配信日時 2025/04/25 17:45

10年前の今日は屋久島

ども。
今日もあなたの松原です。

egg-job+の教材版
「ネクストアドセンス」が
4月28日までの限定で初回販売中です。

ネクストアドセンス
https://egg-job.jp/manual/

アドセンスをこれから始めるレベルの
・未経験者
・超初心者
向けの初歩的な教材です。

次回の一般販売時にはアフィリエイトも公開しますので
アフィリエイト素材としても購入をご検討下さい。


■あの日

昨日だったかな?
あっちのメルマガで書いたんですが
10年前の今日2015年4月25日。

ワシは屋久島でヨット泊をしていました。

あっちでも公開しましたが
道中の写真をGoogleフォトにまとめてみましたので
良かったらご覧下さい。

2015年4月18日~5月19日広島沖縄ヨット:
https://photos.app.goo.gl/ruW7MmvqfCr5r1oC9


いやーしかしあれもう10年も前の話なのか・・・

ワシの人生が大きく変わったキッカケとなる1ヶ月間でした。

当時、
旅から戻った時メルマガに書いたと思いますが
ワシはあの旅の期間で「広島に帰ったら不動産をやる」
って決めたんですよ。

ただ、あの時は
a-worksを辞めて広島に戻ったタイミングで
次の仕事は決めていなかったし
貯蓄も確か20~30万円しかありませんでした。

ただ、あの時点では1円も借金が無かったので
もう人生にビビる必要は無かったものの
息子がまだ2歳で女房も専業主婦だったため
たちまちお金が必要ではありました。

まぁコンビニでバイトでもしながら
次に何をするかのんびり考えるかなー?ぐらい
呑気に生きてましたね。

周りの起業家仲間からは
「今さらコンビニで働く選択肢を持てるのが羨ましい!」
なんて言われました。笑


松原さんなら何でも出来るでしょ!

なんならうちで働きませんか?笑

みんなそんな事を言ってくれましたが
ワシは自分の能力はよく分かっていて
何かが出来るような人間ではない事ぐらい
とっくに理解していました。

ただ、かといって
お金を稼ぐだけだったら
「別に自分が何か出来る必要もない」
という事も分かっていました。

そんな感じで、
さて次は何をしようかなーと。


普通に考えたらヤバいオッサンです。

42歳にもなって
後先考えずに無職になって
しかも貯蓄さえ無いんですから。

女房は専業主婦で
女房も貯蓄は持っていませんでしたから
普通に考えたら結構な危機ですよね。

でもワシは余裕でした。

なにせ
借金が無いんだからね。

まぁ家賃と高熱費は
どうやっても毎月必要になるものの
我が家の固定費ってほんとこれだけだったので。

後は最低限の食費があれば生きて行けるし
うちは家族でお出かけとかしないし
息子はまだ2歳なのでさほどお金もかからないし
「お金が無い」という事が不安には繋がりませんでした。

昔から言ってるでしょ?
お金ってのは「無い」だけなら全然平気なの。

でもたったの1万円でも
「足りない」となった途端に
人生が終わるンじゃないかってぐらいの
危機感、不安に襲われるわけですよ。

そして99%ぐらいの家庭は
その恐怖の中で毎日生きているんだけど
「麻痺して分からなくなってるだけ」
なんですよね。

収入に見合わない家賃、
贅沢品、贅沢な食事や遊び、
これらが「最低限だと思ってしまっている」わけです。

贅沢を贅沢と思えなくなり
それをやめられなくなった結果
給料だけでは「足りない」という状況になってるわけです。

足りないのは誰のせいでもない。

単に自分が
収入以上に使ってしまっているだけです。


もっと安い家賃の部屋に引っ越す事だって出来るし
持ち物にお金を使わず、遊びもせず
完全自炊にすれば大幅に支出を減らす事は可能。

というかワシはそうして生きて来たので
「そのラインが普通の生活レベル」
なんですよね。

たとえ1000円の食事だろうと
外食するなんて贅沢にもほどがあるわけで
今でもその感覚は変わらないです。

一人1000円の外食にお金を使っても良いのは
年収が800万円を超えた辺りからじゃないですかね?

