配信日時 2024/11/27 02:01

ラブ・ストーリーは突然に

松原です。

あー忙しい忙しい。
仕事以外が。

さて、
明日までなんで一応お知らせだけしときます。

3枚とも登録ですよ?

・オートパイロットプロジェクト
 https://7-floor.jp/l/c/6xLmE93V/kZCiYp3g/

・頑張るママさん応援企画
 https://7-floor.jp/l/c/r0IvOfS7/kZCiYp3g/

・システムX ※NEW
 https://7-floor.jp/l/c/mwI1ZQKy/kZCiYp3g/


んじゃワシは忙しいのでこれで。

ウォーキング行って来ます。

では。



◇ 追伸

申し訳ありません。
前回の追伸内容に修正があります。

広島の彼女と旅行へ行く約束をしていた日に
女の子を追いかけて東京へ行った件ですが
あれ、間違いでした。

お詫びして訂正いたします。

旅行の約束の日は東京へ行ったのではなく
また別の女の子の部屋に泊まってました。

ほんとクズですいません。

まぁ水商売の頃の話なんで
そりゃのべつまくなし手当たり次第って感じで。

浮気を隠そうともしなかったですもんね・・・

メルマガに書けないような事も含め、
あの彼女には酷い事をたくさんしてしまい
本当に申し訳なかったと思いますね。

学生の頃からの彼女で
ワシが水商売に入ってどんどん変わる様子を見て
「智くん変わっちゃったね・・・」
って寂しそうに言ってたのを今でも思い出します。

その子の部屋で別れ話をした時、
ちょうど東京ラブストーリーの最終回だったんですよ。

あれがTVで流れていて
しかもエンディングですよ。

あーの日あーの時あーの場所で・・・

って
【ラブ・ストーリーは突然に】が流れ始めた時
ワシはなんて運の悪い男なんだろうと思いました。笑

そしてその直後、
彼女がスっと立ち上がってキッチンに行き、
包丁を持って「死ぬ!」って言い始めて。

いやぁ、修羅場でした。
ああいうのは人生であの1回限り。

そして、あれ以来です、
浮気ってのは絶対にバレちゃいかんと思うようになりましたし
実際それ以降の彼女にはバレた事が無いです。

また、あそこで学んで
それ以降の彼女とは全員、
喧嘩したり揉めたりせず
とても良い別れ方で終わってますね。

やっぱ男女関係って
良い思い出にしないとね。

しっかし
昔はあんなに簡単に女性にいけてたのに
今じゃどうすれば良いのか全く分からんですよね。

多分、真面目になったからでしょうね。
良いのか悪いのか。

いや、良いわけがない!


◇ 追伸2

ゆぶちゃん:
松原さん、
もし息子が自分の子じゃなくて
他の男との子供だったらどうします?

ワシ:
は?どうもせんよ?
誰の子でもどうでも良くね?
何も変わらんよ。


◇ 追伸3

ワシ:
ドラマか何かで
子供が自分の子ではないと知った夫が・・・
みたいな話があるらしいんじゃが
なつとがワシの子じゃないとかないよの?

女房:
うっひゃっひゃっひゃっひゃ!
ゲラゲラゲラゲラ!

どっからどう見てもあなたの子じゃん!笑
コピーじゃん!笑

もし産んだのが私じゃないとしても
あなたの子に間違いないじゃろあれは!笑


◇ 追伸4

新しく広島にマジックバーが増えました!

手品が見れるお店
https://www.instagram.com/tejina_h?igsh=MXd3bjdsbmIxNzZv

今度みんなで行こー!


◇ 追伸5

人の気を惹きたきゃ
もっと緩急つけないと。

下手過ぎよ。


◇ 追伸6

継続してジムに通うその自制心
毎回限界まで追い込むその根性が
自分の人生を助けてくれるよ。

自ら自分を追い込むキツいトレーニングと比べたら
その他の事なんて全部余裕になる。

まずジムに行け。

お金稼ぎたい。
幸せになりたい。
彼女たくさんほしい。

全部必要だろ?

