配信日時 2017/12/24 18:00

【パピコマガジン】オフロスキーは好きですか?

コッシーとスイちゃんでお馴染み、
Eテレの人気番組「みいつけた!」に出てくる
お風呂が大好きなオフロスキー。

お子さんが小さい方はご存知かもしれませんが、
そうでない方は、
ナンノコッチャですよね。

演じているのは
小林顕作さんという方。

小林さん演じるオフロスキーは
ピンクの服を着て一人で登場し、
呼んでもないのに「よんだ?」と現れ
勝手に一人で工作なんか始めちゃう
か、な、り、
シュールなキャラクター。

このオフロスキー、
実は小林さんが
「みいつけた!」のスタッフから、
番組の試作品があまりに好評で怖すぎるから
「超無駄なコーナー作ってくださいよ」
と依頼されたのが始まり。

スタッフの提案にムカついたという小林さんは
「超しょーもないもの考えてくる!」と啖呵を切って、
生まれたのがオフロスキー。笑

1ヶ月で打ち切りを覚悟したと言うだけあって、
放送直後は
「気持ち悪い」
「おっさんを出すな」
「子どもが泣く」
と苦情が殺到したらしい。笑笑

でも半年経つ頃から
「やみつき」
の方が増えたのか、
だんだん人気が出てきたんだそうです。

ちなみに昨年「真田丸」にも出演された小林さん。

脚本家の三谷幸喜さんが
たまたま「みいつけた!」で
「時代劇だよオフロスキー」を歌っている小林さんを見て
オファーが来たとか。

こんだけ語っといてなんですが、
私、
オフロスキーの熱烈ファンでは決して無く
ちょっと気になる存在という感じでした。

多分、
どういう心情とスタンスで
あの役をやっているのかなっていう興味があったんだと思います。

たまたまオフロスキー誕生秘話を知り、
小林さんという方のストーリーを知って、
前よりオフロスキーがちょっと好きになった感じです。


小林さんは、
どんな役でも
「演じる」のではなく、
そこに「いる」という事を
大切にされているそうです。

オフロスキーを「演じる」
のではなく
オフロスキーとして「いる」

そして、
演じる時に気をつけている事は
「演じないこと」
だとも言っていました。

この抽象度が高い感じ、
伝わりますかね?汗

多分小林さんは
自分という存在を
好きなんだと思います。

ナルシストという意味ではなく
自尊心が高いというか。

だから、
ちゃんと向上する努力は惜しまないけど、
自分というものを大切にしていて、
ぶれない人。

私は、
そういう人になりたいなって思っていたから、

【そこに「いる」っていうことが大切】

っていう彼の言葉に、
なんだか泣けてきたんです。



生まれてきて、
一番初めに
「そこにいる事が何より嬉しい」
と、
自分の存在を心から肯定してくれる存在は
「親」
なんですよね。


もしあなたが
自分に自信がない、と思う事があるなら
やっぱり根っこは
親との関係に誤解がある可能性が高いし、

もしあなたに子どもがいて、
我が子には自信を持って生きていって欲しい、と願うなら、
子どもに
「いるだけでいいんだよ」
と伝えてあげることが大切だって思っています。

そして、
無駄だと思えることにこそ、
実は価値が隠れている、
私はそう思います。

今日のメルマガは、
真面目な感じでお送りしました。

次回はまた、
音声を配信します。

なんとゲストは10代です。

お楽しみに。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



PAPICO作、
2018カレンダー各種も、
お陰様で残りわずかとなりました。
ありがとうございます。


詳細は、
こちらのリンクよりチェックして下さい。
http://luckeytiger.com/unmei/


サイトウパピコ最新情報は下記から

フェイスブック:
https://www.facebook.com/papico.saitou

ブログ:
http://ameblo.jp/atelierbluebird/

ツイッター:
https://twitter.com/sakisaki1103111

インスタグラム:
https://www.instagram.com/sakiko_saitou


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


メルマガ解除はこちらから。

このメルマガが、今の自分に必要ない、と感じたら、
遠慮せず解除してくださいね。
あなたにとってより大切な情報が、引き寄せられると嬉しいです。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com 
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSvaAbw


ありがとうございました。


PAPICO