それが1000万円でも
1回1000円の食事なんて
月に何度もあってはならんと思ってます。

ワシはそういう感覚です。

仕事の付き合いでの食事は別ね、
それは経費なので全く別の話。



あとワシは借金して一軒家を持っているけど
その家の一部は賃貸に出す事で収益化し
月々の実質の返済は4万円弱です。

以前のボロマンションが家賃6万円だったのに
今は4万円の支払いで一軒家に住めているわけです。

そしてその借金は
住宅ローンではないので少々金利は高いものの
団信が付いているので生命保険代わりでもあります。

中古とはいえ一軒家を借金で買ってるじゃん!

みたいな言われ方をした事もあるんですが
この家は借金が2000万円だけど
いつどんなに叩き売っても3000万円は下らないので
「買わない方が損」だったんですよね。

まして、買ってローンを払った方が
家賃より遙かに少ない支払いで済むんだから。

借金をした方が儲かる、という。

ただワシは若い頃の経験から
人生のルールとして
個人的な借金を一生負わないとしています。

なのでこれはルールから外れてしまうんですが
まぁ女房の相続なんかも絡んでいまして
その辺りも当時メルマガで書いて来た次第です。

まぁなんせその辺りは
7年前に今の家に引っ越す時に
あれこれ詳しく書いたと思いますので
バックナンバーでどうぞ。


あ、まてよ?
今のバックナンバーは2017年5月からか・・・
https://1lejend.com/b/HSmsbGqk/350

これの前はオレンジメールから配信してたので
バックナンバーが残ってないんですが
メールボックス遡って読んでみて下さい。

あと、特殊な人だけ
この数年でこのメルマガを読み始めていて
その場合、メールボックスにも以前のメールが届いていないですよね。

テキストファイルで原稿は残ってるので
もしあれだったら今度まとめて配付しましょうか?

暇があって覚えてたら公開しますね。



んで、そんな話はどうでも良くて。

ヨットでの1ヶ月間の旅ですよ。

とても幸せな期間でした。

全てから解放され
誰にも煩わされない。

チャットワークも解約したし
メールアドレスも変わったので
どこからも何の連絡も入らない。

全てのしがらみが消えたので
家族以外の人間の事を
ほんの少しでも思い浮かべる事も無い。


毎朝4時ぐらいに起きて
朝焼けを見ながら出発し
およそ16時ぐらいに次の港へ着くまでの間
ほぼ海と空しか見えない時間です。

九州から沖縄までの間も
360°水平線という場所は無くて
かすかにではあっても
どこかに島陰は見えています。

ただ、後ろや横には見えるけれども
前方視界は海と空だけという時間は結構あり
本当に1日のほとんどを青い世界で過ごしました。


10歳年上のおっちゃんと二人旅で、
しかもそのおっちゃんとは知り合ったばかり
まだ会うのは2回目という仲なので
そんなに話す事もありません。

出港したら
次の港に入るまでの約半日、
ただずーっと海と空だけ眺める毎日です。

想像も付かないでしょ?