だからジムだ。


◇ 追伸7

今日聞いたんだけど、やっぱ
ひなたさんもパーソナルジムに通ってるって。

ええね。
完全にええね。


◇ 追伸8

あの子達、
絶対また裏で
あゆみさんがお尻叩いてるよな。笑

いいよいいよ、
そういう阿吽の呼吸で行きましょう。

使える物は使い倒す。
大事です。


◇ 追伸9

本日の歌

恋心(KOI-GOKORO)
https://www.uta-net.com/song/1792/

これは恋の誌ですが
ワシは仕事をこの歌のように考えています。

いつかこの人達とは別れて
もう人生で出会う事も無くなる。

だからワシは二度と戻らない今この時間を
精一杯その人に向き合っておこうと思ってます。

いずれ言いたくても言えない時が来るから。

今なら立場上、
聞きたくないであろう事でも遠慮せずに言えるから。


◇ 追伸10

来年こそみんなで温泉行かん?


◇ 追伸11

以前うちで働いてたスタッフの子。

頭悪いし仕事も出来んけど
純粋で素直で凄く良い子だったんですよね。

でもうちを辞めて自己啓発の方向へ進んで
今ではすっかり悪い顔になってました。


◇ 追伸12

松原さん悪っ!
って思ったらいいね。


◇ 追伸13

まだ日中は暑いよねぇ・・・
はよ10℃切らんかいな。

暑いのは得意だけど大嫌い。

寒いのは嫌いだけど大得意。


◇ 追伸14

昨日、女房とブラブラしてる時に
ふと入ったお茶屋さんで
来年の干支の蛇柄の缶に入った
凄く可愛いお茶っ葉を女房が見つけまして。
https://share.evernote.com/note/a839c3bb-69c8-f7ae-0f04-851a821c6492

これ可愛い!買いたい!

となったんですが
我が家は暖かいお茶を飲む習慣が無いし
今はお客様に出す用事もさほど無いし。

で、こういう時
「じゃあ誰かにプレゼントしましょ」
って事になるんですね、我が家は。

今回は、お世話になってる方へ
お年賀としてお贈りする事にしました。

いつもそんな感じです。

いらないから買わない、じゃなくて
これは買いたいから買いましょう、
さて誰にプレゼントする?

って感じでプレゼントを買ってるんです。

これに関しては
ワシより女房の方がその傾向が高いですかね。

あいつはほんと
人に何かをあげるのが大好き。

それは買う場合もあるし
作った物をプレゼントする場合もあるし
とにかく周りの人に何かをあげたがります。

それが息子の友達とかでもね、
誰でも良いんですよ
プレゼントさせてもらえれば。笑

そして自分だけじゃなくて
ワシのプレゼントまで見つけて来ます。

あらこれ、女性が喜びそうよ?
あなたこれ誰かプレゼントしたい女性いない?
とかですね。

ワシが家に招いたお客さん達に
ワシの知らんところで
プレゼントを用意して渡してたり。笑

そんな感じなんで
金額とかも関係ないんですよね。

だからよくプレゼントすると
「え?こんな金額の物を!」
とか遠慮されちゃったりもするんだけど
ワシらは買えたら満足なので
それがいくらだとかどうでも良くて。笑

ただのプレゼント魔です。


◇ 追伸15

昨日はパーソナルで胸のトレーニングだったんですが
ダメっすワシ、ベンチプレスが恐ろしく下手。

どうやっても肩が痛くなってしまって
70kg以上を上げる事が出来ないです。

無理したら確実に怪我するのが見えてるので
「しばらくベンチプレスはやめておきましょうか」
という事になり。

ま、そんなもんだ。

ワシは何でもそうです、いつでもそうです。

最初は誰よりも下手なんです。
でも諦めない。

神様はワシにセンスは与えなかった代わりに
根性を与えてくれましたからね。

絶対にいつか100kgまでは上げる。



発行者:株式会社Bind 松原智彦
連絡先:mag@bind-office.com
発行元:広島県安芸郡府中町浜田2丁目17番7号2F
ブログ:http://matsubaratomohiko.com/

購読解除:
http://bind-office.com/ra/s/mainout

………………………………………………………………………………
このメルマガの購読料は任意でお支払い頂けます。
投げ銭:http://bind-office.com/mailmagazine/tipping/
………………………………………………………………………………