・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
限定200冊で販売中の「ラッキータイガーカレンダー2019」も
残りわずか!
年内に手元に届いて欲しい人は、今すぐ注文をしてくださいね。
https://luckeytiger.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PAPICOです、
我が家では今日、
餅つきをしました。
、、、田舎だからといって、
杵と臼でついたわけではありません。
餅つき機でつきました。
あ、
餅つき機って、
家にあんまりないのかな。
私の場合、
嫁いだ先にも、
実家にも、
餅つき機はあります。
我が家の餅の消費量、
マジ半端なくて、
(私と娘3人ともお餅好き)
2升のお餅も1ヶ月もしないで消費してしまう。
餅つき機サマサマです。
前置きが長くなりましたが、、、
(結構どうでもいい話)
皆さん初詣は行きますか?
私はここ数年は、
元旦にお参りに行くようにしています。
ちなみにお賽銭って、
どのくらい入れます?
私、
趣味で神社巡りしているんですが、
過去最高のお賽銭の額は1万円。
まだ、一回しか入れたことがありませんが。
お賽銭といえば、
「始終ご縁がありますように」
とか言って、
45円入れてた人間です。笑
それが自分でお金を稼ぐようになって、
お金ってなんだろうって色々な本を読んで、
いろんな方から話を聞いてみて、
「神社ミッション」
なるものを知ったのが、
一万円のお賽銭に踏み切った理由でした。
私、
お金のことを始終考えるようになって、
自分の目で見て知ったことの一つに、
「本当のお金持ちは、与え上手で手放し上手」
って言うことがあります。
人って、
簡単に手に入ると思っているものほど、
簡単に手放せるんですよね。
それは、
お金を手に入れることが「難しい」とは思っていなから。
だから入ってきても、
すぐに手放しちゃう。
よく
「お金=空気」
って話、聞くじゃないですか。
簡単に手に入ると思うものは簡単に手放せるっていう心理は、
まさに空気を吸って、すぐに吐くってことと同じで。
空気は、また手に入ると思うから、すぐに肺から吐き出す。
そして「また手に入る」と信じているから、思考が現実化し、実際に次の空気が肺に入ってくる。
これっていわゆる原理ってやつらしいです。
でこの原理を利用して、逆にするっていうのをやってみたのが「神社ミッション」
「簡単に手放せば、簡単に手に入る」ってことです。
お賽銭の額って、入れた人が楽々手に入れることのできる額なんですよね。
(過去の私、45円。笑)
私の知り合いで、
お賽銭箱にポンポンお札入れてく人がいるんです。
神社にお賽銭箱って、
実はいくつもあるじゃないですか。笑
その一つ一つに全部お札入れてくの。
私、一番大きいお賽銭箱にはお札入れたけど、
あとは小銭だよね。笑
でのその知り合いの方、
やっぱり楽々お金を受け取っている人なんですよね。。。
人って、手放した時と同じ態度で、また手に入れるんだなー、と目の当りにした瞬間でした。
お賽銭って、実はお金もちバロメーターボックスで、
「お金を手放す行為」が、
軽い人は軽く
難しい人には難しく、
無理な人には、無理。
こんな感じで、
お金に対する信念が測れるんだと思ってます。
私、楽々一万円をお賽銭箱に入れれなかったけど、
少なくとも「決意」はしていきました。
今は神社に行ったときは、
「なるべく」千円札を入れるようにしています。
来年の初詣は、
久しぶりに一万円のお賽銭してみる予定。
是非あなたも、
自分の「お金に対する信念」を、
お賽銭箱で測ってみてはいかがですか。
面白いと思います。
(責任は持ちませんが、笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】
女性限定オンラインサロン「HOUSE」の募集してます。
↓ここからリクエストしてね。(無料だよー。)
https://www.facebook.com/groups/2077108165888780/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイトウパピコ最新情報は下記から
■SAITOU PAPICOのしるし書店はこちら
https://markingbooks.otogimachi.jp/stores/public_view/41097f91-bf2b-4319-b198-bf5ad9e63b03
■レターポットでわたしと文通しませんか:
https://letterpot.otogimachi.jp/users/22597
■リアルタイムな情報満載!フェイスブック:
https://www.facebook.com/papico.saitou
■PAPICOのマインドセット公開中!オフィシャルブログ:
http://ameblo.jp/atelierbluebird/
■リアルな想いと日常を覗けるツイッター:
https://twitter.com/sakisaki1103111
■プライベートを大公開!インスタグラム:
https://www.instagram.com/papico.blue/
■過去の音声も聞けるよ!パピコマガジンバックナンバーはこちらから
https://1lejend.com/b/HSvaAbw/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メルマガ解除はこちらから。
このメルマガが、今の自分に必要ない、と感じたら、
遠慮せず解除してくださいね。
あなたにとってより大切な情報が、引き寄せられると嬉しいです。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSvaAbw
ありがとうございました。
PAPICO