====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.287
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を
「できた!」に、
あなたの挑戦サポートコーチ
小林愛です。
コーチングスキルUPと、
オリジナル商品づくりで
ビジネススタートアップ時の
心と仕組みを整え、
あなたらしく、
お金の流れを作る
サポートをしています。
昨日のメルマガ、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Never too late
(遅すぎることは何もない)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いい言葉でしょ?
この言葉を
言われたあとくらいかな
引き寄せなのか、
あるニュースを見たの。
それは、
70歳を越えてから
泳ぐこともままならなかった
あるおばあちゃんが、
10年以上水泳を続けていて、
シニアオリンピックで
金メダルを取った話。
いつもなら、
「へー、すごいねー。」
で、
やり過ごしたニュースかも
しれないのだけど、
自分よりも倍近く生きている人が、
70歳を越えて、
やったこともないことを始めて
10年以上のキャリアを
築いていること
に衝撃を受けた。
40歳手前で
「もういまさら…」なんて言葉を軽々しく
吐いてる自分が、
その人生の大先輩の姿を見たら、
ちっちぇーな…と。
大海原を前にすると、
自分の悩みがちっぽけに感じる
とかもそうなんだよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
視野を広げる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たったそれだけで、
深刻な悩みも
ちっぽけにできる。
コーチングの中でも、
《時間軸を捉え直す》
とか
《立場を変える》
とか
《場所を変える》
そんな視点を変え方…を
学びます。
私はそんな頃、
今から何かを
ゆるゆるとでも始めたら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
50歳には
キャリア10年!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って誇れる自分になれるかなー
と自信を持てるようになる日を
10年後に据えて、
今を生きてます。
だってさ、
たとえ50歳でまだまだ…と思っても、
そのおばあちゃんからしたら、
まだスタートを切った70歳頃まで
あとその倍20年もあるんだよ!
と、
時間軸をひろーく感じたら、
1歩が踏み出せました。
今、自信がないなら、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自信を持てる
自分でありたい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と、いつかの自信に
なればよくないですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Never too late
(遅すぎることは何もない)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でしょ??
そのために
今を生きること。
今、気になることを
今、やってみませんか??
余談ですけど、
私の母に、
この話をしたら、
私(母)は、
何も長く続けられたことが
ない自分がイヤで、
ぬか漬けを始めた…と。
よくお裾分けをもらう
ぬか漬けの味は
ハンパなく美味しい。
「これくらい続けたい…と
始めたから、
今となって誰かに喜んで
もらえるものになって嬉しいわ。」
たかがぬか漬け、
されどぬか漬け。
間違いなく母の誇れる一品に
なっていると思います。
70代の母…先日は、
歌のステージに立ったらしく、
「あなたのメルマガにも
影響されてるわよ」
と嬉しい言葉をもらいながら、
時々ピリリと辛口も
こぼされつつ、
あれこれパワフルに動いてます。
やっぱり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Never too late
(遅すぎることは何もない)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だね。
いつか持てるであろう
自信のために
今、何をしますか?
*子育てコーチングコース
(5/10金@横浜スタート)
(5/16木@東京スタート)
*セルフコーチングコース
(5/28火@新宿スタート)
(5/29水@ZOOM夜版スタート)
*コーチング勉強会
(4/12金22:30~24:00)
(4/17水10:00~11:30)
*コーチングセッション&レクチャー
セッションを受けてもらいながら、
コーチングセッションのやり方を伝授します
(現在の募集人数・あと2名)
それぞれの詳細はこちら
↓↓
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12332443456.html
今日は私が制服隊でステージに立ってきます!