暇かと言えば
全然暇でもないんですよね。

海や空が綺麗なのもすぐに飽きるし
南下するごとに変わる海や島の様子は楽しいものの
そんなの一瞬の感情で消えてしまいます。

出航して沖縄へ向かう往路では
最初はもちろん色んな事を考えていたんです。

この先仕事はどうしよう?
何をやるかな?何が出来るかな?って。

1ヶ月の旅の間はお金が持つけど
戻ったらすぐにお金を稼がなきゃいけないし。


ただ、すぐに
考える事が無くなってしまいました。

外部からの刺激や情報がゼロなので
「全ての時間を自分の思考だけに充てられる」
わけです。

すると案外
考えるべき事は考え尽くして、
想定出来る不安は想定し尽くしてしまい、
結構早い段階で「考える事が無い」
という状況にありました。

ただこれは
その時には自分で認識出来ていなかったように思います。

旅の後半、旅から戻って
日常を再開した時に
自分のあの特殊な環境での精神状況を思い返し
そのような感情にあったという事を理解したという感じです。

多分ね。

そして
本当に「何も考える事が無い毎日」が過ぎました。

つまり
「心が無」
になるんですよね。

疑問や不安はゼロ、
希望とか夢も考えないし
とにかく心の中が無。

心が掃除された感じですね。

あの時にも書いた気がするんだけど
ワシは経験が無いけど
恐らく「禅」ってのがあの状態だと思うんですよ。


これは多くの人は簡単に作れる状況ではないと思うんだけど
どんな形でも良いから、ぜひ一度
そういう時間を取ってみてほしいです。

1ヶ月は不可能だろうし
その人によって何日必要なのか分からないけど
でも多分1日なんかでは無理だと思います。

1日だと、始めた途端に
もう明日から日常に戻るわけで
明日の事を気にしながら過ごす事になりますからね。

ただ、もし1日でも2日でも
無いよりはマシだと思います。

自分が思っているよりも
遙かに日々の生活の雑音は多過ぎるんです。

自分では気付いていないというか
もう脳みそが忙しい事に麻痺しちゃってるんだけど
でもそれって「本当に大事な事」に
思考を充てられなくなってるんですよ。

日々の判断は
多くの人は恐らくこんな感じになってるはず。

・重要かつ緊急
・重要ではないが緊急
・重要だが緊急ではない
・重要でもなく緊急でもない

多くの人は上の二つで日々が一杯になっていて
それは短期的には必要な事だけれど
長い人生の準備が出来ていないわけです。

一番手を付けられないのが3番目の
「重要だが緊急ではない」
ですよね。

そして一番タチが悪いのが一番最後の
「重要でもなく緊急でもない」という用事で
これは「ついやりたくなってしまう事」である事が多いです。

多くの人は
緊急の用事で日々をなんとか乗り切って、
少しの余裕が出来た時には
「重要でもなく緊急でもない」
やりたい事を選んでしまうんですね。

そうして、
人生では実は最も大事な
「重要だが緊急ではない」に手が付けられず
だから人生がいつまでも良い方向へ向かいません。


いつも言うけど
これは能力の問題ではないんですね。

そのような考え方が必要と理解しているか?
というだけの事ですから。

大事な事を書くよ?

凄く大事な事を書く。

















人間は
「出来る事をついやりたくなってしまう」
というのを頭に叩き込みましょう。

良い?
人間は自分に出来る事から
ついやりたくなってしまうんです。

やらなきゃいけない事じゃなくて
出来る事を選ぶように出来てるんです。

だから何かを成そうと思ったら
「何をすべきか?」よりも
「何をしないべきか?」こそが大事。

じゃないとすぐに
「出来る事」
「やりたい事」
を選んでしまうんですよ。

これもワシがもう10年以上言って来ましたよね?

例えばネットビジネスだったら
「今年は何があってももう絶対に情報商材を買わない」
っていう感じで、やらない事を決めるんです。

それが
「今年はこの教材だけに集中して頑張るぞ」
っていうだけだと
「やらない事は決めていない」
わけです。

だから、
たとえばAdSenseに集中すると決めたのに
「つい応用出来そうな楽天ノウハウを買ってしまった」
なんて事が起きるわけですよ。


ダイエットでもそうです。

頑張って毎日1km歩く、
みたいな目標ももちろん大事です。

でも同時に
「体重が3kg落ちるまでは●●は禁止」
みたいなルールが必要なんです。

もちろんそれが無くても
出来る人もいますけどね。

でもそんな人は稀。

99%どころか
99.9%ぐらいの人は
やらない事を決める事こそが
目標達成に必要な作業です。

あれもやらないこれもダメ、って
想定される全てのミスを想定して
予めがんじがらめにしてしまいましょう。


なんていう事を
忙しい毎日の中で聞いたって
まぁそう簡単には実践出来ないんですよね。

人間には恒常性があって
それは精神的にも肉体的にも
「そう簡単には変われないように出来ている」
という事を考えましょう。

誰だって
今のままが一番楽ちんなんですよ。

面倒臭いとか、大嫌いとか言いながら
嫌な仕事をやめないし
嫌いな人とも離れられないわけです。

そこから離れるためには
もの凄い精神負担や
時間やお金が必要となり
「だったら今我慢している方がまだマシ」
という判断を「脳みそが勝手に行ってしまう」わけです。


デブは痩せたいと思っても
そう簡単には痩せられません。

脳みそがそれを許さないし
身体もそう簡単には許しません。

お金を稼ぐのも
幸せな人生を送るのも全てそうですよ。


貧乏人、無駄使いをする人間が
節制したりお金を稼げるようになるのは
生半可な事ではないんです。

知識とか環境とか以前に
心の問題で難しいんですよ。

だからいくら勉強しようと出来ないものは出来ない。


人生を真剣に考え、
自分の本当の幸せを理解し
いつまでに何を手にすべきかを本当に分かるまで
いくらもがいても結果は変わらないです。

行動を変えるのは心ですからね。

そしてその
自分でさえ気付いていない
自分の人生に本当に大事な物、
実は全く必要でない物を見極めるために
「心を一度空っぽにする時間」を取れると良いと思います。

それは
マッサージやエステに行って
リラックスするとかそういうのとは別の次元です。

良いも悪いも区別せず
とにかく頭と心をゼロにするんです。

そしてそこから今度は
必要な物だけで心を一杯にするんです。

すると
もう必要な事と夢で心は一杯で
雑音が入って来る隙間が無いんですよ。


自分の人生が良くなるために
必要な事だけを考えて過ごせるようになり
他人も気にならず、全てが充実すると思います。

それはお金があるとか無いとは関係無く
このまま進めば自分の人生は必ず良くなって行く、
という大きな安心感です。

みんな
自分の人生がどこに向かっているのか?
どこがゴールなのか?
分かってないでしょう?

