配信日時 2018/12/15 05:55

【PAPICO】人生初のヅラ着用で。

PAPICOです、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


限定200冊で販売中の「ラッキータイガーカレンダー2019」が
残り49冊になりました。。。

感謝しかありません!

まだお買い求めでない方も、是非!

幸運を手に入れる↓↓↓
https://luckeytiger.com/



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



先日、
ついにヅラを購入しました。

今流行りに言うと、「ウィッグ」ってやつですね。


実は私の母方の祖父は、
かつらを付けていた人で、

祖父の家に遊びに行くと、
テレビの横に「外されたかつら」が
発泡スチロールで作られた「かつら置き」に乗せられていたという、
生々しい記憶がまだあります。

※かつら置き、ではなく、ウィッグスタンドという素敵な名前があるらしい。

祖母がたまに丁寧に、
かつらにくしを通していたのを思い出します。




、、、って、
話がだいぶずれまくってますが、

今回なぜ「ウィッグ」を購入したかと言うと、
ショートヘアでは限界を感じる
女子力高めのファッションにチャレンジしたいと思ったからです。



、、、これも、どうでもいい話でしたね。笑



そのウィッグを付けてどこに行ったかと言うと、

「原作者・石田衣良と観る『娼年』上映会」

に行ってきました。


大リスペクトする小説家、石田衣良さん。

私は「性」を描写する石田さんの表現力と多彩な言葉の組み合わせが大好きで、
『娼年』は内容的にもとても興味深く読んだ作品でした。


映画館で『娼年』を見たときは、

やっぱり活字で読む方が
想像力が膨らんで私は好きだなぁ、と思ったんですが、

衣良さんの解説を聞きながらの
ハイライトシーンの上映会は

衣良さんの秘めたこだわりを聞くことができて、
とても感動しました。

登場人物の名前にまで、
意味を含んで付けているのを知って、
更に感動。



っていうか、
実は衣良さんが映画の上映中に座っていた席が、
私の前だったんですよね。。。

それにも興奮して。笑


一言で言うと、
まぁ楽しかったです。笑笑


ウィッグまで着用して
気合い入れて行ったかいがありました。

肝心のウィッグに対する、
一緒に行った人達の反応は微妙だったので、

二度と着用しない可能性を否定できませんが。





今回石田衣良さんに会うために
東京に行ってきて、

自分の心が動くこと、
自分が楽しいと感じることに、
素直に従ってみて、

目には見えない「豊かさ」が
自分のところに流れてくるのを感じたんです。



来週また、
東京に行くんですけど、

それもまた大好きな漫画家・野崎ふみ子さんの
出版記念パーティに参加するためです。


ぼっち参戦なので、
相変わらずどきどきしてるんですが、

多分絶対楽しい予感しかしません。



自分の心を優先して、
ぜひ皆さんも
損得より、
楽しさ重視で、
いろんな選択をする事を、
おすすめします^^



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】

女性限定オンラインサロン「HOUSE」の募集してます。
↓ここからリクエストしてね。(無料だよー。)
https://www.facebook.com/groups/2077108165888780/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サイトウパピコ最新情報は下記から

■SAITOU PAPICOのしるし書店はこちら 
https://markingbooks.otogimachi.jp/stores/public_view/41097f91-bf2b-4319-b198-bf5ad9e63b03

■レターポットでわたしと文通しませんか:
https://letterpot.otogimachi.jp/users/22597

■リアルタイムな情報満載!フェイスブック:
https://www.facebook.com/papico.saitou

■PAPICOのマインドセット公開中!オフィシャルブログ:
http://ameblo.jp/atelierbluebird/

■リアルな想いと日常を覗けるツイッター:
https://twitter.com/sakisaki1103111

■プライベートを大公開!インスタグラム:
https://www.instagram.com/papico.blue/


■過去の音声も聞けるよ!パピコマガジンバックナンバーはこちらから
https://1lejend.com/b/HSvaAbw/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


メルマガ解除はこちらから。

このメルマガが、今の自分に必要ない、と感じたら、
遠慮せず解除してくださいね。
あなたにとってより大切な情報が、引き寄せられると嬉しいです。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSvaAbw


ありがとうございました。


PAPICO