配信日時 2024/11/25 05:02

運気ってのがあるわけです。

おはやす。
松原です。

ブルース・リーは言いました。

簡単な人生を願うのはやめろ。
困難な人生を耐え抜く強さを願え。


さてと。

今日でもう4回目です。

まさかと思いますが一応書きます。
全部登録してもらいましたよね?

嘘つかんですよね?
信じますよ?

嘘ついたら針千本飲~ます!
指切った!

ほい!
全部登録!

・オートパイロットプロジェクト
 https://7-floor.jp/l/c/6xLmE93V/kZCiYp3g/

・頑張るママさん応援企画
 https://7-floor.jp/l/c/r0IvOfS7/kZCiYp3g/

・システムX ※NEW
 https://7-floor.jp/l/c/mwI1ZQKy/kZCiYp3g/


こういう事を考えるべきだと思うんです。

同じ登録するにしても
誰のリンクを踏んだかで
運気が変わるわけですよね。

で、当たり前だけど
ワシのリンクを踏んで登録するのが
一番運気が上がるに決まっとるわけでしょう?

ダメな人って
そういう事が分からんというか
気にせんからダメなんですよ。


誰を喜ばせるよりも
松原を喜ばせといた方が
間違い無く得じゃないですか。

でしょう?

ニコ。


ではまた。



◇ 追伸

MacOSをアップデートした瞬間に
キーボードが馬鹿になってしまい
全く仕事になりません。

Bluetoothのキーボードなんですが
頻繁にBluetoothが切れたり再接続されたりで
それが数分おきとかに起こるもんですから
落ち着いてタイピングしてられないんですよね・・・

新しいOSが原因か?
はたまた古過ぎるキーボードなので相性が悪いか?

または単にキーボードの故障か?

ってこれを書いてる今まさにまたBluetoothが切れました。

クソが・・・

ま、確かもう15年ぐらい使ってるキーボードなんで
買い換えても良いんですけどね。

ただMacのキーボード高いからなぁ・・・

って言ってると
いつも女房が。

「あなたいつもそれよね」
「そのキーボードがいくら稼いでくれるわけ?」
「釣り竿より安くない?」
「ていうか経費で買えるんでしょ?」
「高い物はポンと買うクセに安い物にケチよねー」

ねぇ?

1億も2億もするアパートやマンションは即決するのに
たかが30万円のパソコン買い換えるのに9年悩んだり。

1万円のキーボードを買い換えるのを悩む意味が分からん。笑

しかもiPadなんて
買い換えを10年迷ってる間に
新しいOSが対応しなくて使えなくなり
なのにまだ買い換えていないという。

あと、物を大事にし過ぎる傾向があって
しかもそれが年を追うごとに加速していて
なんかちょっとした神経質な人になってる気がしていて
最近はワザと物を雑に乱暴に扱うようにしています。

ワシ昔から「物体が大好き」で
気に入った物が汚れたり傷付くのが大嫌いで
何でも凄く大事にし過ぎる傾向がありまして。

でも本来なら
道具なんて使い倒してナンボ、
使い倒してボロくなってるぐらいが道具して本来の姿で
機能さえ失わないならボロくなってるぐらいが
使いやすいし格好良い、とは思ってるんです。

靴とか服なんかもそうで、
これはまた別の意味なんですけど
着る物や持ち物に興味が無いわけですね。

だから、興味がありもしないのに
こんな大金を払って買ったと思ったら
とても粗末に扱えないんですよ。

たとえば
もしロレックスとか高級時計買うとするじゃないですか?

