配信日時 2025/07/21 17:47

もとい、イクラちゃんでした。

松原です。

昨日のメルマガの冒頭について
小生意気なギャルからご指摘を頂きました。
https://x.com/1Tyeeen/status/1947048639768953218

よくあんな細かい所まで気がつくな・・・


で、実はあの配信直後
夏海さんからもご連絡を頂きまして
以下のようなご指摘を頂いております。

タラちゃんは聞き分けの良い素直な3歳で、
イクラちゃんは甘えん坊ダダっ子1歳。

松原さんはタラちゃんじゃなくて
イクラちゃんですよと。笑

イクラちゃんのクセに
何を背伸びして
タラちゃんになってるんですかと。笑

失礼しました!笑

ま、
駄々っ子で可愛いって事だと思い込んどきましょう。笑


でね、
メルマガってこうやって
読者さんと繋がって遊べるのが楽しいわけ。

真面目な話も馬鹿な話も
読者さんから意見や感想や質問をもらって
みんなで盛り上げて行くのが楽しいわけです。

クソ真面目に
ノウハウとか役立つ情報ばっかり配信したって
誰もそんなメルマガ楽しくないじゃんね。

そもそも
そんなの書く方だって楽しくないだろうに。

まず楽しい事。

楽しい人が、
ちゃんと真面目な情報も届けてくれる、
っていう順番だと簡単に人気のメルマガになるよね。

でもそういう人少ないんだよねぇ・・・


そもそも
楽しく書こうにも
本人が楽しい人間じゃないんですよ。

真面目だったり陰気臭い奴ばっかで
だからメルマガも陰気臭いんですよね。

メルマガ発行者の99%は陰気臭いじゃん?

で、陰気臭いもん同士の中で争って、
でも稀にいる陽気な発信をする人ってのは
陰気勢となんか勝負するまでもなく
てか勝負にならんぐらいの人気と収益なわけですよ。

明るく行かんか?

って思うんだけどねぇ。


ワシいつも言うんだけど
まず人生を楽しく生きろよ?と。

毎日つまらんだろ?

休日は家族との用事だし
普段は仕事や家事で
奴隷みたいな生活じゃん。

家庭サービス、
みたいな言葉を使う人がいるけど
ああいうのみると奴隷だなーって思うもんね。

もちろんそういう日々の中にも楽しい事はあるけど
でもそれあんまりにも世界が狭過ぎんかい?

そこで幸せ感じてる時点で
もう十分陰気臭いじゃないか。

あなたの人生には
仕事と家庭しかないんか?と。

なんでみんな
そんなに仕事と家庭に縛られて
それが良い旦那とか主婦とか思い込んでるわけ?

マジで奴隷じゃん。


真面目は結構よ?

別に不真面目になれってんじゃなくて
楽しい人、面白い人であろうぜ?
情報発信者なんだったら、って事です。

どうしたらそうなれる?

簡単、
楽しい事をたくさんすれば良い。

楽しく無くても良いから
新しい体験をどんどんして
常に刺激のある人生を過ごせば良い。


だってこの業界、
せっかくお金を稼いでるってのに
そのお金の使い方さえ陰気臭い奴ばっかじゃん?

将来のために貯金しますーだの、
家族で旅行に行って来ますーだの、
そんなんネットで稼がんでも出来る事じゃろうがい!笑

って事なんですよね。

みんなネットビジネスを
「ただの仕事」としてやってるんですよ。

最近の人ってみんなそうなの。

だからつまらんの。


稼ぐ額を考えてみ?
とても勤め人では稼げん額を稼ぐわけじゃん?

だから夢があるわけじゃん?

その稼いだお金で
その人が人生を満喫しとる姿に憧れるわけじゃん?

それが貯蓄だと?

なんじゃそりゃ・・・
何も憧れんわ・・・

という。

たとえば結構いるよ?

ネットビジネスで稼いで
投資にどんどんぶっ込んで
株とかの金融資産が何千円とかある人。

ちょくちょく見るでしょ?

