配信日時 2018/05/20 11:05

奇数日発行、できなかったワケ。


======================
clover's green
 ~勇気、愛情、信頼、希望~
を贈るメールマガジン

vol.133
======================

こんにちは。


「いいなぁ」を
「できた!」に、
ママの変革を
サポートします!

「2人目どうする?」
専門コーチ

小林愛です!

初めにお詫びします。

予定では、
奇数日(昨日)9:00の
発行のハズが
大変失礼しました。


実は…
昨日の朝方、
次男の喘息の発作で、
呼吸が浅くなり、
救急へ行きました。


結果、
血中酸素濃度の
低下により

酸素吸入が
必要とのことで、
急遽、
入院が決定しました。


…というワケで、
基本的に、
書き貯めてない
メルマガゆえ、、、
失礼しました。



実は、、、
約3年前にも
同じ理由で、
入院経験があります。


3年前の
入院騒動以来、
少しずつお薬も減り、

予防薬なしでの
生活を保てており

かなり調子が
よかったので、
今回は、
ショックでした…



私もね、
立場としたら


「ママは自分を
 責めないで。」


って、
言うんだろうけど、

ま、責めますよね…(笑)


だけど、
なんていうんだろ、

同じように
小児科の先生に、


「病気の特性だから…
   ママは自分を
   責めないで…」


と言われてみて、


そう言うよね…


という
その分かりきった
やりとりにも関わらず、


それでも
心がほぐれる
想いがして、
涙が出そうに
なりました。


先生、
ありがとうございます。


幸い息子は
血中酸素濃度を
除いて、
目立った具合の
悪さもなく、

私にとっては
サイレントキラー
のようなものですが、

本人の見た目
元気な様子に
安堵しています。


スケジュール的に
ご迷惑を
おかけしてしまう
かもしれない方には、
個別にご連絡
させて頂いております。


経過は順調なので、
早めの退院を
期待するばかりです。


私の気持ちも
一晩明けて、
落ち着いてきました。


母は強し、
です。

が、

我が子は
もっと強し、

でした。


相変わらず
ベッドをステージに
歌う姿に感謝です(笑)


あまりに集中して
一人の世界に
陶酔しているので、


下書きのメルマガ、
書き上げてみました。


あれこれ想うこと
反省も含めて、
多々ありますが、
またそれは改めて。

ほんとは
書きたいこと
他にあったのにな~。

それもまた、
改めて。


メールマガジンバックナンバー
http://tms202.com/r/b/HSyXzoJqOEv/

【小林愛のblog】
http://ameblo.jp/green-joy-life

【小林愛のコーチングメニュー】
http://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12250394931.html

【小林愛のfacebook】
https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035

【メールマガジンバックナンバー】
http://tms202.com/r/b/HSyXzoJqOEv/

【プレシャス・マミーメールマガジン】無料購読

https://www.precious-mammy.com/mailmagazine

配信解除はこちら
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSwboHSg


Gちゃん感動プレゼンありがとー!
Nちゃん、おめでとう!