配信日時 2020/04/18 09:00

【情報ってどう活用する?】3児ママがお伝えする1日30分の自分時間を生み出せる最強習慣術

=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン

vol.446
======================
こんにちは。

「いいなぁ」を
「できた!」に。
ライフチューニングコーチ

小林愛です。


おうちで過ごそう…


の一方で、


今、次々と
新しいサービスや、
新しいことに
チャレンジしている方も
増えています♪


以前、
子育てコーチングコースに
再受講に来てくれた

紺野莉奈さんもその一人。


彼女は、
3人のお子さんを育てながら、

以前は、
赤ちゃんから
参加できる親子コンサートを
企画したり、

食べるトレーニングキッズアカデミー協会で
シニアインストラクターとして

「食」の大切さを
伝えてくれています。


今回、彼女をはじめとする
インストラクターさん3人で、

【おうちカフェ丼レシピ集】と

【自分時間を捻出するコツ】

について、

小冊子を作ってくれました。



以下、

莉奈ちゃんから届いた
熱いメッセージをお読みください♪



----------------------------

私たちは、

「食のチカラで自らの夢を叶える
子どもたちを育成する」

を理念に活動しています。


食べるトレーニングキッズアカデミー協会
マスターインストラクター松田かよ

シニアインストラクター加藤みほ

シニアインストラクター紺野莉奈

です。



「これは何の試練?」
「この状況いつまで続くの?」
「あぁ、もう限界…」



普段でもママって
家事や育児、
仕事に追われてバッタバタ。


さらにその上、
今は、コロナウィルス問題で
幼稚園や小学校も長ーい休み!


毎日毎日
頭を抱えちゃっていませんか?


いつも以上に
子どもたちと
一緒にいる時間は増え、


今まで、
給食に頼っていた
お昼ご飯も準備が必要に。


ごはんを作る
 ↓
食べる
 ↓
洗う


を毎日3食も繰り返し!!


部屋は片付けても片付けても
散らかって、


きょうだい喧嘩も
頻繁に勃発。



「もう、ちょっと
いい加減にして!!」


そんな風に思うこと
ないですか?



とは言え、子どもは可愛い。
イライラもするけれど、可愛い。  
疲れるけれど、やっぱり可愛い。
  
   
だからこそ、
もっとイライラせずに
接したい。



あー、怒っちゃった!
と後悔したくない。


本当は、
にこにこ優しいママで
過ごしたいのにーー!!!


少しでもそんな風に感じてる方に
今日は、おススメの小冊子を
ご紹介します(^^)



それがこちら▼


\4月23日(木)までの期間限定/
ちょっと今からママやめてくる
-これを読めば、
1日30分の自分時間が手に入る!
3児ママの最強習慣術-

▼ダウンロードはこちら▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/3gimama?kobayashimm


私たち3人は、

ダブルワーク、
ワンオペ、
育休中…


様々なバックグラウンドを
持っていますが、

共通点は、

\\

3児のママであること!!

//


子ども一人でさえ大変なのに、
3人育児をしながら
家事に育児に仕事に…。


それでも、
よく周りから、


「よくできるね!」
「イライラしないの?」

と言われます。



3児を育てながら仕事もして、
それでいてイライラせず
バランスを取りながら
生活できているのは…


「自分時間を
大切にしてるから。」


このことが
共通項になることが
分かったのです。




自分時間??!!



子育て中に
自分時間なんて作れるの?


一体どうやって
自分時間を
作り出してるの?


…と思われる方のために、

そのあたりのヒミツを
今回のママ応援キャンペーンで
ギュギュギュッと小冊子にまとめ、
プレゼントすることにしました。


3人のリアルな体験談も含め、
3タイプのママに分けて紹介。


自分が、
どのタイプのママなのか
簡単診断チャートも
ついています♪




\4月23日(木)までの期間限定/
ちょっと今からママやめてくる
-これを読めば、
1日30分の自分時間が手に入る!
3児ママの最強習慣術-

▼ダウンロードはこちら▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/3gimama?kobayashimm


あ、こんな方法あるんだ!
と意外性のあるものから、

これでいいんだ
とホッとできる内容まで

今すぐ取り入れられる
時間を作り出すための
具体的なアイディアをたっくさん
盛り込みました。



しかも!


今回のキャンペーン、
特典もお付けしました。


コロナ問題で、
長ーい春休み状態。


もう毎日のお昼ご飯、
大変ですよね!


子どもも大人も
お家のご飯飽きてきた...



やがてくる夏休みにも
あると絶対重宝する



「子どもの能力を引き出す!
鍋までたった5分でできる
カフェ丼レシピ集」(^^)


もお付けしました。



えっ?!!!
鍋まで5分?!


しかも、
おしゃれなカフェ丼なので、
おうちがカフェに早変わり♪



鍋1つでできちゃうから
洗い物も少なくって
楽できちゃうし、

マンネリになりがちな
お昼ごはんに
オススメです!


その上、
子どもの能力を
引き出せちゃうレシピになっています!


そしてそして、
これだけでは終わらない!



小冊子ダウンロード特典として、
通常3,300円の
オンラインセミナーor体験会
各回4名様限定
無料ご招待もお付けしています♪



こんな時期こそ
日頃の習慣をちょこっと変えて、
ママこそ自分時間を
過ごしてくださいね!



\4月23日(木)までの期間限定/
ちょっと今からママやめてくる
-これを読めば、
1日30分の自分時間が手に入る!
3児ママの最強習慣術-

▼ダウンロードはこちら▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/3gimama?kobayashimm

---------------------------------------


いかがでした??


アイデアって、
いいなぁと思ったら
やってみる…

をしてみたらいいし、


人のアイデアから、

私ならこうする!

を考えるきっかけに
使うのもいいですよね。


情報は
取り入れるだけでは
おぼれちゃう…。


だから、
こういう情報を
取り入れてみて、

自分なら、
どうする??

を考える習慣にも
繋がったら嬉しいなぁと思っています。



ちなみに我が家は、
ロボット掃除機ではなく、

掃除機でもなく、


「ほうき」


で掃除することが、
私なりの時短してます。

(掃除機は集めたものを吸う役目)



〇〇は、
どんな時短してますか??


----------------------------------

30分無料コーチングセッション

または

30分無料個別相談


お申込みは

こちら

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=adhbGJqOk


※お申込みを頂きましたら、

日程候補日等をご連絡させて頂きます。

(土日祝・夜間対応も可能です)

----------------------------------




新メール講座
----------------------------
もうすぐ1年生・・・

心の余裕をつくる

親の心得5か条
----------------------------
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12568718624.html


メールマガジンの解除はこちら

https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv


=============================
「いいなぁ」を「できた!」に
ライフチューニングコーチ
(プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー)

小林愛(こばやしあい)

E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
=============================

情報は、取り入れるものじゃなく、
取り入れて、吐き出すもの。