配信日時 2019/09/17 09:05

「時間管理」の必須アイテムとは?

====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン

vol.350
======================

こんにちは。


「いいなぁ」を
「できた!」に、

ライフチューニングコーチ

プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー

小林愛です。


3連休、いかがでしたか??

千葉への追い打ちをかけるような雨…

1日も早い復旧を祈ります。


-------------------------
子どもの力を
引き出すコミュニケーション力UP
セミナー シリーズ
-------------------------
・9月27日(金)13:00~14:30
「ママのイライラ解消法」
 
・10月18日(金)13:00~14:30
「わが子の天才素材の見つけ方」
 
・11月22日(金)13:00~14:30
「子どものタイプ別声のかけ方・関わり方」
 
・1月31日(金)13:00~14:30
「2020年・教育改革に応じて親がすること」
 
・2月下旬
「キラキラ輝くママになるコツ」
 
ほぼ毎月1回、

託児付き骨盤ケアサロン
L.BirD(エルバード)さん

において実施いたします!

詳細はこちら

↓↓↓

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12525051437.html 



\\

子育てコーチングコース
夜間・ZOOM版

リクエストにより開講決定!!

10/5(金)22:00~24:00開講

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12402600371.html

//


さて、今回もは、

学びながら挑戦中の

「整理術」についてです。


前回の

-----------------
文房具の絞り込み
-----------------
についても、

さっそく実践頂いた方もいて、
嬉しかったです。

一緒に諸々挑戦していきましょうね。


続いては、


-----------------
時間の整理
-----------------

です。


推奨…というより
ほぼ必須!

として紹介されたのは、

-----------------
googleカレンダーの活用
-----------------

です。


手帳派の私には、

実は「大きな壁」なのですが、


いつもお伝えしている通り、


\\

do something different!

//


ということで、挑戦しています。


やることリストなど、
手帳にメモしている事柄(todo)を、

全て「やる時間」も含めて
スケジューリングする。


この時のポイントは

--------------------
自分で思っている時間の
”倍”の時間、用意すること
--------------------

です。



googleを活用しましょう!という
やり方をマスターしたいのではなく、


ここでの目的は、

・自分の時間感覚を
 把握すること

・期限を守ること


にあります。


一番避けたいゴールは、

『時間オーバー』

なのです。



だから”倍”でも足りなければ、
もっと多く時間を取るしかない…。


そして、

--------------------
限られた時間より
早く終える習慣
--------------------

を鍛えます。


予定より1分でも早く
終えられるように、
自分との戦いに挑むわけです。


もうここはゲーム感覚です。


私自身も、
ぶっちゃけ見込みが甘くて、

ぜんぜん終わらなーい!!!

に直面していますが、

直面したからこそ、

何が起こった?

が分かるし、
対策も考えられます。



苦戦しながらの挑戦中ですが、

自分の時間の甘さなどを
「自覚」できるので
いい訓練になっているかな…と。



改善というのは、
「自覚」がないかぎり、
何をどう変えていいのか、
わかりません。


自覚するために、

現在位置の確認は、

とっても重要です。


コーチングも、
現在位置が分からなければ

なりたい未来にも
辿り着けませんから…。


そして、

googleカレンダーを活用し始めて
分かったことは、


○分前の通知が
画面上に出るの便利じゃーん!

です。


通知が出ることで、
次の「やること」が意識できるし、

ゴールへの気持ちも煽られます。


まだまだ活用できている!

という領域にはありませんが、


「やってみる」


だから分かることもある!

なので、

よかったら、

一緒にやってみませんか??



そして、、、


こうやって新しいことを
取り入れる際にも、

ベースに

「コーチングの考え方」が

備わっているととっても便利です!


子育てコーチングコースでは、
コーチングの考え方の
基礎から学びます。


初級編としての
プレシャス・マミー講座では、
実は「コーチング」という言葉を使わずに
体感頂きますが、


子育てコーチングコースは、

コーチングとは何か?

からじっくり学ぶ10回コースです。

基礎知識編から始まり、
後半の実践編へと移ります。

なので、約半年近い時間をかけて、

コーチングの考え方が
備わっていくことになります。



\\

子育てコーチングコース
夜間・ZOOM版

リクエストにより開講決定!!

10/5(金)22:00~24:00開講

https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12402600371.html

//

遅い時間となりますが、

ママも勉強を頑張る姿を見せること…も

子どものやる気を引き出します!


さぁ、10/5(金)22:00~を、

googleカレンダーに、
登録しちゃいましょう!!!


一緒に…学ぶ仲間を
あと2名、募集中です!!!



メールマガジンの解除はこちら
https1lejend.comstepmaildelf.phpno=HSyXzoJqOEv


うーーん、5分オーバーでした。。。