どんな道を選んで
途中に何があって
何を越えて行く必要があるルートなのか
何かあった時に迂回出来るルートがあるのか
何も考えずに人生を進んでいますよね。


自分の心が麻痺していて
貧乏や不安が分からなくなっている事に気付ければ良いのですが。

ワシも何度も言ってきましたが
借金がある人間は
それが普通の状態だと思って慣れてしまいます。

でも借金がゼロになった瞬間、
自分がそれまで
どれだけお金のせいで精神的に疲れていたのかが分かります。

仕事や人間関係もそうです。

嫌な仕事や嫌な人間関係にみんな慣れているけど
そこから解放された瞬間に
人生ってなんて楽な事だったのかがようやく分かるんです。

そしてそういう我慢に慣れた状態では
それが普通だと思っているわけだから
心はそこから外れまいとします。

頭が理屈で離れた方が良いと考えても
心がそれを簡単には許しません。


それがもし誰でも簡単に出来るんだったら
世の中全員がハッピーですもんね。

逆を言うと、幸せな人って
心が幸せから外れさせてくれないから
少々無茶したって幸せでしかいられないんですよ。

お金を上手く稼げる人は
失敗しようにも簡単には失敗出来ないんです。


ワシはそのような事に気付ける
貴重な1ヶ月間を
10年前、海の上で過ごしました。

目的地の沖縄に着いた頃には
不安や雑念はゼロで
到着した達成感と
沖縄の綺麗な海と空で幸せでした。

そこから広島へ戻る復路で
今度は「戻ってから始める新しい人生」
の夢だけを詰め込みました。

あの日からもう
ワシの頭には嫌な事や嫌いな人の事は
頭に留まるスペースが無くなったんです。

他人の事も気になりません。

誰が何をして儲けていようと不幸でいようと
「ワシの人生には関係が無い」
とさえ思わないぐらい気になりません。

乱暴な言い方をすれば
「自分の人生さえ良くなれば良いんだ」
という感じですね。

誰かを羨ましいとも思わないし
邪魔をする気はもちろん無いし
でも応援しようなんて余裕も無い。

ただ自分に必要な事だけを
自分がやるべき事だけを
自分が出来るペースで淡々と続ける。

自分の能力や性格では
時間がかかる事は覚悟しているし
誰かとの競争でもないし
誰かを目標にもしていないから
焦るという感情も無い。

今日一個だけブロックを積み上げる。

自分には一個が精一杯だけど
10年続ければ3650個も詰めるのであって
10年もかかってしまいそうだけれども
でも10年後であっても目標が達成出来れば良い。


そう思って、
「よし帰ったら不動産の勉強を始めるぞ」
と復路、広島へ向かいました。

そして広島に戻ってからすぐに
書店やAmazonに並んでいる
不動産投資に関係する書籍を全部買い進めましたよね。

まだ投資に使えるお金なんて0円だし
まだ何をどうやって稼いでお金を貯めるのかも見えていなかったけど
でもワシは47歳までに不動産からの家賃収入だけで
年間500万円の利益を出すと決めていました。

出来るとか出来ないとか考えた事も無いです、
やると決めたんだから
どうやったら出来るかしか考えていません。

もしダメだったら?

そんなの考えた事も無いです。

だってもうワシには「それしかない」のだから
それが無理なら人生を諦める事になります。

そしてさっきも書いた通り
ワシは「やらない事」を決めていました。

不動産投資、家賃収入以外の選択肢を持たない。
と。

それしかない、
難しいとか時間がかかるとかどうでも良い、
それしかないんだから。


そこまで行ったら
上手く行かない事なんてありますかね?

