珍しく早朝におはようございます。
松原です。
わしゃこれを配信して
サポートを済ませたら寝ます。
さて、
しばらくこれを飲んでみる事にしました。
THE DAYLY POWER
https://www.myprotein.jp/c/the-daily-power/
発売記念でメッチャ安く買えるんで
ひとまず買い込んでみました。
このメーカー、MYPROTEINですが
トレーニング関係のサプリならここで全部揃うし
フラッシュセールなんかで激安で買える事も多いので
会員登録だけはしておいた方が良いですよ。
特に今月いっぱいは1年で一番安く買えるセール中で
定番商品が全て60%offで買えるという。笑
プロテインとか常に必要なサプリは
このセールを使って買っておくと良いですよね。
しかも以下のリンクから登録すれば
3000円分の割引きプレゼントがもらえます。
https://www.myprotein.jp/referrals.list?applyCode=PLMH-RC
って事で
あんまり安く買えるチャンスだったもんで
これだけはお知らせしておかねばと思い
号外的に配信させて頂きました。
本日は以上でーす。
みんなトレーニング頑張って!
◇ 追伸
ワシはMYPROTEINは
ナチュラルチョコレート味のプロテインを飲んでます。
飲んでるっていうか
オートミールで蒸しパンを作る時の味付けに
このプロテインを使ってます。
これです。
https://x.com/domopiko/status/1838079074914508859/photo/1
レシピ置いときますね。
オートミール 30g
プロテイン 30g
卵 1個
ココアパウダー 20g
豆乳 200cc
これを全部器に混ぜて
レンジ600Wで5分チンするだけ(器による)で完成という
クッソ簡単な料理です。
固めの蒸しパンになるから
しっかりモグモグ噛む必要があるし
量的にもこれだけで十分腹一杯になりますよ。
しかも
カロリーは417kcalしか無く
タンパク質はたっぷり39.5gもあります。
好みや目的に合わせて
プロテインの量を減らしたり
豆乳を水に換えたりすれば
もっとカロリーを抑える事も出来ますね。
ちなみにオートミールは
インスタントタイプを使ってます、
軽く砕かれている状態のタイプです。
ただこれは好みで
ロールドオーツでも大丈夫ですし
ワシはどっちでも好きです。
トレーニング後の栄養補給とか
食感のおやつに最高なんで
ぜひ1回試してみて下さい。
ワシは蒸しパンぐらいしっかり固めたいので
5分加熱していますが、
ドロドロが好みだったら3分とかで大丈夫かも。
で、出来上がった蒸しパンをカットして皿に載せて
以下のトッピングで頂いております。
ハチミツ 10g
シナモンパウダー(セイロン)
ブルーベリー 60g
バナナ 1本
トッピングで凡そ150kcalほど追加になりますが
合わせても560kcal程度しかありませんが
バナナを抜くだけでかなりカロリーは抑えられるので
その辺は好みでどうぞ。
ただ、あれこれ試してみた結果、
ワシはこのトッピングの組み合わせが最高に美味いと思ってます。
そもそもチョコ系の蒸しパンになってるので
パイナップルとかリンゴとか
酸味のある果物はあんま合わないかなって感じです。
栄養面で考えてもバナナとブルーベリーで作るのが最適かなーと。
ハチミツとシナモンの健康効果もあるし
ワシ的には完璧なおやつという感じで
ダイエット期間だったら
これをお昼の1食にしても良いですよね。
面倒なので栄養のマクロは書きませんが
オートミールと豆乳である程度脂質は高いものの
ダイエット時でも全然許容出来る範囲じゃないかと思います。
気になる場合は豆乳を使わず
水やアーモンドミルクなんかに変えれば良いでしょうしね。
プロテインは上記の物以外に
ザバスのリッチショコラ味でもメッチャ美味しく作れます。
でもせっかくなんでこの機会にMYPROTEINに登録して
今回の最強最安セールスと割引き登録を活用して
ナチュラルチョコレート味のプロテインを買ってみて下さい。
https://www.myprotein.jp/referrals.list?applyCode=PLMH-RC
◇ 追伸2
ったく
分かってねぇなぁ・・・
カルバンクラインならどれでも良いわけじゃないんだって・・・
色もグレーじゃなきゃダメなんだってば。
しっかし
カルバンクラインのスポブラって威力が半端じゃないですよね。
めっっちゃエロ格好良い。
誰かプレゼントさせてほしいわ。
そういや夜の頃は
女の子へのプレゼントはほとんど下着だったもんな。
◇ 追伸3
体重よりも見た目を目指しましょ。
体重が軽くても
スタイル悪かったら意味無いでしょ?
