配信日時 2017/09/19 09:00

論よりアレが大事です。

======================
元市役所職員が伝える
『お役所では教えてくれない
  子育てに大切なこと』

clover‘s green
 ~勇気、愛情、信頼、希望~
を贈るメールマガジン

vol.8
======================

こんにちは。

「いいなぁ」を
「できた」に変える、
ママの変革サポートコーチ
小林愛です。


昨日は、まさに台風一過!

ここ神奈川・藤沢では、
雲一つない快晴でした。

2日ぶりの晴れ!!

あなたは、
どう過ごされました?


そして、
「敬老の日」でもありましたね。

我が家では、

「TV電話しよう!」

と連絡し、

Skypeで、

話していました。


改めて、

この子たちの未来にある


「ふつう」


は私の想像を超えた世界にあるな、

と思いました。



最近思うことは、

「方法論」

「How to」

は世の中にたくさん溢れています。

どんな方法も選べるし、

解決できる「やり方」は

いくらでもあります。


その中で、


「何を選ぶのか」


が、

やはり試されているなぁ、と思うし、

それ以前に、


「何を選びたいのか」


が、大切なことなのだと思います。


それは、


「どんな生き方をしたいか」


に繋がってくる気がするのです。



するとね、


身近な生活には

「選択」

が溢れていると思いませんか?


私は、

自分が順応性が高く、

好き嫌いがない、と

思っていました。


それは、

「なんでもいい」

という状態で、

なんでもいい人生
を歩んでいる

気がして、
ちょっと愕然としました。


人のことを文句言ったり、
あれがおかしい、
ここがおかしい、
と批判する前に、


私は、どう生きたいの?


て問われている気がしたのです。


それからは、


「選択する勇気」


を訓練しています。



私たちの親世代より、


私たちは
選択する自由が
与えられている


私たちの子どもは、
さらに
その幅も範囲も広がっている


それが同時に、


生きにくさ


とも表される時代だからこそ、


感度を上げていきたいなぁと


思っています。



今日も快晴!


空の蒼さを感じてみたり、

心地いいなぁという風を
感じてみたりすることで、

今まで気になっていたことが

どうでもよくなるのかもしれません。


海を見るとそんな気分に
なりやすいのは、


やっぱり、

「論より感」

が刺激されるからですよね。



あなたは今日、

何を選び、

何を感じますか?



海まで数駅のところで
開催される講演会。


ぜひ、論を知り、
帰りに海でも立ち寄って、
「感」を広げに来ませんか?

今のあゆみ先生だと、
論より感、感♪
たっぷりにお話されるかもしれません。

「論&感」同時に楽しめる(と思う)
この機会にぜひ!!

息子さんとの対談も楽しみです。

ちなみに、、、次の機会が未定です。

このチャンスをお見逃しなく!

ぜひ~!!

↓↓↓↓↓

◆◆◆ 募集中 ◆◆◆

【11月18日(土) 谷あゆみ先生講演会】

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9542284b523480


★プレシャス・マミー1dayセミナー

『子どものやる気をUPさせる3大口グセ』

日時:2017年10月2日(月)
     10:00~12:00
  神奈川・大船開催

https://www.precious-mammy.com/seminar_schedule/s-kobayashiai2


★歯みがきのイヤイヤを楽しみに変えちゃうお茶会

 日時:2017年9月29日(金)
      13:30~15:30
   東京・二子玉川

現役歯科医ママ(あんどうゆりこちゃん)と共に。

https://ws.formzu.net/fgen/S3427851/



【小林愛のblog】
http://ameblo.jp/green-joy-life

【小林愛のコーチングメニュー】
http://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12250394931.html

【小林愛のfacebook】
https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035



配信解除はこちら
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com


広島、優勝おめでとうございます!