みんな色んな事をやり過ぎなんですよ。

やりたい事ばっかりで
「やらなければならない事」
「やらない事」
が決まっていないんですよ。

たとえばブログで稼ぐのなんて
ハッキリ言って簡単な事じゃないですか。

楽天アフィリで稼ぐんだったら
たったの1年間、
全ての時間を楽天アフィリの勉強と研究に充てて
1000記事ぐらい書いてみれば
どうやっても稼ぎ方が分かりますよね。

アドセンスでも転売でも何でもそうでしょう?

みんな
「それだけ」じゃなくて
他の事にもたくさん思考と時間を奪われてるんですよ。

楽天アフィリ頑張ってます、とか言う人で
楽天アフィリだけ頑張ってる人いないですよ?

SNSやってるし
SNSで見かけた企画に参加するし
興味本位でAIとか試してしまって
本来やるべき事以外で時間を使ってます。

でも自分は
「楽天アフィリを頑張ってるつもり」
なんですよ。

気分ではね。

でも本来、それだけに集中していれば
今の3~5倍は勉強や実践が出来ていて
つまり経験を積めるんですよ。

全ては経験からでしょう?

同じ知識やスキルも
経験値によって効果が違うわけです。


みんな感情にまみれて
状況だけでなく
本当の自分さえ分かってないんです。

そしてそのほとんどの原因はお金です。

だからワシは18年間言い続けて来ました。

稼ぐとかの前に
とにかく「借金をゼロにしろ」って。

借金の無い家ってほとんど無いですよね。

カード払いも借金ですよ?
住宅ローンも借金ですよ?

来月カード払いの引き落とし額が・・・
みたいな「慣れ切った心配」が
自分の心を支配している事に気付けるか。


もしそこに気付く事が出来ても、
そう簡単に変える事の出来ない
心の恒常性を破って
本気で人生を変えられるか。

まぁほとんどの人には無理です。

よほどの事件が起きて
仕方なく人生に向き合う事でも無ければ
誰も無理してまで人生は変えたくないですもんね。


たとえば事故や病気に遭えば分かります。

嫌でも働けなくなって
収入が無くなった時
それでも稼いで生きていなければならない。

そんな事が起きるとは思っていなかった。

自らそういう状況を作る事も出来たけど
まさか自分で仕事を辞めるなんて考えられなかった。

でもいざ仕事が無くなってしまったら
ガタガタ言っていないで
とにかくまずお金を稼がなければならず
誰だって「条件なんて言わずにお金を稼ぎ始める」わけです。

そして結局どうにかするんです。

するしかないんだから。
じゃないと家族が食えないんだから。

自分にはそういう能力があるんですよ。

仕事なんて
来月にでも変えられる。

住む家なんていつでも変えられる。

でもそれを変える理由が無いんですよ。


つまりそれは
人生を良くする理由を持っていない、という事です。

ただ漠然とお金が欲しいだけで
お金を稼ぐ理由も金額も時期も無いんです。

ただ漠然と不安だから
出来るだけたくさんお金があると良い、
という事であり99%以上の人はそうです。

だからお金も幸せも手に入らないんですよ。

能力じゃないんですよ?

考え方と覚悟ですよ。

それが無かったら
どんなに勉強して
どんなに実践したって
小遣いは稼げても人生は変わらないですよ。

逆に、ワシみたいに馬鹿でもグズでも
覚悟さえ決めてしまえば必要な額は稼げるし
だから自分の目標は達せられるんですよ。



今から10年使えば良いんですよ。

まだ10年後に死ぬ予定無いですよね?
だったら10年使えば良いじゃないですか。

今から10年間、
たった一つの事だけを極めれば
たとえばそれがブログだとしても
月に100万円なんて余裕で稼げるでしょ?


ワシはあの写真の日、
確実にあなたよりも状況が悪かったです。

無職、仕事のアテも無く貯蓄も無い、
女房も専業主婦で収入無し。

そんな状況から10年でこれですから。

ワシより頭が良い人がほとんど
ワシより状況が良い人がほとんど。

つまり10年使えば
少なくとも今のワシより遙かに良い人生に出来る。

そうすると決めさえすればね。


自分が
「とは言っても今で幸せ」
とか誤魔化してちゃダメですよ?

もし夢を言っても良いなら・・・
っていう願いがあるでしょ?

それを全部叶えるんですよ。

全部を手に入れて、
「もう満足!何もいらない!いつ死んでも幸せ!」
って思える日々を過ごしませんか?