体重が重くても
スタイル良い方が良いでしょ?
痩せて棒切れみたいな身体が好きなら
拒食症にでもなってりゃ良いんですが。
でもただ細いんじゃなくて
バランスの取れた美しいスタイルを目指すなら
やっぱ必要な所はしっかり出てないとね。
どういう体型を
美しいと思うかはこれまた人それぞれだけど。
でも病的なダイエット思考の人でもなければ
一般的に美しいと思われる
女性らしい体ってあるじゃないですか。
言ってみりゃ、20代ぐらいの頃なら
何もしなくても維持出来ていたような体型ですか?
胸は張りがあって高い位置にあり、
ウエストはくびれていて
お尻がプリンと上がってるような?
別に痩せてはいなくて
それなりに肉は付いてるんだけど
でも女性らしい体型って感じ?
で、それは、
歳を取ってもトレーニングすれば取り戻せるんだから
やるべきはダイエットよりも筋トレだと思うんですよ。
だって食べる量が今のままでも
トレーニング始めたら消費カロリーが増えるから
痩せるんですよ?
ご飯減らさなくても痩せられるんだから
食事制限なんかするよりも
トレーニングした方が良くないです?
というかPFCバランスを考えた食事に変更すると
むしろ今よりもたくさん食べながら体重は落とせるかも。
多分そう。
しっかり食べながら、
緩やかに体重は落ちつつ
スタイルは良くなって行くと思います。
歳取るとウエストはあんんま細くならないかもしれないけど
お尻は筋肉で大きく出来ますよね。
お尻が大きくなれば
相対的にウエストは細く見えますよね。
お尻を大きくしたかったら
トレーニングするしかないですよね。
ま、デカいケツが好みじゃないとしても
なんせ自分の理想の体型があるはず。
自分がどんな見た目になりたいか?
どんな体型を目指すのか?です。
とにかく体重は関係無いんですよ。
女性が体重の話をしてるの聞く度に
「あんたが痩せてもスタイルは良くならんと思うけどな・・・」
って思うんですよね。
というかワシは細い女性が苦手だし。
やっぱ磯山さやかぐらいムチムチしとるのがええよねぇ・・・
ま、それはええわ。
もはやこれだけのフィットネスブームで
ようやく日本にもトレーニング文化が根付きつつあり
「周りの人はやってる」という状況になりつつあるわけです。
そのうち
「え?筋トレもしてないの?」
みたいな状況になるかも知れませんよ。
冗談じゃないですよ、マジですよ。
みんな、持ち物とか生活レベルとか
どうでも良い事に関しては他人の目を気にして
出来るだけ負けないように頑張るクセに
習慣やスタイルに関してはあんまり気にしないですよね。
結局、
周りがデブだらけだからだと思いますよ。
冷静に街中を見渡してみると
男も女性も中年以降の人ってほとんど太ってますもんね。
いや、太ってても
自分がそれを好きなら構わないんだけど。
ワシも太ってる女性は全然何とも思わないし、
でも痩せたいって言いながら太ったままの女性は嫌いです。
痩せたいとかスタイル整えたいんだったら
他の何よりも優先して筋トレを始めた方が良いと思いますよ。
ワシの周りの人間は
どんどんトレーニングやジム通いを始めてます。
とにかくまず筋トレです。
そしたら
その他の事は全部勝手に上手く行くようになりますから。
ほんとです。
始めてみりゃ分かるんで。
何より気分が前向きになるし
細かい事でクヨクヨしなくなりますんで
それだけでも体を鍛える価値があると思ってます。
いや、マジです。
筋トレやってたら
病もうにも病めないと思いますよ。
脳内麻薬がドッパドッパ分泌されるんで。
そうすると体も元気になり、
それがまた気分の向上にも繋がり。
ま、やれば分かる。
だからまずジムに入会して
トレーナーさんも付けて
週に2~3回のトレーニングから始めましょう。
ワシの人生の中で、
ワシの周りの大事な人に
無理矢理でも勧めたいと思うのが
不動産と筋トレの2つです。
自分がもし生まれ変わったら
今度はもっと若い時からこの2つを始めます。
そのぐらい大事な事です。
英語を身に付けるよりも
大学を出るよりも遙かに大事です。
筋トレを始めたら、
ネットビジネスの収益も当然増えますよ。
やれば分かります。
で、ネットで稼いだら不動産を買えば良い。
ジムが無理でも
今日、今、その場で
自重でスクワットしたり腕立て伏せは出来るでしょ?
