10月13日(土)今日は寅の日、寅の日ニュース始めます。
PAPICOです、
今日は久しぶりに音声のシェア。
私のオンラインシェアサロン「HOUSE」で、
月イチで行っている「声サロン」からです。
そもそも、
オンラインシェアサロン「HOUSE」って
なんぞやって話だと思うんですが、
楽しむことや好きなことをベースに、
女性の在り方について、
シェアしているコミュニティです。
母親として、
娘として、
嫁として、
妻として、
保育士をして働いていた経験、
アーティストとして、
好きなことで起業した経験、
そして沢山の人達とのご縁から頂いた、
私の在り方から、
学んだり、
気付いたり、
ヒントを貰えたらいいなって思っている、
基本的にゆるいコミュニティ。
現在55人のメンバーがいますが、
みんな個性的で、
過去の経験も、
現在の在り方も、
多種多様。
「HOUSE」という名にふさわしく、
宇宙人のシェアハウス状態です。笑
月イチで行っているオンラインのおしゃべりの場「声サロン」では、
ただただ自分の感じてることを話したり、
悩みや現状報告をして、
楽しんでいます。
(私はほんとに毎回楽しい。)
現在サロンメンバーの了承を得て、
いくつかの音声を公開しています。
今日は、
好きなことをして豊かさを受け取っている
メンバーの1人と。
夫婦の在り方について、
私も話しています。
夫婦って、
育ってきた環境が全く違う他人同士が一緒に暮らしていくわけで、
色んなことがあります、、、よね?笑
私自身、
21歳のときに出会った旦那さんと、
15年近く夫婦をやってきて気付いたことは、
違いは、新しい思考を生むきっかけなんだな、ということ。
ときには辛く感じることもあるけど、
成長を促す、大切なものだと思います。
自分の好みに合うように、他人を変えることはできない。
そのマインドセットを、旦那さんから教えてもらいました。
そして、
ありのままの相手を認めるほうが、ずっと楽だということも。
音声の後半で、
だいぶ旦那さんをディスっているように感じられる場面もありますが、
そんなことはないです。笑
最近は
全く違うと思う相手にも、
自分と似ているところもたくさんあるんだ思っています。
違いを感じる相手って、
自分は自分が持っているにも関わらず、
「それをしたら嫌われる」
「それをしたらひどいことが起きる」
と信じている、タブーをしている人だったりするからです。
目の前に現れる人は、
たとえ嫌いな人であっても
憧れる人であっても
嫉妬する人であっても
全て自分のカケラで、
過去、未来の自分でもあります。
そう思うと、
愛おしいですよね。
【旦那さんは神様】
https://youtu.be/BurjyUMrit0