====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.355
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を
「できた!」に、
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー
小林愛です。
ラグビー日本代表戦で
涙が止まらなくなりました。
---------------------------------
【コーチング勉強会】
「やりたいのにできない。」
「行動できるようになりたい。」
顕在的行動意欲とのギャップを埋める
アプローチの仕方
9月30日(月)22:30~24:00
※同テーマで10月9日(水)9:30~11:00でも開催します!
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12404325395.html
---------------------------------
--------------------------------
子育てコーチングコース
夜間・ZOOM版
10/5(金)22:00~24:00開講
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12402600371.html
-------------------------
-------------------------
子どもの力を
引き出すコミュニケーション力UP
セミナー シリーズ
-------------------------
・10月25日(金)13:00~14:30
「わが子の天才素材の見つけ方」
・11月22日(金)13:00~14:30
「子どものタイプ別声のかけ方・関わり方」
・1月31日(金)13:00~14:30
「2020年・教育改革に応じて親がすること」
・2月下旬
「キラキラ輝くママになるコツ」
ほぼ毎月1回、
託児付き骨盤ケアサロン
L.BirD(エルバード)さん
において実施いたします!
詳細はこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12525051437.html
ラグビーの試合、見ました?
One for all
All for one
ラグビーから生まれた
とても素晴らしい言葉です。
優勝候補ともいえる
アイルランドを相手に、
体格の差などをものともせず、
前へ…
だけボールを進めるその姿勢に
胸を打たれました。
1:1では難しいと、
判断した日本は、
2人で止めるWタックルの練習を
この1週間で強化した、と
談話の中で話していました。
1人より2人…
なんかさ…
コミュニケーションの
基本にみえてきちゃった。
コーチングを学んで、
自己対話も、
確かに上手になりました。
おかげで、
「切り替える力」も
ずいぶんと備わってきた、と
思っています。
だ
け
ど
湧き出る想いや
自己消化しきれない想いを
誰か
と話をさせてもらうと、
本当に楽になります。
一人では
抱えきれなくなった時、
誰か
に話をすることで
ただ聴いてもらえるだけで、
どれほど救われることか…。
話を聴いてくれる友人、
家族、
コーチ…
心より感謝しています。
One for all
All for one
聴いてほしいし、
聴きたい。
そんな世界を創っていきたい。
--------------------------------
子育てコーチングコース
夜間・ZOOM版
10/5(金)22:00~24:00開講
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12402600371.html
-------------------------
【セルフコーチングコース】
《神奈川・藤沢版》
2019年11月12日(火)10:00~13:00スタート
《夜間・ZOOM版》
2019年11月15日(金)22:00~24:00スタート
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12399404953.html
メールマガジンの解除はこちら
https1lejend.comstepmaildelf.phpno=HSyXzoJqOEv
それにしても泣けた――!!!