配信日時 2020/09/15 09:01

自称「GIVEしています!」にご用心!

=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン

vol.510
======================
こんにちは。


「いいなぁ」を
「できた!」に。
ライフチューニングコーチ


プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー
小林愛です。



\\マスクを外して話し隊//


安心安全な場で、
誰かに話を聴いてもらう。

そんな体験をしてみませんか?

ぜひプレシャス・マミーのメールマガジンを
登録して申し込んでくださいね♪

企画の詳細はこちら



https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12618623596.html

9月中行っていますので、
気になっている方はぜひ♪



この【マスクを外して話し隊】にも
通じているのですが、


サポーターとして
参加しているYeLL(エール)の
活動があります。


YeLLについて
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12609849032.html



超、簡単かつ
ちょっと雑な言い方ですが、


企業で働く方(プレイヤーさん)を、
外部からサポーターが
話を聴くサービスです。


昨日はそのサポーター支援として
行われている

『聴く連鎖~入門編~』という
勉強会に参加しました。


そこでも、
同じように

-----------------------------
『聴いてもらえた』体験が、
『聴ける人』を創っていく・・・
-----------------------------

そんな話がされていて、

私がそこに
アンテナが立っている分、
余計に響きました。

また、

『GIVE&TAKE』

という言葉を知っていますか??

そこから派生して、


『GIVE&GIVE』

という言葉も誕生しています。


おもしろいな~と
思ったのは、


ちょっと
言葉はちがっていますし
極端な表表現かもしれませんが、


自称『GIVEしてます』にご用心!


というお話でした。


目指す世界は、
『GIVE&GIVE』が
展開される世界なのだけれども、

それぞれの
事情において、

GIVEが難しい場面があり、
そんな時に上手に
TAKEできる人こそが、

受け取ったものを
繋いでいくことができる…

そんなお話でした。


『与える』ためには、

上手に

『受け取る』が大切。


『聴ける人』になるには、

『聴いてもらう』が大切。


そんな風に繋がっているとも
感じ取れました。


また、

YeLLの歴史にも
触れられていて、

さまざまな局面を通り、
今に至っている…

バトンを受け継ぐようにして
今に至っている…と
お話されていました。


受け継ぐといっても、

ただ過去のものを、

同じように
やり続けるのではなく、

受け取ったからこそ、
次へと展開してしてく…

そんな風に感じました。



なかったことにしたい
ほどの過去とか、


脈々と流れる
自分を動かすものとか、


どう受け取って、
どう繋いでいくのか…


そんな風に感じました。


ちょっと苦い過去も含めて、

自分の中で力に変えて、

だからこそ
何をする???

そんな風に、繋いでいく社会を
共に生きませんか??


-----------------------
『与える』ためには、

上手に

『受け取る』も大切。
-----------------------


自称「GIVEしています!」に
ご注意ください。



私が、悩んだ末に、
1歩を踏み出したのは、コチラ

↓↓
------------------------------------
プレシャス・マミー講座
eラーニング版とは…

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12595730108.html
------------------------------------

あの頃、受け取ったから今がある…。
そう感じています。


『聴く』ってどういうこと?を
本格的に身につけるには…
------------------------------------
子育てコーチングコース
eラーニング版とは…

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12614617752.html
------------------------------------


バトルからどう離脱する?!
関わり方のコツと親のあり方をトレーニングするには…
------------------------------------
思春期セミナーeラーニング版とは…

https://peraichi.com/landing_pages/view/sisyunki
------------------------------------


メールマガジンの解除はこちら

http://tms202.com/r/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv


=============================
「いいなぁ」を「できた!」に
ライフチューニングコーチ
(プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー)

小林愛(こばやしあい)

E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
=============================
アウトプットが追いつかないくらい
湧きあがってる!!!
blogも見てね♪