でもああいう人って
人が集まってないじゃん?

全然人気じゃないじゃん?

誰も興味無いんよそこには。

陰気臭いんよ。

他人の通帳や証券会社の残高なんか
自分とは何の関係も無いただの数字じゃん?

だから誰も憧れんし
そこを目指そうなんて思わんわけ。


それが、ただ投資してるだけじゃなくて
1億円ぐらい投資して
配当金だけで年間300万円ありますよ、
って事ならちょっとは面白いけどね。

不労ですよ?そしてこの投資金は
全部この方法で稼いで来たんですよ?って
たとえば何らかのネットビジネスの手法が出て来りゃ
もう少しは興味持つ人がいるかもね。

ほんと少しだろうけど。

ただ「資産がこれだけです」では
誰も興味持たんわけさ。

これが投資方面の人なら興味持つよ?

でも副業方面の人にそれを言っても
誰も興味なんか持たないわけ。

そこはもう完全に別世界なの。


で、それはそれとして
とにかくみんな陰気臭い。

7thに入って来る人も9割は陰気臭い。

今から稼ぐぞー!ってタイミングなのに
難しいだの時間が無いだの
周りに置いて行かれてるだの
自分にも出来るんだろうかだの
全てが陰気臭い。笑

そんな奴が稼げるわけないだろ・・・

って思うんですよ。

そしてそういう人って
結局全然遊んで来てない人達なの。

セミナーとか懇親会に来ても
もう姿が、オーラが陰気臭いの。笑

話をする前から
姿見ただけで稼げない人なのが分かるわけ。笑

ネットがどうこうとか関係無くて
なんか元気そうな人っているでしょ?

背筋がピシッとしてたり
喋り方がハキハキしてたり
笑顔が素敵だったり
なんか明るい人っているじゃん。

稼いでる人ってそうじゃん?

そしてああいう人って
まず間違い無くよく遊んで来てる人だから。

ド根性系のスポーツやって来てるとかさ。


それが、ボロボロの服着て
髪もボサボサで、背中が丸まってて
表情暗くて、喋ったら声が小さくて。

そんな人に稼いどる奴おらんぞ。笑

ネットビジネスがどうこう
商売がどうこう以前の
人間としてどうなのか?よ。

まずそこをどうにかしようで?

ってのがワシなの。


断言しとくけど
遊びが上手くなったら
間違い無く金儲けも上手くなるから。

遊びも仕事も同じだから。

やる事が違うだけで
必要な視点や行動って同じだから。

たとえばよ?

よしみんなで遊びに行こうぜー!
とか言って音頭を取ったり
そこに人を集める人って
当然だけど稼いでる人なのよ。

人を集められる。

この時点でもうお金が儲かるわけじゃん?
そういう事じゃん?

人を集めるだけじゃなくて
遊ぶには山ほどの準備とか注意が必要じゃん?

天気が悪かったら?
もしこんなトラブルがあった時は?

そんな心配や対応も考えながら
当日は自分が楽しむ暇なんて無くて
周りに気を配りながら
安全に楽しんでもらえるように頑張るわけじゃん。

でもそんなの誰も気付きゃしないし、
誰も感謝なんてしてくれんよ。


仕事もそういう事じゃん?

人を集める、
準備する、配慮する。

特にスモールビジネスの場合は
それを自分一人で全部やらんといけんじゃろ?

