配信日時 2017/09/17 09:00

雨はいかがお過ごし?

======================
元市役所職員が伝える
『お役所では教えてくれない
  子育てに大切なこと』

clover‘s green
 ~勇気、愛情、信頼、希望~
を贈るメールマガジン

vol.7
======================

こんにちは。

「いいなぁ」を
「できた」に変える、
ママの変革サポートコーチ
小林愛です。


3連休、いかがお過ごしですか?

雨(台風)困っちゃいますね。

秋晴れ!!!

なら気分も晴れてくるところですが、

雨だと気分も
滅入ってしまいがちですね。


ま、そんな時こそ、

「雨」を楽しむ!!


そんな中、
オススメしたいのが、

私の周りで、
少し流行っている


「秋の大掃除」


です。


暑くもなく、寒くもなく

こんな季節だからこそ、

そして雨で、
家にいる機会があるからこそ



秋の長雨=大掃除



なんていうのは、
いかがでしょうか?


本の題名は、
忘れてしまったのですが、


「人間関係の乱れは、
 排水溝に表れる」

というものを見て、

私は、夫と少々険悪になった時、

「もしや・・・」

と排水溝を
見に行くようにしています。


するとね、



残念なほどの、

「やっぱり・・・」

がそこにはあって(笑)


とりあえず、
物理的な「詰まり」を
流してみると、

根本解決には
至らないまでも、

相手を攻める気持ちが
ちょっと和らいだりします。


アドラー心理学においては、

「幸せの3原則」があります。


人が

「幸せだと感じる条件」として、


1.自分が好き

2.人が信頼できる

3.自分は社会や世の中に貢献できる・役に立てる


があります。


険悪ムードな時に

「幸せ」

なんて感じられないだろうから、

私は、これを学んで、

時々襲ってくる

イライラや、
クッソー!な気持ちとかを
感じては、


そりゃそうよね~

今、それ感じられていないもんね。


そりゃそうよね~

排水溝、汚れていたもんね~。


って、

イライラも流しちゃう!

するとさ、


「掃除できた自分が好き」

にちょっとなれたり、

家族に対する

「貢献感」も出てくる。


もし、家族で、


「秋の大掃除」ができたなら、


人を信頼できる


もちょっとは味わえるかも?


あ、でも気を付けて。

やってくれない!

と相手を攻めたくなることも・・・。


そんな時は、

結婚なんてものは、
相手に求める

「幸せにしてもらう」

というものじゃない、
ということを
思い出してほしいです。


夫のため、
子どものため、

そんな気持ちが大きいならば、

身勝手にいこう!


誰のものでもない
あなたの人生だから!!


言葉、態度、行動は

あなたに選べる自由があるから・・・。


さてと、、、

我が家も「排水溝」、
覗いてくるとしますか・・・。


あ、険悪なん?って思いました?


雨で出かけられないので、
少々ピリピリしてるかな(笑)

説教じみたメールになりましたね。

何を隠そう
自分に言ってる・・・。

本日、お掃除楽しみまーす!

◆◆◆ 募集中 ◆◆◆

【11月18日(土) 谷あゆみ先生講演会】

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9542284b523480


★プレシャス・マミー1dayセミナー

『子どものやる気をUPさせる3大口グセ』

日時:2017年10月2日(月)
     10:00~12:00
  神奈川・大船開催

https://www.precious-mammy.com/seminar_schedule/s-kobayashiai2


★歯みがきのイヤイヤを楽しみに変えちゃうお茶会

 日時:2017年9月29日(金)
      13:30~15:30
   東京・二子玉川

現役歯科医ママ(あんどうゆりこちゃん)と共に。

https://ws.formzu.net/fgen/S3427851/



【小林愛のblog】
http://ameblo.jp/green-joy-life

【小林愛のコーチングメニュー】
http://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12250394931.html

【小林愛のfacebook】
https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035



配信解除はこちら
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com


ソフトバンク優勝おめでとうございます!