ある夜起きたリビングの惨状…(コーチング的振り返りと共に)
=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.595
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を
「できた!」に。
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー
小林愛です。
先日我が家で、
久々に大きな
兄弟喧嘩がありました。
ちょっと今回は、
そのことを
コーチングコミュニケーションな観点で
振り返ってみようと思います。
あるある…な話として、
参考にして頂けたら
幸いです。
そもそも喧嘩の発端は、
パパがお土産に買ってきた
ドーナツを巡って、
じゃんけんをしたことが
始まりです。
じゃんけんをして、
母(私)が、
一番に勝利しました(笑)
※こういうのは、本気です。
そして、
次男が一番負けてしまって、
大泣き…。
喧嘩に発展したのは、
その様子を兄が、
からかったとか
からかわないとか…。
まぁ久々に、
ギャーギャーやってました(笑)
--------------------------
ポイント1.
「からかった」は解釈次第。
--------------------------
事実にフォーカスすると、
「○○と言った」
「笑った」
などがあるでしょう。
ですが、
からかったかどうか…は、
それぞれの解釈なので、
その真偽は判断がつきません。
次男にとっては、
そう感じた
というだけ。
なので、
ここで親が入って、
兄を叱責するわけにもいきません。
からかわれた、と感じた次男を
否定することもできません。
--------------------------
ポイント2.
「ママはいいから」で
ごまかさない
--------------------------
私が一番に勝ちましたが、
以前なら、
「ママはいいから…」と
譲って、とりあえず
泣き止ませることを目的に
解決を図っていたかもしれません。
とりあえず
泣き止めばいいっていう
話ではないので、
譲ることはしませんでした。
--------------------------
ポイント3.
音として「聞く」
モードへ切り替える
--------------------------
とにかくうるさい状態に
反応して、
今までは反射的に、
その様子にこちらまで
怒鳴っていました(^-^;
3つのきく
のちがいを知ってからは、
ギャーギャー騒いでいる時は、
工事現場状態に切り替え、
中身に入り込まないようにしています。
「3つのきく」については
子育てコーチングコースで
詳しく取り扱っていますが、
こちらの動画も参考に。
----------------------------
子どもとの関係が
格段によくなる
「3つのきく」とは…
https://www.youtube.com/watch?v=Sml6LyAe6DA&t=121s
----------------------------
我が家の場合は、
この切り替えスイッチを持たない
パパがこの様子に参戦し、
「うるせーなー!」
「兄が譲ってやれよ!」
と、反応し、
とにかく次男のギャーギャーを
治める策を提案するのですが、
残念ながら逆効果でした。
そのことで、
納得できない兄も
ちょっと反抗期も重なり、
完全にぐちゃぐちゃな惨状に…。
------------------------
ポイント4.
イライラは
「反応」しているだけ
------------------------
泣かれると
泣き止ませようと反応してしまう。
音に反応しているだけ。
以前の私もそうでしたし、
今は、パパをみて
やっぱりそうだなーって
感じています。
喜ばせようと買ってきたのに、
大泣きの騒ぎですから、
パパも悲しかったのでしょうね。
ま、無理もないのですが、
とはいえ、
反射的に反応して
泣き止ませることだけを求めると、
根本解決に至らず、
しこりが残ります。。。
我が家においては、
気持ちが落ち着かない
次男にしてみたら、
話があらぬ方向へ進み、
兄 VS 父
みたいになっている様子に、
さらに気持ちが収まらなくなり、
とうとうコップを投げつけ、
お皿が割れそうになりました。
ここで、
傍観していた私ですが、
その行為には現行犯逮捕!
-----------------------------
ポイント4.
「事実」にフォーカスして怒る
-----------------------------
想像つきます??
リビングの空気は
もう最悪ですよ。。。
全員怒ってる…。
なので、
次男を寝室に呼び出し、
コップを投げたこと
だけを注意しました。
ムカつく気持ち、
悔しい気持ちを抑えきれず
泣きまくる分には、OK!
としました。
奪ったり、
殴ったりしたら
ジャイアン状態でNGですけど、
大騒ぎするのは、家の中だしOK!
----------------------
ポイント5.