そういうのを
仕事でいきなり出来るかって言うと
出来る人なんてほぼおらんのよ。

子供の頃とか若い頃に
遊びの中で自然と身に付いた視点や経験であって
頑張って身に付けるようなものじゃないわけ。

言われても分からんのよ
こういうのは。


だから遊べよって言うの。

たとえば自分は
アウトドアは興味無いとか言ってないで
誘われたらキャンプでも海でも行くのよ。

そこで単なるお客さんになってないで
「何か手伝えますか?」って
何か一つでも出来る事を増やすのよ。

そしたらまた次に参加した時、
少し運営側の人になってるじゃん。

最初は
言われた事をやるのが精一杯で
なんでそれをやるのか意味が分からん。

楽しくもないよ。
でもそれでええんよ。

そういうのが続くうちに
「あぁだからこういう事やるんだ」
「だからこうしなきゃいけないんだ」
ってのが分かるようになるよ。

そして、
そういう準備を他人のためにして
自分以外の人が安全に楽しく遊べている事に
楽しみを見つけられるようになると良いね。

遊ぶ事が楽しいんじゃなくてね、
その場や準備をする事が楽しくなったら
そんな人、どの仕事したって稼げると思うよ。

でもそれを
仕事で身に付けようと思ったら
途方もない時間が必要だし
仕事だったら身に付かない人も多いわけ。

でも遊びからだと
学ぼうと思わなくても
気が付いたり身に付く人が多いの。

だから遊べって言うの。

だからワシは
仕事では細かい事を言わないけど
遊びの場では細かい事を言ったり偉そうなの。

遊びこそ真剣にやるんだよ。

仕事なんかよりも
遙かに得られる物が多いんだから。


仕事って基本的に楽しくないじゃん。

でも遊びって
基本的に楽しいわけよ。

まずそこが大きいわけさ。

それが
仕事が楽しいとか言っちゃうような人間は
別の世界の人だから話聞かない方が良いよ。

仕事が楽しい人って
ある意味可哀想なんだから
ああいうの目指しちゃいけないと思う。

仕事は仕事で割り切って
自分の得意な事をやって稼いで
稼いだお金で好きな事をやって楽しむ。

そっちんが良いでしょ?

仕事も
別に好きじゃなくたって
稼げりゃ楽しいんだし。

それで良いじゃん?
ワシらはそういう生き方してこ?


■お金と時間

どんな人生を理想とするかはその人次第だけど
お金と時間に裕福な状態を望まない人ってほぼいないですよね?

そしてお金は頑張れば稼げるんだけど
時間ってのはそう簡単には手に入らんわけですよ。

この業界も
年収1000万円!みたいな人はたくさんいますよ?

まぁ本当に年収が1000万円あるかを確認したら
かなりの確立で嘘だろうとは思うけど。笑

だって年収1000万円って
給与所得者で見ると全体で6%弱しかいないんですよ?

100人に5人ぐらいしかいないはずなのに
なぜそれがこの業界にはゴロゴロいる?

そんなわけないってのは
数字で考えても簡単に分かるわけですよ。

本当に稼いでる人間なんてまずいないです。

ワシは裏側も知る事が出来る立場だから言うけど
実はもう稼げなくなってる人なんて山ほどいます。

もう自分はアフィリやってないのに
以前の知識と経験だけで
アフィリエイトを教える塾をやる人もいます。

無知な人間相手だったらバレないですからね。


まぁそれはいいや、
本当に稼いでる人もごく少数だけどいます。

別にこの業界じゃなくてもそう
商売やってりゃ少々の額を稼ぐ人は山ほどいますよね。

でも、
時間に裕福な人って
年収1000万円の人より少ないわけですよ。

1000万円稼ぐよりも
時間を手に入れる事の方が難しいんです。


年収1000万円クラスって
日本全体で見てもトップ5%以上に入るほど
金儲けの面では能力が高いわけですね。

でも、
そういう人に限って忙しい。

よく聞くでしょ?

