配信日時 2019/11/15 16:45

不安でいいよ。キライって言っていい

====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン

vol.377
======================

こんにちは。

「いいなぁ」を
「できた!」に。

ライフチューニングコーチ

プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー

小林愛です。



少し前にお届けした、

「もうすぐ1年生…」な

長男への失敗談には、


反響も大きく
ありがとうございました。


次男がそうだから、という
こともありますが、


「もうすぐ1年生」

…という
ママやパパに触れる機会が増え、


もう一つ
お伝えしたい私の経験からの
教訓があります。



それは、

-----------------
不安は、
不安のままでいい
-----------------

です。


不安な気持ちを
なんとかしたくて
読んでいるのに!!


と、思われたかも
しれませんが、


「不安な気持ち」って
そんなに悪いことですか?


大丈夫!


って頭で、
理解していても、

気持ちの上では、
ドキドキしたり、
ソワソワしたり、


意思とは別に
湧き出てしまうものが

「感情」


です。


確かに、

意識・理性によって
感情を抑えることは
できるかも
しれません。


ただし、
抑え続けた感情は、
消えてなくなる
ことはなく、

あくまでも
引っ込んでいるだけ
の状態なのです。


子どもの頃に
封じ込めた感情は、


大人になっても
チクチクと
響くことさえあります。


だから、

湧き出る感情に、
そっと休める

「居場所」を

創ってあげましょう。


椅子なり
ソファなりを
用意してあげる気持ちで、

-----------------
不安は、
不安のままでいい
-----------------

と感情を
吐き出してください。


不安な感情で
張り詰めた心は、
パンパンです。


その気持ちを
吐き出して、
少し緩めませんか?



だけどね、
せっかく話したのに、

さらに
辛くなった経験があります。


それは、

夫に不安な気持ちを
打ち明けたら、


○○したら
いいじゃないか。


なんで
○○しないの?



と解決策を
提案されてしまい、


「お前が悪い」


って、

言われているようで
苦しかった。



他人事のように
扱われている気がして
寂しかったし、


そんなこと、
分かってるけど
できないから苦しいのに…


うまく届かない
行き場を失った感情は、


「爆発」


となって、
物に当たったり、
発狂したり…となりました。


夫にしてみたら、
良かれと思って
あれこれ伝えてくれたのに、

八つ当たりの刑に合う…

という。。。



経験してみて
分かったこと。


コーチングを
受けてみて、
学んでみて
分かったこと。


それは、


不安な気持ちは
消すもの


不安な気持ちは
悪いこと


不安な気持ちは
なくすもの


そんな前提条件は、

不安を抱えている側に
とっては、

自分を
否定されているように
感じてしまう…

ということでした。


-----------------
不安は
不安のままでいい
-----------------


と、席を用意してあげて、


\\

大丈夫!

乗り越える力を
この人(子)は持っている!

//


と無条件に、
信じるだけでいい。


今、不安な気持ちを
抱えているあなたも、


あなたは、
乗り越える力を
持っているし、
何があっても大丈夫!


なのです。


これまでだって、
たくさんの大変な状況を
乗り越えてきたでしょう?


これまでだって、
自信満々に
生きてきたわけでも
ないでしょう?


それでも、
どうにか
やってこられたのでは
ありませんか??


何があっても、大丈夫!!



もし今、
お子さんがトラブルを
起こしやすかったり、

癇癪を起したり、

気持ちのコントロールが
つかないのは、

いろんな感情が
うずまいているから、
なのではないかな…。


自分でも
自分のことが
分からない…。


そんなこと、
40過ぎた私にだってあるんだもん。


ぐちゃぐちゃになっている
様子を見ている方は
つらいけど、


それをそのまま
見せてくれる関係であることが
素晴らしいことだよ。


正しいことなんて、
分かってる。


正解を知りたいんじゃない、


このぐちゃぐちゃな気持ちを
聴いてほしいだけ。


言いたいだけ。
ぶつけたいだけ。


お友達とだって、
トラブルが起きたって


キライって言葉が出たって、
それが全部の感情じゃない。


白黒つかない想いなんて
大人になっても
山ほどある…。


だから、

何があっても大丈夫!!


不安だっていい。

キライっていう感情を持っていい。

嫌だって思っていい。


どんな感情にも席があるから。


ちゃんと
吐き出せた後にだけ

《本当の気持ち》

に気が付けるようになるから…。

【セルフコーチングコース】
《神奈川・藤沢版》
2019年11月26日(火)10:00~13:00スタート

※開催日程が変わりました。


https://1lejend.com/c/O7Bj/NLur/n/


メールマガジンの解除はこちら
https1lejend.comstepmaildelf.phpno=HSyXzoJqOEv


何があっても、大丈夫!!!