感情に蓋をしない
----------------------
これは
セルフコーチングコースで
気付かされたことです。
自分にとって
大切にしたいもの
が汚されそうになったり、
脅かされそうになったり、
怒りって
それだけ『大切なもの』の
現れでもありますから。
下手に蓋しちゃいけないって
気が付かされました。
悔しい気持ち、
悲しい気持ち、
そういう気持ちも
感じていいんだってことです。
次男くん、
食べること大好きですから(笑)
そもそも我が家は
パパの帰宅も遅いので、
これらはもう寝る間際の話です。
そのまま寝室で
寝る準備へ…と、
いきたいところですが、
興奮状態で
なかなか眠れそうにない次男くん
アロマスプレーで
気分を一掃させました。
----------------------
ポイント6.
五感をフル活用
----------------------
ほんとにこの日は、
お気に入りの
アロマスプレーたちに
大感謝でした!
毎日、数種類あるスプレーを
次男と寝る前に
噴霧させているのですが
この日ばかりは、
本人になんとなくの感覚で
今求める香りを選ばせ、
シュッシュッ♪
嗅覚は脳へダイレクトに
作用しますので、
一気にクールダウン。
---------------------
『論理性』と
『感性』のバランス
---------------------
これは、
コーチングコミュニケーションにおいて、
私が学んだ最大の学びです。
頭でっかちになっていることが
多いからこそ、
感覚的な要素、感性を活かす
ま、これも人によっては
その逆もありますが…。
頭で理解できても、
心が落ち着くわけもない…
そんな時、
感性に働きかけらて、
クールダウンできました。
---------------
五感を拓く
---------------
はプレシャス・マミー講座で
伝えている内容です。
0~1歳に大事なポイント
としてお伝えしているのですが、
40代も同じです。
嗅覚からの影響は、
彼を安眠へ導いてくれました。
笑っちゃうのは
翌朝の話。
散々もめていた二人。
---------------------
二人とも狙っていた
ドーナツをナイフで
はんぶんこ
---------------------
してました(笑)
思わず
昨日の惨状は何だったんだ…と
私は、大笑いしてしまいました。
私は1番に勝ったのですが、
二人のねらい目では
なかったらしく
美味しくいただきました♪
「ママはいいから…」って
譲ったところで、
解決してなかったな…と
改めて実感した瞬間でした(笑)
長々と我が家の出来事に
お付き合い頂き、ありがとうございました。
おかげさまで、
ぐーーっちゃぐちゃな惨状ではありましたが、
見ての通り私の心は穏やかです。
現行犯逮捕の瞬間やら、
メラメラ、沸々…という時間も
ありましたけど、
どこか落ち着いています。
しこりもありません。
自己犠牲もありません。
自己嫌悪もありません。
家族の中で、
それぞれが感情をむき出しにする…
それ自体にOKを
出せるようになったことで、
ぐちゃぐちゃだし、
その場はひどい有様ですけど、
なんかOKです。
コーチングを学んでよかった!
プレシャス・マミーに
出会ってよかった!!
求めていたのは、
揉め事が起きない日々ではなく、
その後、モヤモヤしない日々。
ぜひそんな世界を体験してみませんか???
↓↓
-------------------------------------
【1dayセミナー】「なんで?どうして?!」
「もうイライラする!」を解決する
プレシャス・マミー体験セミナー
4月23日(金)
10:00~11:30 ZOOM開催
☆希望者は藤沢へ来訪もOK!
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12663209524.html
-------------------------------------
--------------------------------------
プレシャス・マミー講座
5月11日(火)AMスタート!!
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12613715702.html
☆eラーニングでも受講可能です!
--------------------------------------
--------------------------------------
【コーチング勉強会】
第5回
5月18日(木)10:00~11:00
プレシャス・マミーメルマガ読者
参加費:1500円
(一般:3000円)
https://www.precious-mammy.com/
--------------------------------------
ご紹介したアロマスプレーに
ご興味ある方は、
個別にお問い合わせください♪
【殻に閉じこもるクセがある人へ】
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12668060552.html
【キレイになるために必要なこと】
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12666663589.html
【中学入学式で、気付かされたこと】
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12666663591.html
【週末に効率よく疲れを取る方法】
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12666662148.html
【『リセット時間』を設けていますか?】
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12666661003.html
【幼児から使える
「自ら考え答えられる」聴き方】
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12666661004.html
=========================
CROVER'S GREENの
公式LINE
=========================
https://lin.ee/2KEQzWO9i
@924smkjo
週2回、配信スタート!!!
メールマガジンの解除はこちら
http://tms202.com/r/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv
=============================
「いいなぁ」を「できた!」に
ライフチューニングコーチ
(プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー)
小林愛(こばやしあい)
E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
===========================
選んだスプレーは柑橘系でした♪