ワシはもう毎日それです。

自分のやりたい事はもう無い、
自分の欲しい物はもう一通り手にした。

男としての責任もすでに果たした。

ワシほど幸せな人って少ないんじゃない?
って本気で思いますもんね。

そしてそういう所に来ると
「見せかけの幸せで生きている人達」
がよく分かるんですよ。



どんな方法でも良いです。

出来るだけ早い時期に
「心を空にする」という時間を取ってみて下さい。

自分の知識やスキルは何も変わらないのに
その日から突然人生が上手く行きますから。

お金なんて
必要なだけ簡単に稼げるようになりますから。

お金って、
必要以上に稼ぎたがるから難しくなるんですよ。

自分に本当に必要な額だったら
ちゃんと稼げるんですよ。

もし稼げないんだったらそれは
自分に必要だと思い込んでいるだけで
必要なのではなくて単に欲しいだけの物を願ってるんじゃないですかね。



そんなわけで。

egg-job+の教材版
「ネクストアドセンス」が
4月28日までの限定で初回販売中です。

ネクストアドセンス
https://egg-job.jp/manual/

アドセンスをこれから始めるレベルの
・未経験者
・超初心者
向けの初歩的な教材です。

次回の一般販売時にはアフィリエイトも公開しますので
アフィリエイト素材としても購入をご検討下さい。



んじゃまた。



◇ 追伸

息子、まだ調子が悪いです。

入学式の翌日から学校を休んでいて
まだ2回しか学校に行けてないんですよね。

そのうち1日は午後から行ったので
正確には1日半しか行けていません。

ここ最近はまた夜中に救急へ運ぶ事があったり
あっちの病院こっちの病院で診察受けたり検査したりですが
何が起きとるのやらまだ分かりません。

今日もまた知人に紹介してもらって
新しい病院に頭痛外来に行ってきましたが
もちろん原因が分かるはずもなく。

効くのか効かんのかようわからん薬を飲んでは
1日のほとんどを寝ている状態で
あんなに元気でクソ生意気だった息子は
どこに行ってしまったんだろうという。

例の病気の再発の可能性もあるし
ちょっとしたアレルギー的な要素もありそうだし。

痛み止めを飲んでも治まらない酷い頭痛もあって
ひょっとしたら脳に何か?と思い
脳外科でMRIもして来ましたが異常無し。

異常が無いのは良いんだけど
異常が見つからないのに
酷い体調不良が続くってのが困ったもんで。

むしろ異常が見つかってくれれば
まだ安心というか。

もう病院では調べる所が無いので
なんならちょっと怪し目の東洋医学系の医院?
なんかも行ってみてますが
それで治りゃ世話無いって感じでね。

本人が一番しんどいだろうけど
親も心配であります。

身体の事もありますが
入学した途端に学校へ行けていないので
学校の事が何も分からないまま
周りだけ進んでしまっていますからね・・・

怪我だったらね、
どうせそのうち治るでしょって感じだけど
病気はその先がどうなるか分からんですもんね。

しかも原因が分からんとなると
やれやれって感じで。

で、そんな時に限って
仕事でもプライベートでも
次から次に面倒な事がたくさん起きるし・・・

マジで久々にちょっとまいってます。

単に一人でまいってるだけなら良いんだけど
こんな時に限って人に会わなきゃいけない用事が多くて
元気なフリしてニコニコしてなきゃいけないので
それがまた余計にしんどいですよね。

早く死にたいです。


◇ 追伸2

ほんと最近身の回りで色んな事が起きるんですけどね。

みんな、
楽しく生きよ?

ほんま、それだけよ。

仕事ばっかりしたり
家族のためにとか頑張り過ぎないで
自分の人生を満喫しよ?

自分の人生を楽しく生きる事だけ考えましょ。

もし明日が無いとしても
何も後悔が無い今日を過ごそ?

もし、
あんな事もしておくんだった
あそこに行っておくんだったなんて思うんだとしたら
それは元気な今すぐやっときな。

あの人に会いたいとか
お礼を言うべきだったとか
謝っておくべきだったと思うなら
そんなの明日にでもやっときな。

嫌な事や嫌な奴の事になんて
自分の感情や時間を1秒も使わずに
好きな事、やりたい事、好きな人だけの時間を過ごそ?

いつも言うよね?
「とはいえ自分は幸せだ」
なんていう諦めの幸せじゃなくて。

変な言い方をすれば
欲望をそのまま叶えに行く人生よ。

お金が無いから、とか
時間が無いから、とかじゃないじゃん。

明日も明後日も1年後も3年後も
元気で生きてるつもりだから
そんな事言ってられるんでしょ?