それをたとえ10回だけでも始められるかどうか?
それが半年後のあなたの体型を決めるわけです。
健康になるし肌つやも良くなるし
男もだけど女性こそトレーニングの価値が高いですよ。
わかった?
今やれ、すぐに、そこで。
筋トレもしない、
不動産を買う気も無い、
そんな者はワシのメルマガを読む資格無し。
筋トレもせずに
食事制限だけで「ダイエット」とか言ってるような奴は
今日でワシのメルマガを読むのはやめると良い。
一生みっともない体型で過ごせばよろしい。
ダイエット、
なんていうからヌルくなるのよ。
トレーニングとセットで
「減量」だよ。
でも太ってる自分の体型が好きな人は
周りに合わせて無理して痩せようとなんてしない事ですよ。
周りと比べるんじゃなくて
自分がどうありたいかが何より大事です。
収入も、体型も、人生も、
自分が幸せな物を選びましょうね。
ワシは自分が必要なだけ稼ぎ、
自分がなりたい体型を目指し、
自分が好きな人とだけ付き合って
自分がしたい事だけして
幸せに生きて行きます。
そしてそれらは
勝手に手に入るもんじゃないです。
全部、頑張って手に入れるんですよ。
頑張りゃ手に入るんです。
それもこれも
筋トレやれば分かるから。
◇ 追伸4
甥っ子がフィリピンの短期留学から帰って来て、
またすぐ2週間後、昨日の事ですが
今度はオーストラリアに1年の留学へ出発しました。
で、脳天気なもんですから
オーストラリアの準備などせず
何も考えず準備せず遊び呆けておったわけです。
まぁ男なんてそんなもんです。
パスポートさえありゃ
後は向こうでどうにかなるっしょー
みたいなもんですよね。
ていうか男のクセに
そこで細かく準備したり心配してるようじゃ
逆に心配になりますもんね。
男は馬鹿なのが普通。
じゃなきゃいけない。
もちろんだから失敗だらけで
痛い目にたくさん遭うんだけど
だからたくましくなるわけでね。
で、それを見ていた姉が
こいつは几帳面でクソ真面目なので
弟の代わりにあれこれ準備してやるわけですよ。
長女で面倒見が良く、
小さい頃から可愛がって来た一番下の弟だし
自分も何度か留学に行ってる経験があるから
なおさら色んな事が心配になったんでしょう。
これもあった方が良いよ
これも準備しとかないと、って。
んで、全然準備もせず、
友達と飲んで深夜に酔っ払って帰った弟に
「お姉ちゃんがこんなに心配してあげてるのに・・・」
って大泣きしてたらしいんですよね。
怖いわ!
どこのメンヘラ女や!笑
ほっとけや!
余計な世話じゃ!
親でも彼女でも嫁でもないのに
ほっとけ!