もしぶつけて傷でも入ったら?
って考えたらとても使えないです。笑

なんだけど
そういう性格自体が
ちょっと自分のストレスにもなってるな?
って気付きましてね。

昔みたいに貧乏なわけでもなくて
別に高級な物を選ぶわけでもないんだから
いつでも買い換えられる程度の余裕はあるんだから
もっと物を使い倒してボロくして行こうと。

んなわけで明日
新しいキーボード買って来ます。

多分。笑


◇ 追伸2

まもなく52歳になるワシですが、
年齢のせいで出来なくなった事って思いつかないんですよね。

むしろ若い人に出来ない事が
どんどん出来るようになるのが
歳を取るって事じゃない?って感じてます。

加齢って老化じゃなくて進化だよね?
って割と本気で思うようになりました。

たとえば、
体力が無くなるとか疲れやすくなるとか言いますが
それは加齢と共に運動量が減ったり
食事が疎かになったりという
生活習慣の影響が大きいはずです。

加齢が原因で疲れやすくなったんじゃない、
それは若い人でもそういう人はいる。

ただ、どうしても認めなければならないのが
疲労からの回復が遅い点ですね。

これだけは仕方ない。

寝ずに遊ぶ程度の事は
若い頃と同じか、むしろもっとたくさん遊べるけど
しかし1日寝たぐらいじゃ回復出来ないですよね。

先日も
ほとんど寝ずに3日遊んだら
さすがに1週間ぐらい身体がダルかったです。

20代の頃だったら
1日寝れば完全回復したってのに。

でもほんと
衰えを感じるのはそのぐらいですかね。

しっかり稼いで遊んで
ストレス無く人生楽しんでりゃ
見た目もそんなに老けずに済みますしね。

うちのメルマガは比較的年齢層が高いんで
ワシと大差無いジジイが大半だと思いますが
オッサン、年齢のせいにするのやめようで?

年齢を言い訳にしたら全て終わりじゃん?

他の何をやめてでも
今すぐ筋トレ始めて
充実した日々を手に入れようや。

んで、まだ40歳未満とか
40歳前後ぐらいの比較的若いオッサン。

10年後をあんまり悲観すんなよ。

50歳なんて
大きな病気や怪我でも無けりゃ
思っとるよりも随分余裕じゃ。

ワシなんか
むしろ40歳の頃よりも
今の方が人生のあらゆる面でレベルが高いよ。

年収、精神力、落ち着き、人脈、
体力、趣味、遊び、などなど
どう考えても全てが10年前より上回っとる。

全然老いてないよ、
完全に進化しとるって。

もしあんたが今から老いるんだとしたら
それは加齢のせいじゃない。

自分が進化をやめるせいじゃわ。

で、言うとく。

ワシの経験から
40歳は人生のあらゆる事を判断する最終時期じゃ。

50歳になってからでは
やろうにも時間が足らん事が増えて来る。

でも40歳だったら
まだほとんどの事を
たとえ1からやったとしても
50歳まで10年も使えるから大丈夫。

ワシも60歳の時にどうなるかは分からん。

ただ、もし大きな病気や怪我さえなければ
トレーニングさえ続けとけば
60歳でも恐らく今と変わらんぐらい元気でおられるんじゃないか?
っていう気はしとるね。

そう考えると
50歳からリスタートしても間に合うんだろうけど
ただ40歳からの10年間と
50歳からの10年間ではリスクの大きさが全く違うよな。

運任せにするなら
50歳からの挑戦でも良いと思うんじゃが
手堅く人生をまとめにかかるなら
40代のうちに頑張っとくべき。

まず、50歳を超えると
単純に死んだり病気する確立が一気に高くなるだろ。

そういう意味で
運任せの要素が大きくなるね。

あと、身体を鍛えとけば
精神力もある程度は維持出来るとは思うけど
でも確実に低下はする。

これは身体的な問題じゃなくて
環境的に厳しくなる人が多いはず。

40歳の時と50歳の時では
自分以外の事で煩わされる事柄が増えるから。

もっと言えば
それこそ20代の頃だったら
まさに完全に自分の事しか考えずに生きられたろ?