外資系のコンサルティングファームとか金融が典型で
年収2000~3000万円稼げるけど
マジで寝る間も無く休日も無く働くみたいな。

仕事が趣味みたいな人はそれで良いとして
稼いでも稼いでもみんな忙しいわけですよ。

ていうか基本的には
稼ぐってのは忙しくなるって事だから。

だってみんな労働で稼いでるんだからね。

ネットビジネスもそうですよ?
これは労働収入なのだから
稼ぐほど忙しくなるんですよ。

給与所得者なのだから労働の対価なのであり
つまりたくさん働いて稼いでるだけなんです。

資産収入とは全く別の話。

ブログが資産になるって?笑

まだこんな寝ぼけた詐欺みたいな事を
平気で声たかだかと言ってる人も多いけど
ブログは資産ではない。決して。

中学生が簿記の勉強をした程度でも分かる。

ブログを資産として仕分けは出来ない。

銀行に行って
ブログが信用になったり
担保として借金させてももらえない。


よし、じゃあ
単なる言葉遊び、
イメージとして言ってるだけだとしようか。

じゃあおい、ブログが資産になって
働かずに稼いどる奴がおったら教えてくれや。

って事ですよ。

そんな人いないでしょ?
ブログなんて、大金を稼いどる奴ほど
普通の人間の10倍は作業し続けとるじゃん。

または膨大な経費と労力を使って組織化したり
尋常無い広告費を投下し続けてね。


そういう所を冷静に考えないと
お金が稼げても幸せにはなれんよ?

という事なんですよ。

ネットビジネスで少々稼げたって
人生なんか何も変わりゃせんのですよ。

お金が増えると
確かに選択肢は少しだけ増える。

嫌な仕事をせずに済んだり
嫌な奴と関わらなくて済むようになる。

でもだからと言って時間は増えません。

ここを重視したいね、ワシは。


人生はお金かい?

時間じゃないの?

せっかく稼いだお金を使って
どういう人生を過ごすか?

どんな時間を使って行くのかが人生でしょ?


時間を自由に使える事。

これがワシの人生の成功です。


そしてこれは
お金を稼ぐよりももっと大変で
相当頑張らないと手に入らないです。

さっきも言ったように
お金って稼げば稼ぐほど忙しくなるわけ。

基本的にはね。

そして
稼げば稼ぐほど
稼げなくなる事のリスクが高まる。

それが怖いので
稼げば稼ぐほど
もっと頑張らなきゃいけなくて
精神的にもどんどんしんどくなる。

それが稼ぐって事です。

だから
よほどの情熱とか
使命感がある仕事でも無い限りは
そんなに長く稼ぐ事って出来ないんですよ。

ネットビジネスなんてまさにそう。

だから長く稼げる人はほぼいない。

じゃあ、
稼げなくなった後の事を考えてる人がいるか?
っていうといるわけがないんですね。

そんな事を考えられる人だったら
稼ぎ続けているか
上手く次のステージに登ってるんですよ。


結局99.9%の人って
目の前のお金にしか思考が向いてないんですよ。

だから人生設計をしろって言うの。

ワシがこれだけ言い続けてるのに
ほんとみんなやらんよなぁ・・・

ファイナンシャルプランナーさんの所へ行けよ?
必ず配偶者と一緒に。

じゃないと
せめて必要なお金が分からんし
死ぬまで時間に余裕が生まれんよ?


夢だけで言ってごらん?

一切働かずに済むお金があって
好きな事をして生きられたら幸せじゃん?

そういう事じゃん?

お金が稼げる事が幸せじゃないじゃん?

そのお金で
自分の人生が良くなるのが目的で、
じゃあ自分の人生の目的って何なの?

したい事をする、
欲しい物を手に入れる、
行きたい所に行く。

好きな人とだけ過ごす。

これでしょ?

それはお金だけじゃ無理よね?
時間がたくさん必要よね?


だから
どうすれば
稼ぎつつ時間が増やせるかを
今から考えて行動して行かないと。

子供が手を離れたって
時間が増えるわけじゃないよ?

今の時代、
65歳で仕事を辞める事も出来んでしょ?


どうすれば自分の理想の人生が手に入る?

