Toggle navigation
☆ clover's green ~勇気、愛情、信頼、希望~ を贈るメールマガジン
目次
前のページへ戻る
配信日時
2017/09/21 09:00
あいつにやられた・・・。
======================
元市役所職員が伝える
『お役所では教えてくれない
子育てに大切なこと』
clover‘s green
~勇気、愛情、信頼、希望~
を贈るメールマガジン
vol.9
======================
こんにちは。
「いいなぁ」を
「できた」に変える、
ママの変革サポートコーチ
小林愛です。
一昨日、
息子(長男)にやられました。
それは、
夕食の時間に起こりました。
私はその前日、
自分自身のことで、
ちょっと嫌なことがあって、
どんなに頑張って心を冷静に
保とうとしても、
子どもたちにもトゲトゲしい
態度をとってしまいました。
追い打ちをかけるように、
次男(4歳)も
「お膝で食べたい」
だの
「お風呂は嫌だ」
だの
「トイレについて来て」
だのが連発。
ついつい
トイレに向かう途中にも
「もう何なのよ!」
と沸々した気持ちを
爆発させながら、
トイレに付き合っていたら・・・
長男:「ママ、来て!」
私:「今、無理」
長男:「いいから、早く!」
私:「ちょっと待って」
長男:「マジですごいから」
渋々、私がそれに従うと・・・
長男:「ベランダに出て。」
私:「何??」
そこには冷たい風と、
虫たちの声がありました。
長男:
「聴こえない??
虫たち、大合唱しているよ。
めっちゃ聴こえるんだけど。
すごくない??」
我が家はマンション。
地上からはそこそこ高さもあります。
家の中は締め切っていると
蒸し暑さも感じていたので、
その涼しさや、
確かに聞こえる
鈴虫の鳴りやまない声が
延々と聴こえてきました。
イライラした気持ちに
冷たい風が
その熱を冷ますように、
昨夜の出来事から、
カチコチに固まった思考を
ほぐすかのように、
リーンリーンと
止まない虫たちの音が
「ちゃんと聴いて」
と訴えかけるように
響いてきました。
気が付いたら、
涙が出てしまいました。
思わず泣いてしまった私を見て、
長男:「ね?すごいでしょ?」
やられた・・・。
自分自身が
五感が大事
って伝えながらも
毎日の暮らしの中では
ジェットコースターのように
いろいろなことが起きます。
言い訳じゃないけど、
どんなに何を学んでも、
イライラする気持ち
怒りの気持ち
それらは、
私はなくならない、と
思っています。
それでも、
外に出て「感じる心」と「感性」あれば、
リセットされて、
よし!!
ってスイッチ入りますから。
なんでもない
ベランダも
特別な場所になるのです。
かつての私は
「虫が鳴いているよ」
と言われても
「ほんとだね」
終了・・・だったかもしれない。
あなたはいかがですか??
◆◆◆ 募集中 ◆◆◆
【11月18日(土) 谷あゆみ先生講演会】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9542284b523480
★プレシャス・マミー1dayセミナー
『子どものやる気をUPさせる3大口グセ』
日時:2017年10月2日(月)
10:00~12:00
神奈川・大船開催
https://www.precious-mammy.com/seminar_schedule/s-kobayashiai2
★歯みがきのイヤイヤを楽しみに変えちゃうお茶会
日時:2017年9月29日(金)
13:30~15:30
東京・二子玉川
現役歯科医ママ(あんどうゆりこちゃん)と共に。
https://ws.formzu.net/fgen/S3427851/
【小林愛のblog】
http://ameblo.jp/green-joy-life
【小林愛のコーチングメニュー】
http://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12250394931.html
【小林愛のfacebook】
https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
【プレシャス・マミーメールマガジン】無料購読
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
配信解除はこちら
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
今日のオペの成功と無事を祈ります。
前のページへ戻る
このページの先頭へ