【パピコマガジン】真夜中のミッキーマウス
今日の誕生花は「カタバミ」
花言葉は「喜び」「輝く心「母の優しさ」
カタバミが誕生花の日って、5月20日だけなんですよね。
カタバミは、葉っぱがしっかりハートの形なの。
スペインやフランスでは、別名「ハレルヤ」(キリスト教で「主をほめたたえよ」の意味)とも呼ばれてるそう。
これは復活祭(春分の日の後の最初の満月の次の日曜日に、十字架にかけられて死んだキリストが三日目に復活したことを記念する祭)のハレルヤが唱えられる時期に、カタバミの花も咲きだすことにちなみます。
花言葉の「喜び」はこのハレルヤに由来するといわれます。
「輝く心」の花言葉は、かつて真鍮の仏具や鉄製の鏡をカタバミの葉で磨いたことにちなむといわれます。
カタバミ、素敵すぎる。
今日という一日が、自分の心が喜ぶ一日でありますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PAPICOです、
家にいない時は、
どうしてもメルマガを書くタイミングがずれるんですけど、
なんでも「自分責め」のネタにしないように、
「そういうときもある」
「まあいっか」
そう思うようにしています。
というわけで、
今心斎橋の「bookandbed」というホテルからこれを書いています。
本に囲まれる幸せを感じています。
今回気になって読んだ本が
谷川俊太郎です。
特に
「真夜中のミッキーマウス」が面白い。
この題名から、
あなたなら何を想像する?
表現力が鋭くて、
たおやかで、
谷川俊太郎の世界は一緒んで引き込まれます。
機会があれば是非読んでみてください。
他にも興味深いタイトルばかり目次に並んでいる本です。
今日は「よしくん」という肩書が「暇人」の方とお会いする予定意外入れていません。
珍しく「余白」の多い一日です。
ちなみにこれから「難波神社」に行ってきます。
私の成す事で、笑顔になる人が増えますように。
そう意宣ってきたいと思っています。
個展「咲花」応援プロジェクト、実は決済のページでエラーが多数発生しております。。。
エラー対応の為に、こんなページをつくりました。
↓↓↓
https://papico.blue/error001/
エラーにめげずに、ぜひご支援いただけたら嬉しいです。
サイトウパピコ個展「咲笑」とは
https://papico.blue/sakuraproject/
動画でも話しています。
https://youtu.be/DD-JftpBNMI
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイトウパピコ最新情報は下記から
■PAPICOのnoteはこちらから:
https://note.mu/papicoblue/m/m69f36be44968
■SAITOU PAPICOのしるし書店はこちら :
https://markingbooks.otogimachi.jp/stores/public_view/41097f91-bf2b-4319-b198-bf5ad9e63b03
■レターポットでわたしと文通しませんか:
https://letterpot.otogimachi.jp/users/22597
■リアルタイムな情報満載!フェイスブック:
https://www.facebook.com/papico.saitou
■PAPICOのマインドセット公開中!オフィシャルブログ:
http://ameblo.jp/atelierbluebird/
■PAPICOのスピリチュアルな日常を覗けるツイッター:
https://twitter.com/sakisaki1103111
■作品をメインで載せてます。インスタグラム:
https://www.instagram.com/papico.blue/
■過去の音声も聞けるよ!パピコマガジンバックナンバーはこちらから
https://1lejend.com/b/HSvaAbw/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メルマガ解除はこちらから。
このメルマガが、今の自分に必要ない、と感じたら、
遠慮せず解除してくださいね。
あなたにとってより大切な情報が、引き寄せられると嬉しいです。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSvaAbw
ありがとうございました。
PAPICO