ワシらどうせそのうち死ぬんよ?
それが本当に明日かもしれんのよ?

自分だけじゃないよ?

あなたの目の前の人だって
また次に会えるとは限らんのよ。

ワシらの年齢になったら
1日1日、明日にでも死ぬ可能性が
どんどん高くなっとるわけよ?

今日よりも明日の方が
死ぬ確率が下がる事なんてありえんのよ。

楽しく生きよ?マジで。

散々稼いで、散々好きな事をして
「あー楽しかった!」
って死の?

自分が後悔を残して死んだら
自分の周りの人の後悔にもなっちゃうんだからね。


◇ 追伸3

過去に受けた恩を
全て無かった事に出来る奴。

後ろ足で砂をかけるようなマネをしたり。

そんなのがこの業界には山ほどいるというか
ほとんどの奴がそうなんだけど
さすがに我慢の限界を超える奴も出て来るわけでして。

マジで
あんまり調子に乗るなよ?
とは言っとく。

ワシは周りから話を聞いとるだけじゃが、
お前を心配して言っておきたい。

世の中にはな
「法律外の方法で解決しようとする人間」
ってのがおるで。

あんまり人を怒らせんほうがええ。

自分一人で生きとんじゃないぞ?
家族がおるんだろ?

今の世の中
本当に頭がおかしい奴が増えとんだから
無駄に人の恨みをかうな。

後悔してからじゃ遅いような
本当に酷い目に遭う可能性があるで?

お前これまで何人から恨みかっとるや?
その誰も復讐して来んとでも思っとんや?

だったらマジで危ないぞ。
ほんまにその辺にしとけ。

昔、小玉さんが
セミナー会場で殴りかかられた話があったろ?

あれなんかも
もし相手が刃物持っとったら
下手したら死んどるで。

自分にもそういう事が起きるかもしれんという
想像力を持てよ。

偽名を使ったり
バーチャルオフィスごときで
身元が隠せとると思うなよ。

自分が怒らせた相手がキチガイだった場合に
「もしかしたら刃物でも持って来るかも?」
ってぐらいには人の恨みをかって来とるだろ?

頭に来たその瞬間だけの言葉だとしても
「殺してやりたい」「死ねば良いのに」
ぐらいは言われて来とるわけじゃ。

その中のたった一人が
頭がおかしい人間だったら
今頃どうなっとるや?

まぁそこまでの事はそう簡単に起こらんだろうが
絶対に無いとも言えんど。

なんせ、ワシの身近で
おかしなトラブルを起こしてくれるな。

ワシが関係無いとしても
ワシの大事な人や関係者が困ったり悩んで
面倒な話を聞かされるだけで気分が悪いわい。

ワシの周りの人を怒らせたり困らせて
いよいよワシが出て行かんといけんような場面を作るなよ?

嫌われる程度にしといて
怒りや恨み買うような事はすんな。

商売的にも損しとるだろうが。

むしろ自分が下に出て
「あの人にはどれだけお世話になったか!」
って嘘でも言っとけって。

それを嘘で言えんのだったら
せめて悪口言うのはやめとけよ。

今だったら
大ごとになる前に収められるわ。

一線を越えたら戻れんなるで?
その辺にしとけ。

ていうか
聞く話では
もう一線越えてしもうとるらしいの。

ワシ今、息子の心配もあるし
その他にも揉め事や心配事がいっぱい重なって
ほんまにちょっと精神的にしんどいんじゃわ。

自分の事ならどうにかするが
自分に関係無い事でまで頭悩ませてくれんなよマジで。

頼むで?
その辺で終わりにしとけよ?


◇ 追伸4

ジムって
頑張ってる人しかいないから好きなんですよね。

まぁ24時間系の激安ジムなんかに行くと
まともにトレーニングせず
ダラダラしてるような人もいると聞きますが
一般的なジムにはそういう人はまずいません。

特にワシが言ってるレモンジムは
その人のレベルや目的は別として
一人残らず真剣にトレーニングしているので
行けば自然と気合いが入るんですよね。

みんな黙々と
恐怖や痛みと闘いながら
限界まで重りを持ち上げています。

頑張ってるというか
クソ頑張ってる人しかいない空間なんですよ。

だから自分ももっと頑張ろうと思える。

あれが、もし周りの人がダラダラやってたり
ワイワイ騒ぎながらやっていたら
いくら自分が真剣でもやっぱ気が抜けると思うんですよ。

やっぱり環境って大事ですよ。

頑張るしかない環境に身を置けば
「余計な精神力を使わずに済む」
という事です。

集まる人が良くなかったり
集中出来ない場所でやると
「自分の精神力次第」
って感じになっちゃうでしょう?

