配信日時 2020/04/09 09:00

「おうちですごそう」切り替えのコツ

=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン

vol.443
======================
こんにちは。

「いいなぁ」を
「できた!」に。
ライフチューニングコーチ

小林愛です。



緊急事態宣言が

発令されました。


「おうちですごそう」


「STAY HOME」



家の中では、
それはそれで、

混沌としていたり、


「家族」という中で、
衝突も起こるし、


思い通りのことが
できなかったり、


プライベートな
時間は保たれなかったり、


テレワークと言えども、
なかなか集中できなかったり、


ストレスもあるよね…。


人間は、

いや

「脳」は、

ネガティブ情報を
キャッチする力に
長けています。


だから、
イヤな面ばかり気になる。


それ、正常に
脳が働いている証拠です。


〇〇さんの
性格の問題でもありません。


そして、
意識的に切り替える力も
持っています。


使っていないと、
衰えていくので、


ストレスが増えた時こそ、


「視点切り替え」能力を
鍛えるチャンス!



よし、切り替えよう!


…といって、
すぐにできるものでもないので、



1)物理的に場所を変える


・ベランダに出る
・洗面所に行く
・いつもと違う席に座る


など、切り替えるには、

「場所」ごと変えてみる!!



2)行動を変えてみる


・アロマを嗅ぐ
・チョコを食べる
・上を向く
・両手を挙げる


など、


脳内を切り替える前に、

「アクション」ごと変えてみる!!


すると、

ちょっと違う視点・考えを
自分の中でも
引き出しやすくなります。



3)五感を意識する

・味覚
・嗅覚
・触覚
・視覚
・聴覚


おうちの中にいると、
鈍っていきがちですが
それでも意識的に五感を感じてみることで、
脳内循環がよくなります。


生まれたばかりの赤ちゃんは、
約1ヶ月、

「おうちですごそう」

ですよね?

それでも、

ものすごい勢いで、
脳内レベルを高めています。


脳は鍛えれば、
年齢に関係なく
成長できると言われています。


何かうまくいかない時は、
五感を感じるレベルも
下がっているのかも?!


窓を開けて、
風を感じる。


換気はとても大事です。


時々は、
窓を開けたり、

庭先でも、ベランダでも、

陽を浴びたり、

1日しっかり
五感を感じる

それだけでも、
脳内リフレッシュに
繋がりますよ♪



何を見て、
何を聴き、
何を嗅ぎ、
何に触れ、
何を味わいますか?


「おうちですごそう」


生まれたばかりの
子どもになったつもりで…

脳を鍛え直す時間に
してみませんか??


残念ながら、
緊急事態宣言が明けたとしても、
世の中は
「元通り」ではないはず…。


新しい世界へ向かうためにも、
今こそ、
脳内循環をよくしておきましょう♪


新メール講座
----------------------------
もうすぐ1年生・・・

心の余裕をつくる

親の心得5か条
----------------------------
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12568718624.html


メールマガジンの解除はこちら

https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv


=============================
「いいなぁ」を「できた!」に
ライフチューニングコーチ
(プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー)

小林愛(こばやしあい)

E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
=============================

ピンクの満月からの受け取ったメッセージは、
「母」「母性」でした。