その答えって
簡単に見つかるはずなんですよ。

ただその方法が分かっても
それを選ぶ勇気を持てる人は少ないけどね。

そこが
お金とは別で
幸せに生きられる人とそうじゃない人の差よ。


仕事と家庭の両立、
みたいな言葉があるけど
この程度で頑張ってるようじゃ話にならんね。

あなたの人生は
仕事と家庭でいっぱいって事だから。

それは人生の単なる責任みたいなもんであって
人生を楽しむための物ではないはず。


仕事と家庭なんて
当たり前に余裕カマして成り立たせて
自分がしたい事にお金と時間を使って行きましょ。

もちろん今までが
仕事と家庭しか考えた事が無い人は
仕事や家庭の時間を削る事になるでしょう。

ほとんどの人は
それに大して罪悪感や不安を持つだろうけど
そこで止まるようじゃ自分の人生はそのままよ。


たとえばだ。

今回の沖縄旅行、
いや、旅行じゃなくてあくまでも合宿だった。笑

あの合宿に来たメンバーって
どうやって平日に4日間も時間作ったんだろうね?

はたぼーさんなんて
まだ7ヶ月の赤ちゃんがいるのに
仕事と家庭に調整付けて参加されました。

高尾さんも普通にサラリーマンだけど
仕事の都合を付けて来てる。

あゆみさんなんかは専業だから
一番都合は付けやすいだろうけど
でも専業で稼いでても来られない人もたくさんいる。

誘っても来ない人ばっかり。

夏海さんも行ってみりゃ普通の主婦なのに
4日間も朝から晩まで家を空けられるのはなぜだろう。

お子さんが小学5年生と中1だったかな?

このぐらい大きくなりゃ
それこそ子供だけ置いて出ても大丈夫だし
ましてご主人が家にいてくれるなら
何の心配も無いはずなんですよね。

でも世のほとんどのお母さんってのは
そんなに大きくなった子供なのに
置いて出る事が不安だと言うんです。

自立しないよう
いつまでも自分の子供でいるよう
何も出来ない人間でいるよう
甘やかして来たからです。

旦那に任せて出るのが不安、
っていう女性も多いというかほぼ全員ですよね。

大の大人ですよ?
赤ちゃんにミルク飲ませろとかじゃなくて
もう自分でご飯食べたり風呂に入れる年齢の子供を
任せる事も出来んような男なんですか?

どんな男と結婚したんですか?
なぜその程度の躾をして来なかったんですか?

っていう感じで
女性の場合は特に
自分で勝手に不幸になってる人がほとんどなので
男よりも自由な人生を手に入れるのは難しいでしょうね。

あと、永峯さんなんかも
主婦だけど前の沖縄に3日間泊まりで来てましたよね。

もっと前に子供がまだそんなに大きくなかった頃も
奈良のキャンプに泊まりで来てたし
今なんてセミナーとかで日本中飛び回ってるじゃないですか。

夏海さんや永峯さんって
他の人には無い何か特別な環境を持ってるんですかね?

そんなの無いですよ、
普通のご家庭ですよ。


単に、子供とご主人に理解してもらってるというか
自分がやりたい事をやるのが当然と考えて生きてるだけでしょ。

理解してもらうってのもおかしな話なんですよ。

家庭を顧みずにやるなら話は別だけど
「家庭に少々の負担をかける」なんて
別に当たり前の事だと思いますよ。

それを多くの家庭では
嫁さんが全て負ってるのがおかしいわけで
旦那が半分持てば主婦だって遊びに行けるんだし
それが泊まりでも関係無いはずなんですよ。

そういう事を
当たり前に選択出来ない女性と、
それを認めない男がいるってのがおかしいのであって。

だから言うじゃん。

ほとんどの女性は
明日にでも離婚した方が良いんだって、マジで。

マジでそうじゃん?
離婚しなって、ほんとに。


その旦那じゃなかったらあなた死ぬの?
死なんじゃん。

てかそいつが一人おらん方が
よっぽど負担が減って人生楽じゃん?

その旦那にしか出来ん役割ってある?
無いって。

子供?
お母さんがおりゃ大丈夫よ。

お父さんは死んだと思えばええじゃん。

実際死んじゃうお父さんもいるじゃん?
それでもお母さんだけで大丈夫じゃん?

