PAPICOです、
今日は自然療法の話を書くんだけど、
最初に告白しとこうと思って。
昨日は地元弘前市での
ワークショップイベントに参加してきました。
私ね、
しつこいけど人見知りなんです。
だけど
求められると関わっちゃうし、
興味のある人には話しかけちゃう。
好きな人との話は終わらない。
だから伝説のスカイプ数時間っていう記録を持っている。
(しかも一度だけではない。笑)
そんな私だから
実は昨日のイベントで人に疲れちゃったの。
人間って、
楽しくても疲れるじゃないですか。
それです、それ。
んで、
帰り道に
これきっと晩御飯作る体力ないな、
と自覚し、
スーパーによって、
数年ぶりに「袋ラーメン」を買い、
夕食はそれを茹でて終了。
ちーん。
こんなゆるすぎる私ですけど、
自然療法の話、
します!笑
まず言っておきたいのは、
私は過去、
(長女が生まれてからは特に)
病院信者でした。
鼻水が垂れては耳鼻科に行き、
咳が出ては小児科に行き、
フッ素をぬってもらいに歯医者に行き、
予防注射はフルセット。
長女は有り難いことに、
風邪や中耳炎、
アレルギーや水疱瘡、インフルエンザなど、
ありとあらゆる病気になってくれて。笑
次女は虫歯と巻き爪。
(巻き爪意外としぶといよ!)
三女はRSウイルスで3度入院。
この通院履歴を、
保育士時代は武勇伝として、
保護者に語ることも多かったな。
必要としていた人が多かったからね。
そして、
私自身も必要としていたんだと思う。
これは心の話になるので、
今回は置いとく。
じゃあ、
なんで自然療法に方向転換したのかっていうと、
友人が紹介してくれた内海聡先生の本だったり、
仙人さんっていう職業が既に何なのか謎の人の音声教材だったり、
「病気は悪くない」
「病院は悪」
という、
今までと真逆の価値観と出会ったからなんです。
私は、
病院に行きたかったわけではなくて、
子どもに健康に育って欲しかったんですよね。
だから自然療法の話にも自然と興味が向いて、
食べ物、
経皮毒、
予防注射、
今まで知らなかった事や、
見てこなかった側面から、
健康について学ぶことができました。
そしたら私が、
なぜ食べても太りにくい体質なのか、
なぜ生理やお産が軽いのか、
なぜ高校生の時急にアトピーになったのか、
っていう自分自身の経験と結びついて、
深く腑に落ちたわけです。
それが三女が2歳の時。
彼女が3歳の誕生日を迎えるのを期に、
自然療法を信じて
今も実践するのを続けています。
(人体実験なう)
だから三女は、
5ヶ月、1歳、2歳と
3度入院したにも関わらず、
吸入の機械も3歳の誕生日を期に止め、
喘息にもならず、
3歳以降は予防注射もせず、
インフルらしき風邪にかかっても
家でできる自然療法の処置で元気になり、
ここ3年は、
ほとんど病院に行ってない。
保育士時代、
毎日のように仕事帰りに
長女を連れ小児科と耳鼻科に通い、
高熱がでては深夜の病院に駆け込む経験を
何度もしたからこそ言えるんだけど、
自然療法、楽なの。笑
時間とお金の浪費も防いで健康とか、
マジ神。
って思っています。
そんで、
肝心のインフルらしき風邪になった時の
我が家の対処法なんだけど、
今回長くなってしまったので、
明日のメルマガに続きます。
あ、今関西の方から
なんでやねん!
ってツッコミが聞こえたので、
一つだけお伝えすると、
「芋パスター」
を使いました。
なので、
次回は芋パスターについて、
ゆるゆる書きます。
コレ、
乳腺炎にも超効くらしいから、
妊婦さんや授乳中の人にもオススメ。
最後に。
めったにカップラーメンとか袋ラーメン食べさせないんで、
子ども達はインスタントラーメンを
喜んで食べてました。笑
人生何事も、
「中庸を行く」
ことが大切だと思います。
絶対ダメって実は無くて。
色んな側面から学んで、
しかも実践して、
バランスを取って生きることこそ、
ゆるく楽しく自分らしく生きる秘訣です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私にいつも幸運を運んでくれる「ラッキタイガー」のLINEスタンプが好評です。
↓こちらから見ることが出来ます。
https://store.line.me/stickershop/product/1971839
あなたもラッキータイガーで、是非幸運を引き寄せてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイトウパピコ最新情報は下記から
レターポット始めました!
SAITOU PAPICOのレターポットはこちら
https://letterpot.otogimachi.jp/users/22597
■リアルタイムな情報満載!フェイスブック:
https://www.facebook.com/papico.saitou
■PAPICOのマインドセット公開中!オフィシャルブログ:
http://ameblo.jp/atelierbluebird/
■リアルな想いと日常を覗けるツイッター:
https://twitter.com/sakisaki1103111
■プライベートを大公開!インスタグラム:
https://www.instagram.com/papico.blue/
■過去の音声も聞けるよ!パピコマガジンバックナンバーはこちらから
https://1lejend.com/b/HSvaAbw/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メルマガ解除はこちらから。
このメルマガが、今の自分に必要ない、と感じたら、
遠慮せず解除してくださいね。
あなたにとってより大切な情報が、引き寄せられると嬉しいです。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSvaAbw
ありがとうございました。
PAPICO