配信日時 2020/03/15 10:00

習い事のご褒美ってどうしてる??

=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン

vol.433
======================
こんにちは。

「いいなぁ」を
「できた!」に。
ライフチューニングコーチ

小林愛です。


3月も半分が過ぎましたね。


コロナ疲れ…出てきますか?


先日、
公園に遊びに行っても、

今まで週末でも見たことが
ないくらいの自転車の数!!!


それでも、
ギュウギュウ感なく
包み込んでくれる
自然はすごいなぁーと感謝です!


突然ですが、

blogで、
次男のプール習い事シリーズ、
書いてます。

そんな流れから、

先日、
メルマガ読者さまより
ご質問を頂きました。


回答として記事UPしているので、
ぜひ♪

↓↓


『習い事のご褒美ってどうしてる?』
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12581515658.html


ちょっと前に
メルマガでも書きましたが、


《ご褒美》は、
脳の活性化に重要なんです!



ウキウキ♪
ハッピー!

そんな気持ちや、

「あ!そうか!!!」

というひらめきとか。

「あ~、好きだー!」

もね。



このところの
《コロナ疲れ》にも、

ぜひ自分へのご褒美、

ウキウキ♪
ハッピー!!

も大事ですよー。


流行っているドラマ

『恋はつつくよどこまでも』

は、キュンキュン系。


このご時世には、
脳が求めた
大流行なのかもしれませんね♪



子どもにイライラ…
夫にイライラ…


コロナ疲れで
ストレスも
溜まってくる今だからこそ、


自分へのご褒美も忘れずに。


ご褒美って、
お金を掛けるものだけでは
ありません。


《脳へのご褒美》

は、


あー、この曲好きだなー♪


とか、


かっこいい!

かわいい!


って


《感じること》


感覚を研ぎ澄ませると、
ご褒美を受け取りやすい
柔らかい脳が育ちます。



うーーん、
それでも、どうやって?


…と思っているアナタ!


久しぶりに言いますよ。



《排水溝》、掃除してますか?


加えて、

拭き掃除も効果的。


頭と心に積もったチリを
拭き取るイメージです。


お肌も
古い角質の奥には、
プルプルな部分があるように、

拭き取る、
洗う、

から始めましょ♪


やってみた!


な報告、お待ちしてまーす!!!



------------------------------------
コーチングセッション&レクチャー

全8回(120分×8回)
(約60分セッション、約60分レクチャー)

【特典】コーチング勉強会3回分無料参加OK!

¥150,000+税
(¥165,000)


1)タモリさんに学ぶコーチ力

2)「この人なら!」を築くコーチ力

3)迷子にならない地図を持つ

4)ドラえもんに学ぶ
  行動を起こす源(エンジン)の見つけ方
 
5)「見える化」の効果とやり方

6)やる気を起こすメカニズムと、
  気持ちが行動につながる順番

7)不安やネガティブ感情を
  味方にする方法

8)【実践】未来は無限大


卒業した方の83%が、
有償コーチングセッションへ繋げています。


https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12402628976.html
------------------------------------



新メール講座
----------------------------
もうすぐ1年生・・・

心の余裕をつくる

親の心得5か条
----------------------------
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12568718624.html


メールマガジンの解除はこちら

https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv


=============================
「いいなぁ」を「できた!」に
ライフチューニングコーチ
(プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー)

小林愛(こばやしあい)

E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
=============================


断捨離、続行中!