====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.340
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を
「できた!」に、
ライフチューニングコーチ
プレシャス・マミー
コーチ養成トレーナー
小林愛です。
もう夏休みが終わっている方も
いるとは思いますが、
藤沢市の公立小学校はまだ夏休み。
夫の仕事の都合上、
夏休みの最終週に家族旅行してます。
ゴキゲンな夏休み…として、
これまでもblogに書いてきましたが、
今年もまた新しい気付きがありました。
「共感しました!」
と言っていただけることが多い
私のアイスエピソードは、
「ママは、いいから…」
と、子どものために、を盾に、
いつも自分を後回しにしてきたのです。
誰に対する遠慮なのか、
「ママは、いいから…」
と、やめておく選択肢ばかりを、
選んでいました。
そこからある日、
長男の促しによって
ママも一緒に、と食べたアイスが
美味しすぎて、
それからは、
「ママも一緒に。」
へと変わっていきました。
もちろん今回の旅行中も、
しっかりアイスを
子どもたちと一緒に食べました!!
めちゃくちゃ美味しかったです♪
そして、今回、
もうひとつ気がついた
自分の成長は………
\\
カラダの声を聴く
//
も、できるようになれていたことです。
あたりまえの話かもしれないけれど、
今まではどこか
「アタマ」で食べるところもありました
「もったいないから…」とか、
「食べておいた方がいい」とか。
その土地の名産品なども、
「滅多に来られないから…」などと
理由つけて食べていたのです。
そして、時には
「子どもと一緒に」さえも
邪魔していることもありました。
それが、きちんと
「カラダの声」を聴いて、
食べる・食べないに
応じられた自分になれていたことに
今回、気がつくことができました!!
だから、ものすごく
心身ともにリフレッシュ!
お腹いっぱいすぎて、
五感が鈍りすぎることなく、
景色や空気を感じられ、
適度にお腹が減ったところに食べる
地の食材は、
さらに美味しく、旬を感じたり。
情けなく、
今さら、なんですが、
旅行ってこうやって土地のパワーを
感じるものなんだなー、と
実感中です。
するとね、
相変わらずまぁ、小さなイザコザは
旅行中ずっと一緒にいると起こります(爆)が、
自分の中で完結している
ストレスフリーな状態だと
うまく流せたり、
切り替える力が、グ~ンと増していました!!
\\
カラダの声を聴く
//
五感の刺激も大切ですが、
感度を上げるためにも
コレ大事です。
いつもお伝えしている
「寝てね♪」も、
\\
カラダの声を聴く
//
から始まります。
〇〇さんのカラダは、
今、なんて言ってます??
私が変わるきっかけになった
「プレシャス・マミー講座」に
「いいなぁ」を感じて頂いたなら、
その気持ちに応えてみませんか??
-------------------------
【プレシャス・マミー講座】
9月10日(火)
900~1100
毎週ZOOM版オンラインで
ご自宅にいながら
考え方のコツ…を学んでみませんか?
httpsameblo.jpgreen-joy-lifeentry-12402837166.html
-------------------------
メールマガジンの解除はこちら
https1lejend.comstepmaildelf.phpno=HSyXzoJqOEv
四国、最終日、楽しむぞー。