30代になるとそうも行かなくなり
それこそ結婚したり子供が産まれたりすると
どんどん自分以外の部分に時間と精神力を削られるよな。

それは40代になるともっと増えるし
恐らく多くの人は50代が最も多くなるはず。

しかも大概の家庭では
50代は支出も増える時期なので
40代よりもたくさん稼がなければならない。

親の介護なども発生したり
または本格的に心配や準備が必要な時期で
金儲けや自分だけの事に集中しにくくなる。

でも40歳からの10年間ってのは
その辺りのリスクがかなり低いから
まだある程度は人生を計画して進められる。

なので、
50歳を悲観する必要は無いけれど
でも40歳で色んな事がギリギリだって事は忘れないように。

人生で馬力をかけて挑戦出来る
最後の10年間だと思って
40代を大事に使った方がええと思うよ。

人生が一番面白くて
充実してる時期でもあるかも知れないけど
でも諦める物を諦める時期でもある。

そしてその代わりに
絶対に手に入れる物のために
40代の10年間を費やして
穏やかで安心な50代へ向かう。

30代の頃みたいに
あれもこれもやってたんじゃ
気がついたら色んな事が間に合わなくなるぞ。

もう若くもないんだから
何でもかんでも欲しがる必要も無いじゃん?

自分に本当に必要な物も分かる年齢じゃん?

欲しい物はいくらでもあるにせよ
それより先に
確実に手にせんといけん物があるよな?

40歳ってな
気分は超絶若いのよ。

心はまだ20代と変わらんし
身体も相変わらず元気だから
自分がまだまだ若いって勘違いするわけよ。

でもそういう奴は
50歳になった時
自分が老いてる事に気付いて
色んな事が間に合わなくなるわけさ。

その辺の50代のジジイ見てみいよ。

あんなのに憧れるか?
って事じゃん。

嫌じゃん?

あんな
諦めの幸せで満足したくないだろ?

だから、最低限の物以外は全部手放して
それで生まれるお金と時間と労力の余裕を
一点に集中させて、最短で目標を達成させんとな。

10年使ってもまだ50歳よ。

大丈夫、
ワシを見りゃ分かるだろ?

ワシも41歳で全てを手放して
ゼロからやり直したのよ。

大丈夫、もう50歳過ぎたけど
まだ十分遊べる。

頑張ればモテる事だって出来るし
まだチンコも固いから大丈夫。

ほんまに40代が正念場だと思うぞ。

その10年を乗り切るためにも
ちゃんとジムで身体を鍛えるんで?

冗談じゃないんで?


◇ 追伸3

おおお!
まこさん20kgの減量が目標だって!
https://x.com/mako_mama_25/status/1860500937242214436

ワシも経験あるけど
20kg痩せると
友人でさえ気付いてくれんよ。笑

しかも女性だったら
髪型とか化粧とか服装の関係もあるから
20kg痩せたらマジで周りの人でさえ誰か分からんだろうね。

でね、
ああいう宣言って凄く大事だと思うんですよ。

Xで誰でも目に付く場所で
20kgの減量を目標って言っちゃったら
それなりにプレッシャーになりますよね。

かつワシがこうして紹介し
さらにプレッシャーを与える。笑

もちろん、人生色んな事が起きるので
途中で難しくなる事だってあるだろうし
もし出来なくても誰も何も言わないだろうけど。

でもね、
人に言っちゃった以上は・・・
って思える性格の人だったら
ああいう宣言はメチャクチャ効果的。

だからワシいつも言うじゃん?

稼ぎたいんだったら
周りの人、家族に宣言しろって。

引っ込みが付かなくなる状況を自分から作れって。

そしたら
自分の能力をかなり高く使えるんですよ。

でも誰も何も見ていない、
誰からも何も言われない状況では
どうしても人間甘えるんですよ。

ワシだってそうですよ?

