

夢も変わっていい!

//

だよね♪



そもそも

「夢」が、
描けないわけですよ。



「夢」と自覚できるものが
ある方は素晴らしいです。


それを追い求めたらいい。


私は、
そうじゃなかった。


実は、今も。


だから


「いいなぁ」を「できた!」に。


を活用しています。



直近で言えば、


コーチングできるようになったら
”いいなぁ”


で始めて、


トレーナーになって
伝えられる人になれたら
”いいなぁ”

とやってきました。



夢を追いかけている時って
そんな感じなんです。



「いいなぁ」って
思っている時点で、

自分の中では、
顕在的には「ない」

なんだけど、

心の中には「ある」

なんですよ!!!


だから
叶います!!!


「できた!」になるのです。



たとえば


「家族が健康に
 すごせますように」



「いいなぁ」を使って
書き換えると…


「家族でマラソン大会に
 出られたらいいなぁ」


とか


「皆勤賞とれたらいいなぁ」
(今は皆勤賞とかないかもだけど)

とか


ちょっと言い方、
変わってくるはずなんです。




こうなったらいいなぁ・・・




今日はそんな視点で、
願い事を考えてみませんか??



===================================

子育てコーチングコース
7月12日(月)
10:00~12:00
スタート決定!!!

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12402600371.html

===================================



メールマガジンの解除はこちら
http://tms202.com/r/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv


=============================
「いいなぁ」を「できた!」に

ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー

小林愛(こばやしあい)

E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
===========================
メルマガ読者が増えたらいいなぁ・・・