====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.342
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を
「できた!」に、
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー
小林愛です。
新学期が始まり、
お子さんの様子はいかがですか?
夏休み明けというのは、
気持ちの変化がある時期です。
親の心がけ3か条について、
今日はお伝えしたいと思います。
----------------------
1.そのままを認める
----------------------
「行きたくない」
「だるい」
「めんどくさい」
そんなネガティブワードも
出てくるかもしれません。
つい大人は頭の回転が速く、
その言葉を言われるだけで、
クルクルクルーーーーっと、
その先にある
「起きてもいない未来」
までを想像し始めます。
”そのまま”を認める…とは、
「行きたくないよね。」
「だるいね。」
「めんどくさいね。」
です。
言葉のままを認める。
月曜日の朝に、
「仕事、行きたくないなー」
って言ったことないですか?
家…は、
「安心安全な場所」
であってほしい。
「安心安全な場所」
は、ゴムが伸びたジャージでも、
ボタンの外れたシャツでもOK
なんです。
なんなら、丸裸だってOKでしょ?
だとしたら、
ネガティブ発言OKな場じゃないと、
疲れちゃいます。
-----------------------------
2.圧倒的に信じる
-----------------------------
何が起きても、大丈夫!!!
今、勝手に心配している事柄は、
起きない方がいいし、
起きないにこしたことはない、
ですが、
まだ起きてない。
起きてから、
一緒に考えてもいいわけです。
だから、
根拠なき自信を持って、
”何があっても
大丈夫!!!”
と徹底的に、圧倒的に、
自分のことも、
子どものことも、信じる!!!
もし〇〇さん自身が、
自分のことを信じられないなら、
私が〇〇さんを信じるから。
コーチングセッションを
受けてみませんか?
※30分無料
オンラインコーチングセッションは
100名を超えましたが、
継続して実施しています。
(ご希望の方は、
このメールでの返信でもOKなので、
ご連絡くださいね♪)
------------------------
3.親が背中を見せる
------------------------
勉強しなさい、
ゴロゴロしない、
早く寝なさい
野菜も食べなさい
などなど
言いたくなることは、
すべてその姿を
見せること
片づけなさい!
という前に、
私がリビングを片付けろ…と
日々感じております…。
勉強してほしかったら、
親が勉強する姿を見せたらいい
これはオススメです。
何か始めたんだな、
親も頑張っているんだな、
そんな姿が届くだけでOK!
そして、
結果を焦らないこと。
ぶっちゃけ、
その姿を見せたから、
急に子どもが机に向かい出す、
ということは、
ほぼありません(爆)
だけどね、
40歳も超えて、
何かを始める姿とか
何かを学ぼうとする姿勢って
それだけで、
もしも子どもが
目の前の問題に
挫けそうになった時、
\\
ここから
始めたらいい
//
って思える希望になりません?
挫折も、失敗も、
気が付いたら、
そこから始めたらいい
それは、きっと
大人にも、
子どもにも
言えること
だから、、、、
始めて見ませんか?
ママが家族のコーチになる勉強を…。
---------------------------
【1dayセミナー】
ママのイライラ解消法
9月27日(金)13:00~15:00
場所;大船エルバード内
---------------------------
-------------------------
【プレシャス・マミー講座】
9月10日(火)
9:00~11:00
毎週ZOOM版オンラインで
ご自宅にいながら
考え方のコツ…を学んでみませんか?
httpsameblo.jpgreen-joy-lifeentry-12402837166.html
-------------------------
メールマガジンの解除はこちら
https1lejend.comstepmaildelf.phpno=HSyXzoJqOEv
きっと大丈夫!!!