男なんか
お金稼いで来る以外に用事ないの、今の時代は。

後は女性がお金さえ稼げば解決よ。

でしょ?


40歳も過ぎたらさ、
もう人生は残り半分以下なのよ。

しかも元気でやりたい事が出来る時間で考えると
とても半分も残ってないわけ。

ここからは1年経つごとに
どんどんシワやシミが増えて
顔も体もたるんでみっともなくなるわけ。

1年でも若いうちに離婚して
自分の人生取り戻した方がええよ?

それがもし
まだ20代とか30代なんだったら
それこそ明日にでも離婚すりゃええじゃん。

まだあと1回どころか2回でもやり直せるわ。


なんせみんな
人生を諦め過ぎだって。

自分の人生はこんなもんだ。
歳を取るってこういう事なんだ。

みんなも似たようなもんだし
これが普通だよね。

みたいに
自分の人生を諦めてる人が多いんだと思いますよ。

それって自分の人生じゃなくて
他人の人生を生きてるの。


自分の人生を取り戻しましょ。

男は死ぬほど頑張れや、
まず自分より先に家族じゃ。

そこをしっかりと安定させて
自由に遊び呆けられるだけ稼いで
自由に遊び呆けられる仕事や収入源を作れ。

女性はまず離婚。

そして不幸な奴隷思考を解除して
自分の人生を生きるスタートを切りましょう。


来年はみんなで一緒に沖縄行こうね。

んじゃ。



◇ 追伸

うひゃひゃひゃひゃ~。
コソコソ遊ぶけぇバチが当たったんじゃろ。笑

中途半端に色気出して遊ぶからよ。

正直に言えよ?
下心があるだろが?

だろ?

だったらばこそ
最新の注意払って遊ばんとな。

下手クソ。

まず、
遊ぶなら堂々とせぇ。


◇ 追伸2

ワシ:
もしワシボケて
お前の事まで忘れたらどうしよ?

女房:
その時はまたお友達から始めようや

ワシ:
ええのそれ・・・

女房:
もう一回恋愛しようや

ワシ:
ええじゃんそれ・・・

ワシ、ボケるの怖くなくなりましたね。

ていうか
もう一回女房と友達から始めて
またあの恋愛が出来るんだったら
むしろボケてやり直したい。


◇ 追伸3

知識だけの人なんて魅力的じゃないじゃん?

弁護士とか教師みたいな
知識が武器の人だとしても
その知識を元にした経験がモノを言うわけじゃん?

まして知識で戦ってもないような人間なのに
経験が足りんかったら
お前一体何を武器に生きとんや?
あんたの魅力って何なん?って話じゃん?

でも知識なんて全然無くても
何でもかんでも経験して来た人間って
何も偉そうに語らんでも面白いじゃん。

別に頼られるとかそんなんじゃなくて
あの人と話したい、あの人と遊びたいって
どんどん人が集まるじゃん。

ワシは若い頃そうい人になりたかった。

お金を儲けてるのも
そういう人ばっかりだったから。

そしてそういう人達に
色んな遊びを教えてもらった。


◇ 追伸4

来年の沖縄合宿の宿泊施設を探していて
インスタで偶然これを見つけたのは
昨日のメルマガでお伝えした通り。
https://www.instagram.com/the_sweet_kouri?igsh=OHQ4aG5pZjdhY3Vq

