コーチングを学んで、初めての「できた!」はアレでした。
=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.416
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を
「できた!」に。
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー
小林愛です。
新メール講座
----------------------------
もうすぐ1年生・・・
心の余裕をつくる
親の心得5か条
----------------------------
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12568718624.html
完全に
プライベートネタですが、
今年は、PTA関連は
なかったのですが、
野球チームの役員学年…。
卒団を前に、
バタバタしています。
これが終わると、
次男の卒園パーティーも…。
忙しいけれど、
どこか満足もしています。
私がね、
プレシャス・マミーに
飛び込んだのは、
\\
変わると決めたら
変わります!
//
という一言でした。
どうしても当時の生活
・毎日イライラ!
・楽しくない
・楽しいことなんて見つけられない
・趣味もない…
・周りのママたちが眩しい…
そんな状態を打破したくて
思い切って学び始めました。
コーチングと出会って、
私もコーチになりたい、と
思えるようになって、
一番はじめの大きな
「できた!」
が役員を引き受ける…でした。
blogを初めて4記事目。
2016年3月のことです。
↓↓
「役員になる。」
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12142832733.html
コーチングを学んで、
受けて、実践して…
------------------
人生の主人公
------------------
とか
巷で流行っていた
「7つの習慣」
(最近またちょっとブーム?)
でも
------------------
主体性
------------------
を唱えていたりして、
それらが重なって
ジブンゴト
にできるようになったら、
役員をやろう!
やるなら、
楽しくやろう!
っていう気持ちになれたのです。
そりゃ、めんどくさいわ(爆!)
だけど、
向き合い方が変わるだけで、
なんだかちょっと
心地いいものもあります。
テキパキと
役員仕事をしてくださる
ママたちをみて、
すごいなーって
眺めていた。
自分には
とうてい無理だーって。
テキパキか…は
別として、
「できた!」は自分の中で
大きな成長になってます。
さて、
何かと忙しい春ですが、
「捉え方」をどう変えるのか、
どう変わるのか、
コーチングコミュニケーション
っていうものを
体験・身に付けてみませんか?
------------------------------------
コーチングセッション&レクチャー
全8回(120分×8回)
(約60分セッション、約60分レクチャー)
【特典】コーチング勉強会3回分無料参加OK!
¥150,000+税
(¥165,000)
1)タモリさんに学ぶコーチ力
2)「この人なら!」を築くコーチ力
3)迷子にならない地図を持つ
4)ドラえもんに学ぶ
行動を起こす源(エンジン)の見つけ方
5)「見える化」の効果とやり方
6)やる気を起こすメカニズムと、
気持ちが行動につながる順番
7)不安やネガティブ感情を
味方にする方法
8)【実践】未来は無限大
------------------------------------
卒業した方の83%が、
有償コーチングセッションへ繋げています。
残りの方は副業NGのため、
直接的な有償セッションではなくても、
仕事の中や、
家庭の中で、
1on1の関わりに繋げたり、
自社内での
コーチングセミナーを開催する等
ご活用頂けています。
コーチングを学ぶことが
初めての方にも、
コーチングって何?
というところから、
ご自身の状態に合わせて
個人レッスンで進めていきます。
既に学んだ事がある方も、
1on1での関わり方を
より効果的に行える
エッセンス等をお伝えしています。
コーチングってすごい!
コーチングっておもしろいっ!
コーチングって楽しい!
そんな世界を
一緒に味わってみませんか?
メールマガジンの解除はこちら
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv
=============================
「いいなぁ」を「できた!」に
ライフチューニングコーチ
(プレシャス・マミーコーチ養成トレーナー)
小林愛(こばやしあい)
E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
=============================
野球の卒団式は、もう来週!