=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.470
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を
「できた!」に。
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー
小林愛です。
-------------------------------
【明日の準備】が自身でスムーズに
できるようになるコツ
blog書きました。
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12604180176.html
-------------------------------
続編も書いたので、ぜひ♪
-------------------------------
続・【明日の準備】が自分でスムーズに
できるようになるコツ
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12605001930.html
-------------------------------
最近になって、
目を背けていたことについて
学び始めました。
それは、
マルトリートメントについてです。
マルトリートメントって
知っていますか?
大雑把に言えば、
「児童虐待」
ですが、
日本語としては、
「不適切な養育」
と訳されています。
児童虐待と聞くと、
テレビで報道されるような
ひどい扱い、
という印象がありますが、
もっと身近に捉えています。
裏を返せば、
\\
マルトリートメントのない
家庭はない!
//
というくらい
身近に捉えて学んでいます。
自分の中のスタンスとして、
「いじめをなくそう!」
と声高らかに
言えない自分がいます。
このところ、
世間を騒がせている
誹謗中傷も同じです。
「誹謗中傷をしない
世の中を創ろう!」
とも言えないし、
アメリカで起きた事件をきっかけに、
湧きあがる
「差別をなくそう!」
も同じです。
もちろん、
いじめも、誹謗中傷も、差別も、
推奨できるものではないし、
ない…にこしたことはないのです。
マルトリートメントも同じです。
もちろん、
ない方がいいし、
「ない」にこしたことはありません。
ただ…
それこそ、
白か黒か…の世界ではなく、
----------------------
自らも加害者にもなる
覚悟をもてるか、
----------------------
が重要な気がしています。
毒親に育てられたから…
と自分の人生に生きづらさを
感じていらっしゃる方もいます。
クライアントさまの中にも
いらっしゃいました。
自分も毒親になるのではないか、
と怯えていらっしゃる方もいます。
私が関わっていく上で、
大切にしたいのは、
----------------------
お子さんと
どんな関係でいたいか?
----------------------
だけです。
不安を抱く気持ちも
なくそうとするのでもなく、
毒親になってしまうかもしれない
不安を、受け入れる。
丁寧に、
丁寧に、
関わっていく中で、
ちょっと強く言うなれば、
「毒親になる覚悟」
を持った上で、
これから、何ができるのか
今、何をしたらいいのか。
どんな言葉を掛けられるのか。
どんな態度が望ましいのか。
を一緒に考えています。
それは、私自身だって同じです。
毒親という言葉は、
センセーショナルだし、
言葉としてあまり好きではありませんが、
私はちがう!と
目を背けて、
あたかもキレイな世界で
生きています!と、
他人事にするのではなく、
\\
マルトリートメントのない
家庭はない!
//
という前提に立って、
これまで以上に、
プレシャス・マミー講座の
価値、深さなどを
お伝えしていきたいと思っています。
だからこそ、
改めて、
ちょっと目を背けてきた
「マルトリートメントと子どもへの影響」
などについて
正直、イタイ部分を感じながらも、
それを受け止め、
しっかりと
手をかけ、
声をかけ、
夢を持つ!
そんな子育てをしていこう♪
そして、
自分自身も楽しい人生を歩もうよ!
…と
ママコーチ軍団が
増えゆく世界を楽しみたいなぁと
感じております。
なんだか、
独り言、宣言みたいになりましたが、
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
メールマガジンの解除はこちら
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv
=============================
「いいなぁ」を「できた!」に
ライフチューニングコーチ
(プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー)
小林愛(こばやしあい)
E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
============================
「未完了」をなくしたら、向き合えた!