PAPICOです、
すっかりご無沙汰していたことを
まずお詫びいたします。
ごめんなさい。
カオスな子ども達との冬休みも無事?乗り切ったので、
また気持ちを新たに
少しでもお役に立つ情報や
笑ったり、うなずいたりできるような楽しい記事を
お届けできるように精進します!
2018年、
最初の報告は
まず「NHK」との絡み、です。
NHKは、
民放と違って国営放送なので、
内容がしっかりしていないと
なかなか取材には来てくれません。
お金で解決もできないそうです。笑
そんなNHKさんに2度の取材を受けたことを
私自身とても光栄に思っています。
ドットアートの
「点を打つだけ」というシンプルな楽しさ、
シンプルの先にある表現の奥深さ、
そして何より、
情報の溢れる日常の繰り返しの中から
スッと超集中の時間にワープできる
「無」の経験の心地よさを
少しでも伝えられたら嬉しいなって思っています。
そして2018年、
ついにドットアート教室が海外進出します!
なんと
「セブ島」
でのドットアート教室開催が決まりました。
日程は
2月15日(木)〜17日(土)
の3日間滞在予定で、
16日(金)にセブの離島にてドットアート体験を行います。
今回は私のドットアートの先生でもある
平秀信先生をゲストに迎え、
バックパック1つでセブ島に移住されたコンサルタントであり、
平先生の古株のお弟子さんでもある山岸二郎さんも
特別に参加していただけることになりました。
正直、
かなりビビる豪華なメンバーです。
少人数で、
しかも海外での開催ということで、
お二人からは核心をついたビジネスのお話だけでなく、
プライベートな話も色々聞けそうです。
私自身も、
ここ何年かで
色々なセミナーや講演会に参加してきました。
もちろん学んだことも多かったのですが、
1回の講義で記憶に残る内容なんて、
せいぜい2〜3個位。
(殆ど残らないこともある。笑)
講義中一生懸命書き込んだノートも、
見返していないものがほとんどです。
では、何故
保育士からアーティストとして起業し、
NHKから取材されるまでになったのか。
もちろんそうなりたくて行動した、
というのもあります。
だけど
全ては人とのご縁です。
「誰と」出会うか、
「誰と」つながるか、
肝はココだと思っています。
私は起業してから
300万以上のお金を自己投資して、
今の人脈を築いてきました。
毎月青森から東京に通った時期もあれば、
地球の裏側のアルゼンチンまで行ったこともあります。
ただお金と時間を使って
学びに行ったり、
会いにったりするだけなら
誰でも出来るかもしれません。
ご縁を繋ぐ、ということは、
それだけ一緒に時間を共有したかであり、
その時間が如何に楽しいものだったか、
他では味わえないような体験だったか、
が本当に重要だと感じています。
セブ島でのドットアート教室の募集人数は
「3名」
になります。
今回のドットアート教室、
ゲストが豪華ということもあって、
正直、
決して安い値段ではありません。
東南アジアなので、
物価は安いと思いますが、
セブ島に行くまでの交通費や宿泊費もかかります。
ただ、
「どこで」
「誰と」
「何をしたか」
はものすごく大切です。
最初にもお伝えしましたが、
去年の2月
「アルゼンチンで」
「仙人さんから」
「人生のステージ理論を学んだ」
という経験は
ものすごくインパクトがありました。
ここだけの話、
楽しい思い出だけではなく、
参加した人しか知らない、
やらかしてしまったイタイ思い出もあります。
・・・墓場まで持っていきたいです。
(何やらかしたんだって思いますよね、笑)
でも、
アルゼンチンで過ごした時間全てひっくるめて、
「行ってよかった」
と思える、
一生の思い出です。
今回のセブ島でのドットアート教室にて
一緒に「一生の思い出」を作りたい。
そう思っています。
【セブドットアート教室詳細はこちらです】
goo.gl/X9ebei
ご連絡を頂いた方に
更に詳しいご案内を差し上げます。
疑問、質問はお気軽にメッセージ下さい。
2018年も、
PAPICOをよろしくお願いいたします。
あなたとご縁が持てたことに
心より感謝を込めて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイトウパピコ最新情報は下記から
フェイスブック:
https://www.facebook.com/papico.saitou
ブログ:
http://ameblo.jp/atelierbluebird/
ツイッター:
https://twitter.com/sakisaki1103111
インスタグラム:
https://www.instagram.com/sakiko_saitou
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メルマガ解除はこちらから。
このメルマガが、今の自分に必要ない、と感じたら、
遠慮せず解除してくださいね。
あなたにとってより大切な情報が、引き寄せられると嬉しいです。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSvaAbw
ありがとうございました。
PAPICO