20歳も過ぎた男なのに
なんで身の回りの世話をしてやったり
心配してやらんといけんのや
しかも姉が。
気持ち悪いわ!
ほっとけ!
あのな?
お前な?
弟でさえそれだろ?
結婚したらどうなるか
もうすでに未来は見えとるで・・・
確実に男を調子に乗らせて不幸な嫁になるわ。
っていう話をした
つい先日でございました。
何でもしてくれる、
何でも好きにさせてくれる、
そんな女性を男は大事にしようと思わんのよ。
逆よ逆。
優しい嫁さんだと
男は絶対に調子に乗るの。
どんどんダメな人間になるから。
そもそも
旦那がダメな男なのは誰のせい?
お母さんが
甘やかして育てたからでしょ?
それを
嫁さんがまた甘やかすわけ?
って事です。
自分の事は自分で出来るように教育して、
外でしちゃいけない事はしないように
キチンと躾けるのが嫁さんの役割よ。
それを、
口でうるさく言うだけじゃなく、
手伝ってしまうから甘えるわけよ。
結婚ってのは、お母さんの代わりに
子育てを続けるんだと思った方がええね。
ていうか
子供を育てるにしても
男の子は厳しく躾けをしとかんと
旦那みたいな甘えた男になりますよ?
旦那に何でもかんでもしてあげて
家で偉そうにさせてるのを見て育った息子は
「嫁には偉そうにして良いんだ」
という価値観で育ちますよね。
当たり前の事でしょ?
だから息子の将来を思うなら
旦那にはビシバシやらなきゃいけないし
それが娘なんだとしても
旦那をコキ使うお母さんの姿を見せておけば
甘えた男と結婚する事はないでしょ?
子供達の将来のためにも
旦那はキッチリ躾けんといかんのです。
で、その子と
その子達の配偶者が
あなたの老後の面倒を見るんでしょう?
子供の教育を間違ったら
自分達の人生の最後が悲惨になるって事でもあります。
そんなわけで、
旦那ぐらいは自由自在に扱えるようになりましょ。
昔だったらね、
自分の女房ぐらい殴ってでも言う事聞かせろ!
なんて言ったもんですが
今の時代は逆ですよ。
自分の旦那ぐらい殴ってでも言う事聞かせろ。
男は女性を殴っちゃダメだけど
女性は男を殴っても良いよ。
言って分からん馬鹿は殴るしかないよ。
全然殴れば良いよ。
男が金を稼ぐのが役割なように
嫁さんは旦那の躾が役割です。
旦那なんて
犬の躾と一緒。
旦那が外で馬鹿だと
飼い主の嫁さんが笑われるんだし
下手すると他人に迷惑かけちゃいます。
馬鹿犬を見たら
「あの飼い主、躾けもできんのか・・・」
「だったら飼うなや・・・」
って思うでしょ?
躾のなってない犬が
よその犬とか子供でも噛んだら事件でしょ?
旦那がよその女性のおっぱい吸ったり
子供でも作ったら事件じゃないですか。
ね?
犬を飼うのと同じなの。
旦那を躾けるのは嫁さんの仕事なの。
それが出来んのなら捨てた方が良い、
サッサと別れた方が良い。
言う事を聞かせられんのなら
旦那を飼う資格が無いと思うべき。
犬と違って捨てても死にゃしないから
全然心配せず捨てた方が良いですよ。
もっと躾の上手い人に飼われた方が旦那も幸せだし。
いくら好きでも、可愛いいんだとしても
厳しくするのが可哀想だと思うんだとしても、
躾けず馬鹿なままだとよそで迷惑掛ける事になるんですよ。
自分も恥をかくんですよ。
だからちゃんと躾けましょう。
待て!
が出来るようにしなきゃダメです。
まぁでも
おっぱいぐらいは許してあげてほしいんですけどね。
じゃないとワシ
今度オッパブ行った時に
おっぱい揉めないですもん。
おっぱいぐらいは良いですよね?