するとあれ以降、インスタの広告で
沖縄の宿泊施設にガシガシ追いかけられておりまして、
「助かる!探す手間省けて助かる!」
と、珍しく広告の追跡に喜んでおります。

全部を追いかけられていませんが
昨日だけでザッと以下のような施設を発見。

読谷村
https://www.terrace.co.jp/uza/

今帰仁
https://bbase.jp

宮古島
https://crystalvilla.jp/bayside/

国頭村
https://okumaresort.com/info/hotel

んで、この辺りをクリックしたので
またさらに関連広告が追いかけて来てるので
こりゃしばらく色んな情報を浴びられそうです。

やっぱこの方面の情報収集ってのは
SNSが便利だなーって今さらながら痛感しております。


◇ 追伸5

現在準備中ですが、
SNS経由専用のメルマガが稼働したら
こっちのXアカウントから読者さんを集めます。
https://x.com/matsubara1063

それ以降、このアカウントでは
プライベートな内容やアホなポストは行わず
筋トレやら庭仕事やらボート遊びなんかの私生活は
こっちのプライベートアカウントでポストして行きますね。
https://x.com/domopiko


◇ 追伸6

たったこの一言を言える人が少ないシリーズ。

何か手伝える事ありますか?


これを言える奴も
もう今の時代は珍しい。

そしてこれを言える奴は
間違い無くイケてる。

その言葉が出る時点で
自分の事よりも他人の事を考えてるわけだからね。

そんな人間、
上手く行くに決まってんのよ。

遊びに来て、
ただのお客さんで楽しんで帰る人間と、
周りに気を配る人間では天と地の差よ。

で、そのもう一つ先まで行くなら
「おい●●!そこの●●を●●しといてくれ!」
って人に指示出して動かせるようになったら完璧よね。

それを言えるってのは
状況を的確に判断出来るだけじゃなくて
それを誰に指示するのが良いか、
そんな事を判断出来てるって事。

そして、
誰かに指示を出せるってのは
ちゃんとその通りに動いてくれる人がいる、
指示出来る関係性、信頼性の人間がいる、
っていう事でもあるでしょ?

そんな奴、
仕事が上手く行かんわけないじゃん。

で、これも教えといたげるわ。

そういう場って
忙しい場合が多いじゃん?

で、
何か手伝いましょうか?って言われても
そいつに教えてる暇が無かったりするわけ。

だから
「あー今は特に手伝い無いよありがとー」
とか断られるんだけど
そこでそのまま下がってたらアホのままよ?

じゃあ肩でも揉みましょうか?笑
ぐらいの冗談が言えるようだったら
まぁそんな奴とっくに成功してるんだけど
そうじゃない下っ端の場合は
「じゃあ側で作業見てても良いですか?」
だな。

そういう奴だったら
次に用事があって誰かに頼みたい時
まっ先に声かけてもらえるじゃん。

そういうのが大事。

まず気兼ね無く
こき使ってもらえるような立場になるのよ。

使いやすい奴、
気にせず叱り飛ばせる奴。

こういう人間って必ず偉くなるよ。

知識とかスキルとか無視して
どうやったって何やったって上手く行く人になるよ。

今はもうそういうのを
仕事でも遊びでも教えてくれる人少ないからさ。

ここで覚えときな。

で、いつかワシと一緒に遊ぼ?
こき使ってやるから。


◇ 追伸7

あんなに良い人~とか
あんなに凄い人~とか思ってる奴が
裏ではゾッとするような事をしてるのが
この業界の怖い所です。

好きな人が出来ても良いけど
絶対にそいつを信用はしない事。

これマジで約束して下さい。

誰もが知る良さげな人、
そんな人に限ってヤバい奴なんだから。

これまで何人もそんな奴がいたし
今でも何人もいるからね。

でもそれを
「実はあの人ってね・・・」
とか言えんでしょ?

仲の良い人であっても
それはワシから言えんじゃないですか。

そしてそれを誰かが知ったり
ワシが語れるような時って
もう大きな問題が起きた時なんですよ。

だから何度でも言うし
この先もずっと言う。

どんなに良い人っぽく見えようと
どんなに世話になったり助けてもらおうと
「そんな人こそ」信用はしないように。

そしていつもいうけど
そんな事を言ってる松原こそ
一番信用しちゃいけないって事ですよ。

誰も信じるな。

誰も、だ。

いいか?
ワシが今こんな事を言うって事は
今このメルマガを読んでいる人達の周りに
そういう事が起きてるって事。

良いね?