ワシはその辺の人間より根性見せるけど
それは「見てる人がいるから」です。

頑張ってる自分が格好良くて
一人で頑張れるけど
それは頑張ってるのを誰かが見て
賞賛したり喜んでくれるからですよ。

だから自分が弱いと思う人こそ宣言すべき。

ワシはメルマガを始めた時、
何の知識もスキルも経験も無い状態で、
何の根拠も無いのに
1年後に100万円稼ぐって言って始めたでしょ。

不動産を始めた時も
ある程度勉強はしたものの何の経験も無いのに
家賃収入だけで税引き1000万円までやる
って言って始めましたよね。

出来る出来ないかを考えると
出来るわけないって思っちゃうんですよ。

だからそこは考えないの。

まず先に
「やる」って決めてしまうんです。

その後で
じゃあどうすれば達成出来るか?
って考えりゃ良いんですよ。

そしたら
1年でやってやる!って思ってたけど
やっぱり2年必要だなって思うかも知れない。

でも良いじゃん、
だったら2年でやれば良いだけで
別に1年で出来なかったら死ぬわけでもあるまいし。

まこさんも
月に1.5~2kgずつ痩せれば
1年あったら20kg痩せられるって感じの計画だと思うんですが
まぁそんな簡単な事でも無くて。

でも良いじゃないですかね、
1年で痩せようとお持ったけど
2年かかっちゃった、でも全く問題無いですよね。

結局20kg痩せられたら良いんだし
それが3年かかっていようと
周りの人はどれだけ驚いて賞賛してくれるか。

じゃあそれが
20kgまで痩せられなくて
15kgだったら誰か笑うか?
笑わんよね?

10kgで諦めちゃったら
誰か笑うか?
笑うわけがない。

誰も10kgさえ痩せられんのだから。

しかもそれを
宣言して達成してしまうわけでしょ?

黙ってやるよりも
どれだけ周りに影響を与えられますかね?

ワシが不動産を始める事を内緒にして
8年後突然、実は47戸のオーナーで
年間家賃が3700万円です!って言ったところで
誰も大して興味持たんですよ。

まだ1戸も持たない
買えるだけのお金も持っていない、
まだ本を読んで勉強してるだけ、
みたいな所からの成長を見せるから
見てる人が楽しいわけで。

だから誰かの参考になったり
誰かに影響を与えられるわけでね。

どんなに精神力があったって
20kgも痩せるまでには
何度も挫けそうになるから
皆でまこさんを応援してあげましょう。

ワシは経験済みだからさ。

20kg痩せたら
ほんと自分が思ってる以上に人生変わるんで。

少々の事を我慢する価値があるんで。

1年後に10kg痩せてるだけでも凄い、
というか逆に1年かけて10kgだけ落とせたら凄い。

ワシ的には
1年使うなら20kg落とす方が簡単だもんね。

少しずつ落とす、
計画的に長期的に落とすって
マジで凄い精神力よ。

減る体重の数字じゃない、
それを継続出来るって事が凄い。

というワシは逆に増量中なわけで
ワシは月に1kgずつしか増やしてはいけないのに
2kgとかのペースになってしまいそうな真っ最中なので
食事と生活のコントロール、
つまり自分のコントロールがどれほど難しいのかを痛感中でございます。

松原さんの影響で、って言わせといて
ワシがちゃんとやってないとマズいよね。笑

頑張ろ。

ま、ワシは減量は得意だからさ。
少々太り過ぎたって減らすのは余裕だからさ。

みたいな言い訳をしとこう。

なんていう事も
こうやってメルマガで公開、宣言しとくんですよ。

まこさんを勝手に巻き込んでね。笑

みんなで
ボディメイク宣言しようや?

