PAPICOです、
セブ島に3泊4日でいってきました。
ご飯を3食作らなくていいのが嬉しかったです。
食べ終わって洗い物しなくていいのが嬉しかったです。
明日の御飯のおかずの事を考えなくていいのが嬉しかったです。
洗濯物を洗ったり干したり取り込んだりたたんだりしなくていいのが嬉しかったです。
自分のことだけしていれば良いのが、
とにかく気楽でした。
前は
子ども達を残して
家を空ける事に罪悪感があったし、
家のことや
子ども達のことを
気にかけていないと駄目だ!と
思う自分がいました。
いいひと、
いいお母さん、
いい奥さん、
いいお嫁さん、
になりたいと思っていました。
だけど今回は、
自分の時間を、
自分の仕事を、
そしてそのまんまの私を、
ちゃんと楽しむことにしました。
子どもがインフルエンザになることが一番の恐怖でしたが、
もしなっても仕方ない、
そう腹をくくって出掛けました。
思えば去年、
アルゼンチンに行った時は
9日も家を開けたんですよね。
その時は
誰も病気にはならなかったのですが、
家に義父、夫の世話役?として1人置いてきた長女は
心配してくれた親戚が買ってきてくれた惣菜のおかげで、
おでこがニキビだらけになっていました。笑
実家に預けた次女と三女は無事でしたが。
以来長女は惣菜が嫌いです。
今年は作りおきのカレーと、
仕込んでおいた唐揚げを揚げて食べ、
なんとかやり過ごしたみたいです。
・・・話をもとに戻しますが、
女性はすごいですよね。
(実際大人の男より、女の娘を信頼して家を空けている。笑)
仕事だけをしていればいい男性とは違います。
仕事が大変だって言っている男性を見ると、
「そうですよね」
ともちろん思いますが、
「子育て」
ほど大変で尊い仕事はないと思っています。
いつも中途半端。
思わぬ邪魔が入る。
計画通りに進まない。
タスクがいつも
不可抗力な力で中途半端に終わるこの気持ち悪さ。
そりゃ、
イライラしますよね。
「仕事」しかしていない旦那に
イライラをぶつけたくもなりますよね。
でも結局は、
自分の責任で、
自分との戦い。
旦那のせいでも、
子どものせいでも、
義両親のせいでも、
生まれた環境のせいでもないんです。
ただちょっとだけ、
認めてほしかったり、
労って欲しいだけなんですよね。
今回のセブ島で、
アイランドホッピングのガイドをしてくださった女性が、
セブ島に嫁いだ日本人妻でした。
TBS「世界の日本人妻は見た!」で取材された時の、
貴重な影像を見つけてしまいました。
【こちらです】
https://youtu.be/st4yXjkscfw
愛情と信頼って、
「受け取って」
初めて
「与える」
事のできるものだと思います。
聖子さんと、
旦那さんの姿を見ながら、
私はそのことを実感してきました。
セブ島に思い切って行ってきて、
ほんとに良かったです。
これを読んでいるあなたも、
次は是非一緒に。笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セブとは全く関係ないのですが、
私にいつも幸運を運んでくれる「ラッキタイガー」のLINEスタンプが好評です。
↓こちらから見ることが出来ます。
https://store.line.me/stickershop/product/1971839/
あなたもラッキータイガーで、是非幸運を引き寄せてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイトウパピコ最新情報は下記から
レターポット始めました!
SAITOU PAPICOのレターポットはこちら
https://letterpot.otogimachi.jp/users/22597 #レターポット
■リアルタイムな情報満載!フェイスブック:
https://www.facebook.com/papico.saitou
■PAPICOのマインドセット公開中!オフィシャルブログ:
http://ameblo.jp/atelierbluebird/
■リアルな想いと日常を覗けるツイッター:
https://twitter.com/sakisaki1103111
■プライベートを大公開!インスタグラム:
https://www.instagram.com/papico.blue/
■過去の音声も聞けるよ!パピコマガジンバックナンバーはこちらから
https://1lejend.com/b/HSvaAbw/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メルマガ解除はこちらから。
このメルマガが、今の自分に必要ない、と感じたら、
遠慮せず解除してくださいね。
あなたにとってより大切な情報が、引き寄せられると嬉しいです。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSvaAbw
ありがとうございました。
PAPICO