まさか、
という人が犯人だから
まさかって思うんだよ。

一番まさかと思うような人こそ
信用しないようにね。

好きで構わない、
上手く付き合いもすれば良い。

でも絶対に信用はしない。

良いね?
約束よ?


◇ 追伸8

先週の博多で
時枝さんと藤岡さんとタツさんとで
珍しくちょっと仕事の話もして来ましてね。
https://x.com/matsubara1063/status/1945201810408345746

普通に儲かる話がいくつか出てるので
ちょっと順番に一個ずつ片付けようかと思っとります。

ワシが昔から
色んな人にアイディアとしては伝えていて
やれば効果があるのになぜか誰もやらない、
でももちろんワシは昔それをやって来たんだよね、
みたいな事をあらためてまたやってみようかなとか。

ま、ちょっとずつ
「あ!あの時松原が言ってたのこれだ!」
みたいなのが出て来ると思いますんでお楽しみに。

んで、今回の博多は
アタカママラソンを完走して帰った
藤岡さんの話を聞きに行くってのも一つの目的でしたが
お土産に砂漠の砂もらって来ました。
https://x.com/matsubara1063/status/1945349080655200424

これで前回のサハラ砂漠と合わせて2つもらった。

次は来年か再来年に
ゴビ砂漠のマラソン行くって言ってたかな?

ほんま、頭おかしいよね。笑

そして、ゴビを完走したら
最後は南極マラソンに行くんだってさ。

完全に気が狂っとる。笑

でもね、
そういうイカれた仲間が周りにおるって
それだけで楽しいじゃん。

自分も何か面白い事したいな、
とか思うじゃん。

昔から言ってる、
いつかヨットで太平洋を横断したい!
ってのもやっぱマジで実現しなきゃって思うもんね。

今日本文で書いたのもそういう事。

自分の周りにいるのが
ただの会社員、ただの主婦ばっかりだと
自分もその枠から抜け出せませんよ。

頭の狂った人間に囲まれて、
そっちの方が普通なんだ、
そっちの方が楽しそうって思ってなきゃ。

人生は本当に一回しかないんだよ?

しかも
残り時間はそんなにないんだよ。


◇ 追伸9

あと、博多に行ったら、
偶然永峯さんがいて。

で、ご飯でも行きましょーて言ってたら
これまた偶然近所で仕事してたタツさんも混じって
3人で昼飯食って来ました。
https://x.com/matsubara1063/status/1944975290163224753/photo/1

そう、タツさんはこの後
また晩も一緒にご飯行ったんですけどね。笑

ね?いつも言うじゃん?

こうして
7thをやめても
ただのお友達として遊びましょ?って。

タツさんはまだ在籍しておられるけど
タツさんも7thやめたって
どうせ普通に遊ぶんだと思う。

で、こういう関係だと
たまに会って飲んだり飯食っても
別に仕事の話とかほとんどしやしないわけでさ。

てか仕事の関係じゃなくなったんだから
出来れば仕事の話とかしたくないじゃんね。笑

そんな感じで
7thの人達がどんどん稼いでどんどん卒業して
どんどん友達が増えたら嬉しいです。


◇ 追伸10

確認するけど買った?

ニトロキューブNOX
https://amzn.to/4lR65g9

何回も言わせんさんなよ?


◇ 追伸11

あぁ・・・
今日は肩と肘の調子がすこぶる悪いが
ここ最近の暴食で浮腫みが酷いんで
ジム行って汗かかんといけんか・・・

行って来ますわ。




発行者:株式会社Bind 松原智彦
連絡先:mag@bind-office.com
発行元:広島県安芸郡府中町浜田2丁目17番7号2F
ブログ:http://matsubaratomohiko.com/

購読解除:
http://bind-office.com/ra/s/mainout

………………………………………………
このメルマガの購読料は任意でお支払い頂けます。
投げ銭:http://bind-office.com/mailmagazine/tipping/
………………………………………………