痩せたい人もいるだろうし
逆に太りたい人もいると思う。

いつまでに何キロ痩せる、太る、
って宣言してみようよ。


◇ 追伸4

さすが綾さん
よう分かっとるわ。
https://x.com/aya20210611/status/1860717872911450241

そうよ、本当は今じゃなかったんよ。

ま、でも
タイミングや状況的にね。

実は紹介の仕方もちょっと雑で、
オートパイロットプロジェクト用に作った原稿を流用して
コピペして使ったような部分もあったんですよね。

なのであのメルマガは文章がぎこちない部分も多くて、
ワシも「今じゃない感」があったので
なんか紹介がちょっと雑になっちゃったのはありますね。

次はそうじゃなく
純粋にワシが喜んで紹介出来る時を楽しみにしてます。

でね。

そういうさ
「言わずとも伝わる何か」
って大事よね。

それを文章で出来るって
メチャクチャ楽しいんですよ。

この文章を
もし●●さんが読んだら絶対こう思う、とか。

この文章は絶対に●●さんが読んでるはず、
そしてこう思うはず、でもそれは口にはせず
だけどお互いに暗黙の了解で理解出来てるはず。

ってのがワシはとても楽しくて大好きなんですね。

それを
あの日のメルマガのアレって・・・
ってのはちょいと野暮じゃありませんかね?
と思うんですよ。

そこは聞かずにおこうよ。
聞かずに分かる仲でいようよ。

って感じかな。

っていうのを
メルマガを通して読者さん全体とやるの。

で、紹介したい物が
思った通りに売れていったり
思ったような感想や相談が来るとね。

こんな面白い事は無いわけ。

ワシはそんな風に
メルマガを楽しんで来ました。

こっちのメルマガを読んでる読者さんだったら
その辺の塩梅や機微って分かってもらえますよね?

まさに機微ですよね。

そう!そこ!
その細かいところ!それ!

というね。

そんな発行者と読者さんって楽しくないですか?

ワシはそうありたいんですよ。

Yちゃん、
伝わってる?

って書いたら、何人かが
「はーい!」
って言ってくれてるのが思い浮かぶと楽しいでしょう?

んでまた
誰かが「Yって誰?誰?」
って思ったり言い始めるのも思い浮かんだり。

そういう事。

ほんとにYさんの事を書く時に
素直にYってイニシャル使うわけないだろ・・・
みたいなね。

でもそう見せかけて
いや実はあれ本当にYで
●●さんのYですよね?
みたいな。

んででもそれを分かってて、
というか読者さんそれぞれの理解で
それぞれの相手や本人だったりして
それで楽しいじゃないですか。

って感じであります。

ずっと昔から言ってるじゃないですか。

メルマガなんて
水商売と同じなんですって。

現実だけど夢の世界なんですよ。

だから楽しいし
だからたくさんお金が動くんじゃないですか。

ね?Nさん。
これ、読んでるでしょ?


◇ 追伸5

みんな一発勝負し過ぎよ。

トータルで勝つ
という意識が必要だと思います。

最後に勝つ、で良いじゃん。

仕事も遊びも恋愛も何でも。

パソコン転売始めましたー、
5台全部赤字ですー、
私には向いてませーん。

ブログ始めましたー、
50記事書いたけどアクセス来ませーん、
私には向いていませーん。

メルマガ始めましたー、
読者さん100人集まったけど無反応です、
私には向いてませーん。

その後で巻き返して
100万稼ぎゃ良いだろ?

最後に儲けてりゃ良いだろ?

最後、ってのが大事よ。

途中で儲けて
最後に損しても意味が無いじゃん?

人生もそうじゃん?

今すぐ良くならなくてもいいじゃん?
ていうかそんなの無理じゃん?

しばらくしんどいけどね、
まぁそれは仕方ないね。

でもこれさえ頑張っておけば
10年後には絶対に楽になるし
幸せになれるからね。

って感じで
ある意味、呑気にやりませんか。

ワシなんて
中学2年生で同じクラスになった女房に恋して
キスするまでに20年もかかったんですよ。

でも良いじゃん、
どんなに時間がかかろうと
人生終わるまでに手に入れば。

最後だけでも最高だったら
それまでがどんなにしんどくたって
全てが報われるよね。

今だけ稼いで
老後が貧乏でも意味無いじゃん?

