配信日時 2019/01/18 18:00

【パピコマガジン】万能薬


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイガーナッツコラボパーカー受注終了!
買っていただいた方も、そうでない方も、ご縁をいただけたことに感謝です。

コラボしたBeansのクリエイター、まりちゃんも参加するスナック新年会は
今日締切です!

【2019 1/23 スナック新年会】
https://goo.gl/forms/eszXxiuhRy9X8oep1

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


PAPICOです、

今日は更に寒いです。

最高気温が−1℃から上がりませんでした。。。


そんな中、ついに我が家にも病人が!
(ただの風邪でしたが)


風邪を引いた時は
「芋パスター」で咳と熱を和らげて
「ネティポット」で鼻うがいをするのがオススメです。



芋パスターとは、
代表的な自然療法の一つ。

すった里芋(なければじゃがいも)に同量の小麦粉を加え、
生姜をたっぷりすりおろして練り合わせたものを、
ガーゼに伸ばして包み、
幹部(おでこや喉)に当てるだけ。


・・・え?
そんなんで本当に熱が下がったり
咳がおさまったりするの?

テキトーな事言わないでくださいよ!


と言いたくなるのもわかりますが、
ホントにすごいんだって、
芋パスター。

名前だけ聞くと、
全く説得力ないですけど。。。


母の健康マニアっぷりに怪訝な顔をする長女(中2)と次女(小6)も、
芋パスターの威力は
自分の体で経験済なので、
素直に処置に応じてくれます。


しかも芋パスター、
五十肩やものもらいの痛みにも効く。

どんだけ?笑


ある意味、
我が家では万能薬だと思ってます。






そして「ネティポット」で鼻うがい。

バラエティ番組で、
芸人さんが罰ゲーム的にやらされていたりするけど、
これもいいよ。
(罰ゲームにオススメとかじゃなく)

小学校1年生まで耳鼻科に通いまくった長女も、
ネティポットを始めてからちょうど7年、
耳鼻科には一切行かなくてよくなりました。


三女は3歳の頃から私の健康マニアの犠牲、、、
ではなく恩恵を受けているので、
年中さんの頃には鼻うがいマスターでした。
(すごくない?)


ただ鼻うがいは
塩の加減でたまに痛いので、
子どもたちは最近たまにしかしてくれません。笑


他にも
ストイックな健康マニア時代は、
オイルプル、
レモン水、
ヒューロムで絞った酵素ジュース、
コーヒーエネマをやったり、

リンゴ酢やにんにくを使った健康法も
色々やりました。


今もびわの葉エキスを常時ストックしたり、
ユキノシタの葉っぱをいつでも使えるように冷凍保存していたり、
冷蔵庫にはジュースや牛乳は一切なく、
基本びわ茶と番茶で子どもたちも喉を潤しています。


こういう話は、
興味のない人には一切響かないので、
この辺で辞めておきますね。笑


ただ、
かなりの確率で
大多数の方に興味を持ってもらえる話題が
「膣にんにく」
です。


この話は、
また今度。笑





今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】

女性限定オンラインサロン「HOUSE」の募集してます。
↓ここからリクエストしてね。(無料だよー。)
https://www.facebook.com/groups/2077108165888780/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サイトウパピコ最新情報は下記から

■SAITOU PAPICOのしるし書店はこちら 
https://markingbooks.otogimachi.jp/stores/public_view/41097f91-bf2b-4319-b198-bf5ad9e63b03

■レターポットでわたしと文通しませんか:
https://letterpot.otogimachi.jp/users/22597

■リアルタイムな情報満載!フェイスブック:
https://www.facebook.com/papico.saitou

■PAPICOのマインドセット公開中!オフィシャルブログ:
http://ameblo.jp/atelierbluebird/

■リアルな想いと日常を覗けるツイッター:
https://twitter.com/sakisaki1103111

■プライベートを大公開!インスタグラム:
https://www.instagram.com/papico.blue/


■過去の音声も聞けるよ!パピコマガジンバックナンバーはこちらから
https://1lejend.com/b/HSvaAbw/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


メルマガ解除はこちらから。

このメルマガが、今の自分に必要ない、と感じたら、
遠慮せず解除してくださいね。
あなたにとってより大切な情報が、引き寄せられると嬉しいです。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSvaAbw


ありがとうございました。


PAPICO