配信日時 2020/05/21 10:30

【辛口】自分を大切にする…がうまくできない人への処方箋

=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン

vol.461
======================
こんにちは。

「いいなぁ」を
「できた!」に。
ライフチューニングコーチ

プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー

小林愛です。



前回のメルマガ、
大変好評頂いており、
メッセージを続々と頂いて大感謝です!


ほんと…いい加減、長いよ…って
苦しくなりますよね。


--------------------
好きなようにする
--------------------

といっても
この環境では制限もまだまだ
たくさんありますが、

だからこそ、

できる範囲でくらいは、

好きにやっちゃいましょ♪



今回のことで
思い出した昔のエピソード、
blogにて初公開しています。


『泣きながら、じゅうたんを切り刻んだ日』
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12598213870.html


こちらもよかったら、
読んでみて下さいね♪




気持ちをリフレッシュさせるのに、
自分に優しく


--------------------
好きなようにする
--------------------


が、なかなかできなかったり、

罪悪感を感じたり、

うまく自分を許せない方へ

今日は、

【辛口】なオススメをご紹介します。


それは・・・・


\\

汗を流すこと

//


です。


やる気があろうと、
なかろうと、
無理やりだろうと、

汗を流すのです!!!!!


【やや辛口】なら、掃除…を
オススメしますが、

本日は一応【辛口】ということで、


\\

汗を流すこと

//


をとにかくオススメします。


縄跳びでも、
ダンスでも、
ランニングでも、
筋トレでも、

中身は何でもOK!

しのごのいわずに、
汗を流すっ!


なーんか鬱々としたものを
感じたら、

それを外に出すしかありません。

デトックスするしかないのです。

なーんか
溜まってんな~

って思ったら、

「汗不足」だと思ってみませんか?


きっつーーー!!!

って言いながらも、

爽快感と達成感が、
そこにはあります。


子どもの運動不足を
解消するために、

ダッシュしたり、
縄跳び跳んだり、
反復横跳び対決したり…。

やらされ感満載で、
それらに付き合ったけれど、

「汗」は自分のために
心地よさをもたらしてくれました。

汗を流した後に入る
お風呂の気持ちよさも、

我が家にいながら、
温泉気分に最高になりますよ♪

お風呂から上がったら、
ビールでもジュースでも、
プハーッとやる!!

真昼間に入るお風呂があっても
いいじゃない♪

そうやって、
自分の身体を労わることも、
「自分を大切にする」ってことですから。


しのごの言わずに、
とっとと、汗を流しましょ!

(自戒も込めて…)

こちらの朝活でもお待ちしています!!

-------------------------------
プレシャス・マミー
コーチ&トレーナーによる
子育て無料相談会

次回は、5月24日(日)6:00~

参加ご希望の方は、

『プレシャス・マガジン』を見て下さいね♪

-------------------------------
参加方法がよく分からない…で、
参加ご希望の方は、
個別にメッセージ頂いてもOKです。


----------------------------
子育てコーチングコースとは…

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12402600371.html

----------------------------


メールマガジンの解除はこちら

https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv


=============================
「いいなぁ」を「できた!」に
ライフチューニングコーチ
(プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー)

小林愛(こばやしあい)

E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
=============================
ハピネスは健やかな心と体に宿る by嵐・相葉くん