みんな急ぎ過ぎだって。

いや、
急ぐのは大事だけど焦り過ぎよ。

若い頃だったらさ、
初めてのデートでいきなり手ぇ繋いで
そのままホテルに行けば良いけどさ。

もうそういう歳じゃないじゃん?

あえて今日はやめとこう、
ってのも大事じゃん。

出来ないのと、
やらないってのは大きな差よね。

何でもじっくり行きましょ。

3年後に儲かってりゃ良い、
って思ったら全てが余裕ですよ。


◇ 追伸6

先週末、
ワシの先生、こんがりさんが
オリンピアアマチュアに出場し
クラシックフィジークで5位に!
https://www.instagram.com/reel/DCvEODFzoRg/?igsh=Nmt0YWNuN21sdjJr

しかも急遽出場したフィジークでも4位!

かっこよ・・・

マジかっこええ・・・

今年は腕試しという事で挑戦し
来年は大会に出ずひたすら体を大きくして
再来年の大会で優勝してプロを目指すそうです。

いや、ほんと
なんで広島のあんな小さなジムにいらっしゃるのか不思議なくらい
業界ではメチャクチャ有名&有望な選手なんですよね。

怪我とか無ければ
将来は世界レベルの選手になるんじゃないかというぐらいの方でして。

こんな先生に教われるとはなんと幸せな事か。

こんがりさんがアメリカの大会に出場する時は必ず応援に行く!


◇ 追伸7

よし、5時か。

4時を過ぎたら
朝マックのメニューに切り替わるので
ワシは朝マックには興味無し。

よって本日は
ストレスによるマックのドカ食いは回避出来た。

しかしこれからセブンイレブンへ行き
・ざるそば
・カレー
・牛丼
・サラダ
を買って爆食する欲が抑えきれるかどうかの瀬戸際。

ワシはトレーニングをした日は
「せっかく頑張ってるんだから食事もコントロールしなければ」
と思って節制出来るんですよね。

でも何かの拍子で
トレーニング出来無い日が続いたりすると
そのタガが外れてしまうんですよ。

ワシはしんどい事を頑張ってるから
しんどい事を我慢出来るタイプなんです。

で、一昨日までは
コンスタントにトレーニング行けてるんですが
昨日は筋肉痛が酷過ぎてお休みしたんですよね。

んで、トレーニング出来ない日は
せめてウォーキングだけでも行くようにしてるんです。

ご存知の通りワシは
有酸素運動が何よりも嫌いなので
それをせっかく頑張ったのに
それを無駄にするようなドカ食いは絶対にしません。

あ、そうそう。

エアロバイクを購入して以来
有酸素運動はずっとエアロバイクにしてたんですが
最近は晩が涼しくなって来たので
ウォーキングに変更したんですよね。

そっちの方がカロリー消費も大きいから。

たくさん消費すれば
たくさん食べられるので。

ただ昨日は
夕方まで寝てたので
そこから一日がスタートしたもんで
晩にウォーキングに行く時間が無かったんですよね。

そんなわけで
何も運動しなかったため
心にブレーキをかける材料が無いため
このメールを送信したら
セブンイレブン行っちゃうかなー。

いや、
ここで我慢して
今からウォーキングに行くのだ。

それは凄い!
かっこいい!

って黄色い声援を妄想しろワシ。

よし、
ワシは女性の応援があれば何でも出来る。

わかった、
ドカ食いはやめ。

今からウォーキング行って来ます!



発行者:株式会社Bind 松原智彦
連絡先:mag@bind-office.com
発行元:広島県安芸郡府中町浜田2丁目17番7号2F
ブログ:http://matsubaratomohiko.com/

購読解除:
http://bind-office.com/ra/s/mainout

………………………………………………………………………………
このメルマガの購読料は任意でお支払い頂けます。
投げ銭:http://bind-office.com/mailmagazine/tipping/
………………………………………………………………………………