====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.372
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を
「できた!」に。
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー
小林愛です。
ラグビーワールドカップ
終わってしまいましたね。
すっかり
”にわかファン”となり
応援していました。
屈強な体も、
すごかったですが、
何よりも
その「気持ち」の強さに
感動しました。
”想い”って
何よりも大きな力になりますね。
春から始まった
「子育てコーチングコース」
が修了しました。
彼女たちの想いは
”聴けるママになること”
が共通項にあったと思います。
お一人のエピソードを
ご紹介させてください。
Aさんの娘さんは、
幼稚園でちょっと
嫌なことがあった様子。
自分自身がぶたれたり、
からかわれたり、
お友達が、
ぶたれちゃう姿を見たり、
いつもなら、
今日1日の楽しい話をして
眠るはずのベッドタイムで、
「いやなこと」
について、
話し始めたそうなのです。
彼女の”気持ち””感情”に
寄り添うことだけを心がけ、
ひたすらに
「聴く」
を実践し続けました。
話は1h近く続き、
着地点はどうなるんだろう?と
不安にもなったそうですが、
それでも、娘を信じて、
「聴く」
を続けました。
嫌だね、悲しいね、と
気持ちに寄り添ったり、
ママも許せないなぁって
Iメッセージで伝えたり、
ママから
先生に伝える?
と、提案もしてみたそうです。
できることは
何だろう?
とママも模索しながら、
とにかく娘の言葉に、
耳を傾けていると…
彼女自身が、
「どうして、
そんなことするのか、
その子に聴いてみよう。」
とポツリと話して、
急に安心したように
眠りについた、と言います。
その寝顔を見ながら、
こんな思いがあったなんて
思いもよらなくて、
自分自身で
解決できる力を持っている
ってほんとだなー、と
感動して涙が溢れたそうです。
そして、
ママ自身も、
「これが
コーチング??」
と感じられたら、
春から学んできて、
夏休みには、
逆戻りするように
怒ってしまっていた自分もいて、
そのことを思ったら、
こんな日が来るなんて…と
成長した自分、
変われた自分に、
嬉しくなって
涙が溢れた、と言います。
愛ちゃん、
これがコーチングなのかなー?
と、メールで
このエピソードを
教えてくれたのですが、
私も嬉しくて、
電車の中で読んでで、
涙が止まらなくなってしまいました。
娘ちゃんが
自分の意思で
「聴いてみる」
という答えを導き出せたこと。
それには、
1h以上の時間、
不安な気持ち、
怖かった気持ち、
を吐き出す必要があったのだと思います。
\\
何にもしていないのに、
本当に不思議!!!
//
と彼女は、
その体験を振り返っていました。
\\
何にもしていない
//
のではなくて、
その背景には
「信じる気持ち」
があったと思います。
人は、不安になると
話をしたくなるものです。
無言であることに
怖くなって、
あれこれ話してしまいます。
ママ側の不安も
なくなっていたからこそ、
「ただ聴く」
が、できた!!!
ママコーチが誕生した瞬間を
見せてくれたようで、
ほんとに嬉しくなりました。
「聴けるママになる」
その想いが届いた瞬間なんだと思いました。
迷いに迷って、
受講を決めてくれたAちゃん、
本当に頑張って
最後まで受講してくれて、
ありがとうございました!!
子育てコーチングコース
次回は、年明けに開講します。
(週末開催を検討中)
自分自身の不安を
取り除いたり、
ブレない
人生の自分軸
を探ったり、
楽しそうに生きる
ママの背中をみせたい方は、
セルフコーチングコースで
自分の可能性を広げてみませんか?
ただ向き合うだけでなく、
思いがけない
「可能性」
が広がるきっかけになりますよ♪
↓↓
【セルフコーチングコース】
《神奈川・藤沢版》
2019年11月12日(火)10:00~13:00スタート
《夜間・ZOOM版》
2019年11月15日(金)22:00~24:00スタート
https://1lejend.com/c/DtLl/N0iA/n/
メールマガジンの解除はこちら
https1lejend.comstepmaildelf.phpno=HSyXzoJqOEv
雨、降らないとイイな。