こんにちは。
「いいなぁ」を
「できた!」に、
ママの挑戦
サポートコーチ
小林愛(こばやしあい)です!
スミマセン。
配信セットを誤り
少し時間はズレました。
昨日は、
起業のお金のセミナーに
参加して、
今年前半の
経費等の処理がスッキリ!
確定申告も安心して
臨めそうです。
参加したセミナーは、
塚越奈々子ちゃんの講座です。
10月スタートで
最後らしいので、
気になる方は、超オススメします!
https://mamasuma.com/biz-mailmagazine/
では、こちらをどうぞ。
---------------------
ゴキゲンな休日を
過ごせるようになるまでの
5つの物語
---------------------
3日目のお話です。
1日目で
---------------------
どんな休日を
過ごしたいのだろう?
---------------------
を考え始めた私…
2日目では
-------------
そうか、
私か。
-------------
と自分が
「主体」
であることに
気が付いて、
「自分がやってみる」
ができるようになった。
けれど、
順調そうにみえて、
心の中は、、、
まだまだ
\\
なんで私ばっかり…
//
そんな想いが
消えずにいました。
それでも
-------------
そうか、
私か。
-------------
マインドで、
必死に頑張っていました。
3日目の今日は
次男が産まれ、
どこへ行くにも
抱っこ紐生活をしていた
ある日のお話です。
抱っこ紐スタイルは、
毎日のことだけど
いつまでたっても
重いし、暑い・・・。
そこでも
なんで私ばっかり…
を、抱えながら。
いつもの
抱っこ紐スタイルで
ショッピングモールに
出掛けました。
買い物を済ませて
帰ろうとした時、
「アイス食べたい~!」
言われるとは思ったけど、
めんどくさいなぁ~って
思いながらも、
2人目が産まれて
どこか頑張っている
長男へのご褒美☆
と、立ち寄ることにしました。
長男:「ママは何にする?」
ママ:「ママはいいよー」
(全部食べ切れない
かもしれないし、
次男がいると
食べにくいし!!)
長男:「ダメ!ママも!!」
ママ:
「ママはいいよー。
Kちゃんいるから
食べるの大変だし。」
長男:「ダメ!ママと食べるの!!」
このやり取りが
面倒になり
ママ:「分かったよ。ママも食べるよ」
(めんどくせーなー)
心の声は完全に
こんな感じ。
長男:「ママはどれにする?」
買うと決めたら
選ぶしかない。
ショーケースに
並んだ数々のアイスクリーム
も、選ぶとなったら
あれもいいな、
これもいいな、、、
とちょっぴりワクワク♪
子どもに
選ばせている時とは
ちょっと違う感覚が
ありました。
それでも、
いちいち
お会計にしろ
アイスを2個
持って運ぶにしろ、
荷物増えてるし、
次男も
お腹に抱えてるし、
「めんどくせーなー」
はまだ消えず…。
ベンチに腰掛け
パクっ。
あ・・・・・。
冷たい。
甘い。
おいしいっ!!!!
ショッピングモールを
4歳児を連れて
お腹に次男を抱えて
ほんの少し
買い物するだけで
グッタリ…。
疲れていた体に
どれほど
染み渡ったか…。
長男:「おいしいね。」
ママ:「うん、おいしいね~!!」
長男:
「ママも買って
よかったでしょ?」
その言って、
ニッコリ微笑む息子が
本当に天使のようで、
冷たくて、
甘くて、
疲れた体に染み渡り、
コリ固まった力を
ほっこり
ほぐしてくれました。
\\
おいしいねーーーー!!!
//
次男が産まれて
数か月
経った出来事でした。
産まれてから
頑張ってくれている
長男のための
ご褒美のつもり…が
他の誰でもない
自分への
ご褒美となりました。
\\
人生で
一番美味しかった
アイスクリーム
//
あの日を思い出すと
今でも
涙が出そうになります。
「ママも!!」
とわがままを
言った長男に
本当に感謝です。
「ママはいいから…」
その言葉を盾に
いろんなことを
避けてきた。
数百円を「高いっ!」と
節約してきたつもりでもいました。
だけど、
強制的に
「ママはいいから…」
を止めた先には、
食べた瞬間の感動は
もちろん、
いついつまでも
「おいしかったね」
「また食べたいね」
「次は何味にする?」
長男との
幸せな会話がありました。
そして、
あれから
5年近く経った今でも
私の心に刻まれた
出来事になりました。
「ママはいいから…」
って何を優先させてるの?
「おいしいね」
と分かち合う時間を
優先させずに
他に何があるというの?
子どもと一緒に、
子どもと
同じものを見て
子どもと
同じものを食べて
子どもと
同じように感じる
----------------
子どもと一緒に
感じる
----------------
だから、
アイスも
「残り物」
ではなくて1個分。
ママは残りを…
じゃなくて、
----------------
子どもと一緒に
感じる
----------------
しませんか?
追伸)
藤沢で開講する
プレシャス・マミー講座と
子育てコーチングコースでは、
ある回で学んだあとに、
「アイス」を共に感じて頂いてます。
↓↓↓
プレシャス・マミー講座では
お伝えしきれない
「コーチング」の極意に迫る!
子育てコーチ養成講座で
学び始めませんか?
----------------------------
子育てコーチングコース
(全10回)
----------------------------
を以下の日程で開講します。
2018年9月20日(木)
~
2019年2月7日(木)
10:00~12:00
詳細・申込はこちら
https://1lejend.com/c/YZgS/OgEE/n/
@神奈川・藤沢
***ZOOM受講もOK!***
----------------------------
プレシャス・マミー講座
(全5回)
----------------------------
2018年10月10日(水)
~
2018年12月5日(水)
10:30~12:30
@神奈川・藤沢
***ZOOM受講もOK!***
※申込フォーム準備中
----------------------------
セルフコーチングコース
(全11回)
----------------------------
9月14日(金)~
午前のみコースを
開講します。
詳細・お申込はこちら
https://1lejend.com/c/YZgn/OgEE/n/
【体験コーチングセッション募集】
https://1lejend.com/c/YZgR/OgEE/n/
メールマガジンバックナンバー
https://1lejend.com/c/YZge/OgEE/n/
【小林愛のblog】
https://1lejend.com/c/YZg7/OgEE/n/
【小林愛のコーチングメニュー】
https://1lejend.com/c/YZgC/OgEE/n/
【小林愛のfacebook】
https://1lejend.com/c/YZgY/OgEE/n/
【メールマガジンバックナンバー】
https://1lejend.com/c/YZge/OgEE/n/
【プレシャス・マミーメールマガジン】無料購読
https://1lejend.com/c/YZgT/OgEE/n/
配信解除はこちら
https://1lejend.com/c/YZg4/OgEE/n/
==========================
「いいなぁ」を「できた!」に
ママの変革サポートコーチ
小林愛(こばやしあい)
E-mail:
cloversgreen38@gmail.com
Facebook:
https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:
https://ameblo.jp/green-joy-life
=============================
感想を頂いたり、
シェアして頂いたり、
本当にありがとうございます!!