それじゃ難しいんですよ。

そうじゃなく、逆に
「嫌なんだけど頑張るしかない」
という環境に行かなきゃいけないし
そこに行けば頑張れるんですよ。

ていうか
頑張り続けられる、わけですね。

頑張り続けられさえすれば
何やっても上手く行きますもんね。

環境を何より大事にしましょう。

ワシは能力が無いし性格がダメなので
環境が崩れたらもう終わりですから
環境を整える事だけは譲れませんでしたし
今でもそうです。


◇ 追伸5

ワシの行ってるレモンジム主催のレモンクラシックが
今年は開催地が増えて全国6会場になりまして
8月に沖縄大会の観戦に行く事は先日お知らせした通り。
https://lemon-classic.com/2025/

そして今回
この大会にスポンサーとして協賛する事にしました。

本当は法人で協賛したかったんですが
税理士さんとも相談した結果
今回は個人でやる事に決定。

なので単純に寄付って感じですかね。

ちなみに問い合わせて届いた
協賛に関する資料がこちらです。
https://share.evernote.com/note/4708e6c8-370a-dc4b-a1ba-64f80f0cad1a

来年以降は
何か理由を付けて
法人で協賛出来ればなと思ってまして
その準備として、というのもあって
今回大会を見学したり個人で協賛してみようかなと。

ただ別に個人でも良いんです、
単純にあのジムには大変お世話になっているので
ちょっとした恩返しっていう感じですね。

あのジムじゃなかったら、
あのトレーナーさんに出会ってなかったら、
ミキティにコンディショニングをしてもらってなかったら
今頃もうトレーニングをやめていたり
出来なくなっていたような気がしてまして。

良い雰囲気、良いお客さん、良いスタッフのお陰で
楽しく怪我無くトレーニング出来ているので
何か少しぐらいお返しをしたいなと思いました。

何事もご縁ですよね。

ワシは基本的に人が嫌いだからこそ
良い人、大事な人に出会ったご縁は大切にしたいです。


◇ 追伸6

ほんとこの業界嫌になるね。

常にどこかから
嫌な奴や悪い奴の話が入って来ます。

何も知らんのが幸せですね。

え?まさかあの人が・・・
みたいなの聞いたらショックじゃもんね。

ほんま、ここには
まともな人間はおらんのか?
って思うぐらい酷いヤツが多い。

何度でも
いつまででも言うよ。

この業界で知り合った人間は
誰一人、絶対に心を許さない方が良い。

自分を守れるのは自分だけよ。


◇ 追伸7

しもうた・・・
Switch2の公式抽選に申し込み忘れとった・・

息子も具合が悪くて寝込んでるので
抽選の日程を見逃していたみたいで。

ま、どうせそのうち買えるじゃん?
と思うんですが
寝込んでる息子が楽しみにしてるんで
ちょっとでも元気になればと思い
片っ端からネットショップの抽選に申し込んでおきました。

で、公式の抽選に当たった人なんだろうけど
もうAmazonに149,800円で出品してるのがいる・・・

ワシはああいうの別に悪いとも思わないんだけど
でもなんかやっぱモヤっとしますよね。

そこまでするんか?
あなたはそれ以外に選択肢が無いんか?という意味で。

ワシは自分がそうだったので
本当に選択肢が無いのだったら
覚悟を決めて悪い事でもセコい事でもすれば良いと思いますが
面白半分でセコい稼ぎ方をするのはやめた方が良いとます。

色んな意味で
後で必ず自分に返って来るので。

特に女性は
その気になれば手軽に金を稼げるけど
出来ればやめといた方が良いと思います。


◇ 追伸8

1000記事ぐらいの
メルマガバックナンバーを
ブログ記事として投稿してもらおうと思ったら
料金的にはどのぐらいになりますかね。




発行者:株式会社Bind 松原智彦
連絡先:mag@bind-office.com
発行元:広島県安芸郡府中町浜田2丁目17番7号2F
ブログ:http://matsubaratomohiko.com/

購読解除:
http://bind-office.com/ra/s/mainout

………………………………………………………………………………
このメルマガの購読料は任意でお支払い頂けます。
投げ銭:http://bind-office.com/mailmagazine/tipping/
………………………………………………………………………………