配信日時 2019/06/21 09:00

アレを先にすると、やる気が湧かないものへの行動力が上がります。


====================
clover's green
 ~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン


vol.316
======================


こんにちは。


「いいなぁ」を
「できた!」に、
力を引き出すコーチ
小林愛です。



-----------------------------------
セールスコミュニケーション力
UPセミナー


7月5日(金)10:00~15:00【残1】
7月18日(木)10:00~15:00【残3】
7月30日(火)10:00~15:00【残1】


参加費:¥10,800のところ
初開催特別価格:¥5,400(税込)


参加申込はこちら


https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aUuoiylT


「1億円プレイヤー」が伝える
セールス上手になれる8つの流れを

ジブンゴトにするワークショップを行います。

8つの流れを受け取っていない方は、
こちらからお受け取り下さい。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aUuoiylT


-----------------------------------



子どもの力を引き出す
コミュニケーション力UP講座

-------------------------------
7月8日(月)10:00~11:30

「歯みがき・お風呂バトルから
 解放される関わり方」

参加費:¥3,000(税込)

http://tms202.com/r/stepmail/kd.php?no=aDpwxdue
-------------------------------

です。




いきなり告知から失礼いたしました。



もう一つ、
告知というか
お願いがあります。


この度…


------------------------------
30分無料☆
オンラインコーチングセッション
100人チャレンジ
------------------------------

をスタートさせました!


ぜひご協力をお願いしたいのです!


100人ってなかなか…。


これを機会に
受けてみませんか?


▽詳細はこちら▽
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12483533204.html


メールマガジン読者の方は、
このメールへの返信でもOKです。


お名前も合わせて記載して
無料セッション希望の旨を
お知らせください。



なんで始めたかと言うと…



このメールマガジンを
以前からお読み頂いている
大切な方々の前では、

ぶっちゃけてお話しますと…


なんだか気持ちが
上がらない…


という事態が
しばらく続いておりました。



やらねばならないタスクは
山のようにあるのですが(爆)


取り掛かる気にもならないし、


仕事を離れた家のことも、
あれこれ
やれねばならない事はある。


しかしながら…


まったく気力が
上がらないのです…。



〇〇さんにも
そんな経験、ありませんか?




そういう時って、


--------------------
自分自身のコップが
カラカラに枯れている
--------------------

ってことなんですよね。


プレシャス・マミー講座の中や、
子育てコーチングコースの中でも
伝えていることなのですが、

自分のこととなると
すぐには気が付けませんでした。



子どもに
怒りをぶつけたり
してしまうのも、


--------------------
自分自身のコップが
カラカラに枯れている
--------------------

という証拠です。




自分に余裕がある時は、
大丈夫なんです…

だけど、

自分がいっぱいいっぱいだと
つい、
子どもにも当たってしまいます…



そんな声を聴くことがあります。


私自身もそうでした。



時間がある時、
時間がない時、


の差も耳にしますが、
確かにそれもあるけれど、


一方で、


\\

メチャクチャ忙しい日に、
あれこれテキパキ進めて、
なんだかうまくできた!

//

という日はありませんか?



私は、あります。



やり切れた達成感に
繋がったり、


時間がなければないほど、
うまくいくこともある…


そんな時ほど、
子どもたちへ協力してくれた
感謝の気持ちも溢れ出るものます。



では、その背景には何があるのか…。



-------------------------
自分自身が
満たされている状態にあるか…
-------------------------


一人ひとり、
「承認のコップ」というものを
持っていて、


そのコップが
満たされていると、


相手に対しても
水を与えてあげられます。



子どもに優しくなれない、

気持ちが上がらない、

何をやってもうまくいかない…


などの状況にあるときは、


自分のコップを覗いてみて。




------------------
自分を満たすもの
------------------

をいくつか持っておくと
いいと思います。


今すぐできる!という
小さなものから、


ちょっと時間を作って
行うものまで。



そんなわけで…

私の中にある

自分を満たすもの…




-------------------
コーチングセッション
をすること
-------------------

だったので、


友人が始めている

「100人チャレンジ隊」

のお仲間に入れて頂くことにしました!



コーチを学ぶ方々とは、
相互セッションという形で、

「私が受ける」

も体験させて頂き、


昨夜のセッションの中での発見は、


-----------------------
重要だけど、
緊急でないもの
(大切にしたいこと)
(好きなこと)
-----------------------
を優先的にやってみると、


なかなか取り掛かれなかった
やる気にならなかった
あれこれが


-------------------
緊急で重要なこと
-------------------

に勝手に移動してくるから、
手を付けられやすくなる


ということに
気が付けました。


\\

マイペースこそ、
一番の近道

//


だと私は思っているので、


--------------------
〇〇さんの中にある
重要だけど、
緊急じゃないもの
--------------------

から先に満たしてみませんか??



それってなんだろう?


に気が付くヒントは、


時間ができたら
やろう!としていること


--------------
子どもが寝たら
ケーキを食べよう
--------------

とかもそうだよ。



寝る前にパクって
食べちゃえば、


寝かしつけだって
心穏やかに
できるかもしれない。



〇〇さんにとって、
自分を元気にさせるものって何ですか??


○○したら、やろう…じゃなくて、


先にやっみませんか?





それをみつけたい…とかでも
無料セッション、承りますから。


チャレンジへのご協力、お待ちしております。



メールマガジンの解除はこちら
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv


パンとグラノラを食べる会、最高に幸せでした。
レポはまた改めて。