配信日時 2020/10/27 09:00

「話を聴く」のが苦手な理由

=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン

vol.528
======================
こんにちは。

「いいなぁ」を
「できた!」に。
ライフチューニングコーチ

プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー
小林愛です。


プレシャス・マミー
You tubeチャンネル
新作登場!
私も登場!です。

-----------------------------
【Iメッセージの使い方】

https://www.youtube.com/watch?v=1Q53tC2AMPs&t=17s
-----------------------------

ぜひ見てね♪

--------------------------------
セルフコーチングコース
(夜間コース)10/27(火)夜、
今夜スタート!!!

【セルフコーチングコース】
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12399404953.html
--------------------------------


そして昨日、
1dayセミナーを開催し、

プレシャス・マミー講座
開講日程が決まりました!!!


\\

【プレシャス・マミー講座】
(1)11月16日(月)
  10:00~12:00スタート

(2)11月20日(金)
  22:00~24:00スタート

各全5回

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12613715702.html

//


今回受講を
決めて頂けた背景には、

「話をきく」が、
大事であることは、

本でも、ネットでも、
書かれていて重々知っている。

だけど、

それがなかなかできなくて
苦しい…というお悩みでした。


私自身の体験から、


「話を聴けるようになるのは、
 ”聴いてもらえた”という
 経験がある人だけ」


という話をさせて頂きました。


つまり、

---------------------------
話を聴けないのは、

”話を聴いてもらえた”感が

足りないだけ
---------------------------

なのです。

その人の性格でも、
力量の足りなさ、でもありません。


もちろん、
スキルやテクニックも
武器にはなります。


「知った」ことで、
楽になったコミュニケーションも
たーーーっくさんあります。

ですが、

それよりも、

隔週で開催される講座において、

少しずつ
この期間にあったこと…を
ポツポツと話す機会があるだけで、

私の場合は、
自分の中に無意識に
溜まった”何か”が
浄化されていくようでした。


それくらい

我慢は”我慢”と
思わないレベルで
自分を抑圧し、

ストレスも
”ストレス”と感じないレベルで
溜まっていた…


それは、
大人も子どもも同じです。


自分たちが、
子どもの頃に抱えた”何か”は、

大人になった今でも、
影響し続けます。


良くも、悪くも。


とはいえ、本来は、

経験そのものに

「良い」「悪い」

という
ジャッジは不要です。


自分にとって、

都合がいいか、悪いか、だけ。


だから、

いつからでも
書き換えられる、と

私は信じています。



自慢できる話ではありませんが、

私自身も

数知れずの
マルトリートメント

つまり子どもたちの脳へ
損傷を与えるほどの

大爆発や、

感情的な言動を

起こしてきました…。


プレシャス・マミー講座を
申し込んだ時も、


-------------------------
もうこれ以上ヤバいっ!

誰か…とすがる想いや、
これで何とかする!!
-------------------------

そんな想いで、
初めて自分自身に、
お金を投じました。

学んで得られたことは、

隔週ごとに
「話す場」があった
ことによる安心感

だったのかもしれません。


無意識に溜まった何か…を
講座を受けるごとに
解消していったからこそ、

学んだことの
実践が少しずつ
できるようになりました。


自分がずっと、
否定され続ける中にいたら、

相手(子ども)のことも
否定し続けていた…。


けれど、


学ぶ…という
環境を変えたことで、


聴いてもらえたら、
聴けるようになった…。


のです。


残念ながら、
傷は消えない。

ですが、

その傷を
気にしなくなるようには
できると思っています。


私が愛する「古いモノ」たちも、

使い続けていくからこその

風合いや傷もある。

それごと、愛でる。

そんな感じです。


新品で箱に入れたままの
それらは、

傷こそなくても、
どこか”かわいさ”がなかったり
しちゃうんですよね。


話が逸れましたが、

-----------------------
聴いてもらえた人が
聴ける人になる
-----------------------

活動しているYeLL
(外部1on1サービス)でも、

同じ考えで、

-------------------------
聴ける上司になるために、
聴いてもらう
-------------------------
を外から
サポートさせて頂いています。



プレシャス・マミーで
学んだ仲間たちの多くも、
YeLLで活躍しています。

じわじわ…な広がりが
嬉しい限りです。

次は、〇〇さんも!!!!


聴く連鎖、

幸せの連鎖、を

繋いでいきませんか???



まずは話を聴いてもらいたい、
引き出してもらいたい方は、
-------------------------------------
【体験】
1on1チューニングセッションは
こちら

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12608003466.html

-------------------------------------


そして、
昔の私のようにセミナーに出るの、
ちょっと怖いな…という方は、
eラーニングもオススメです!
------------------------------------
プレシャス・マミー講座
eラーニング版とは…

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12595730108.html
------------------------------------


徹底的に”関わり方”をトレーニングします。
------------------------------------
子育てコーチングコース
eラーニング版とは…

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12614617752.html
------------------------------------


口うるさく言うのをやめられるようになる
------------------------------------
思春期セミナーeラーニング版とは…

https://peraichi.com/landing_pages/view/sisyunki
------------------------------------


自分自身の人生まるごと見つめ直す
--------------------------------------
セルフコーチングコース

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12399404953.html
--------------------------------------


=========================
CROVER'S GREENの
公式LINE
=========================

https://lin.ee/2KEQzWO9i

@924smkjo

週2回、配信スタート!!!




メールマガジンの解除はこちら

http://tms202.com/r/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv


=============================
「いいなぁ」を「できた!」に
ライフチューニングコーチ
(プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー)

小林愛(こばやしあい)

E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
=============================
また「焼けた?」って言われた…。美白…がんばろ。