ま、ちょっと女房に確認してみます。
そういうお店でおっぱい揉んだり吸うのは
浮気に入るのか?って。
いや、松原さん、そもそも
オッパブに行こうとしてる時点でアホ過ぎですよ・・・
それを奥さんに聞く時点で頭悪過ぎですから・・・
全然クズですよ・・・
奥さん全然躾け出来てないです・・・
って思うかも知れませんが
これは仕方ないんですよ。
男には付き合いってもんがあるんです。笑
男はイザという時には
何でも「付き合いで」って言えば
言い逃れられると思ってるんですよ。
でね?
女房に行っても良いか聞いたら聞いたで
浮気だとは言われんだろうけど
「あなた馬鹿なん?」
って怒られるわけです。
絶対に
「好きにすればぁ?」
って言われると思う。
そんなの聞く前から分かってる事です。
だから結局、
黙ってコソコソ行くわけね。
それが男よ。
で、そういう悪さを一緒にして
嫁さんへの内緒を共有してこそ男友達じゃんね。
とか言ってる馬鹿が男なんですよ。
ほんと
少々の躾けでは無理なんで。
厳しくやったって下さい。
そしてそれを
自分の旦那は松原みたいな馬鹿じゃない、
こっそりおっぱいなんて吸いに行かない、
なんて思ってるんだったら
完全な大間違いです、マジで頭悪過ぎです。
それこそ
そんな余裕カマした嫁さんだったら
男は遊び放題ですって。
何度も言うけど
そこで「待て!」が出来る男なんて
ワシはまず見た事が無いから。
嫁さんがメンヘラで
もしバレたらマジで包丁持ち出すかも・・・
っていうぐらいの恐怖があれば断れるだろうけど。
つまり、
「よそでおっぱい吸って来たら刺すよ?」
ぐらいの脅しが出来ていない限り
100%遊んで帰ってると思って下さい。
残念ですがマジで例外はありません。
ワシでさえそうなんだから
ワシ以外の男がそうなわけないだろ。
ちなみに我が家は
ワシは誰よりも母親が怖いので
女房は自分の手に負えなくなりそうになると
「それはちょっとママに相談してみるわ」
という必殺技を出して来ます。
それを言われるとワシは手も足も出ません・・・
その瞬間にちゅん太郎です。
うちの母親の
息子への教育は完璧でした。笑
そしてそれを上手く利用する女房はやはり立派です。
でも
Kちゃん、Mさん、Kさん、Tさん、
2月に大阪でおっぱい行こうねー。
◇ 追伸5
稼げない人って
Zoomで話しただけでも分かるんですよねぇ。
声に覇気が無い。
そもそも情熱を持っていないって事で
そんな人が上手く行くはずがないんですよ。
能力以前の問題なのよ。
ああいう人は一生稼げないの、
3回生まれ変わっても無理だと思う。
ていうか
お金儲け以外も上手く行かんじゃん。
でね。
今生で頑張らなかった奴なんて
神様は来世でも助けてくれるわけがないじゃん。
なんでそんな簡単な事が分からんのだろう。
お婆ちゃんやお母さんが教えてくれたろ?
たとえ今生ではどうにもならんとしても
来世のために今頑張っとかんと。
で、ああいう人って声だけでも分かるけど
顔を見たらもっと確信に変わるよね。
稼げない人、
稼げていない人って
「そういう顔」をしてます。
稼げるかどうかって
顔にも声にも言葉にも態度にも出るんですよ。
まだ何もやってないのに
その人の知識やスキルや経験も知らなくても
見た時点で「ダメだこりゃ」って分かるわけです。
とにかく「覇気」が大事。
これが無い奴はダメ。
まず覇気をまとえ。
やっぱまずは筋トレからだな。
◇ 追伸6
口が軽いってのはマジで困るんですよ。
その人をどこまで信用して良いか困るので
どうしても本当の事を言えません。
頼むから、
口が固いのと
約束を守るのだけはお願いです。
ワシは息子にも言ってるんです、
悪い事をしても構わんが嘘はつくなよ?って。
でも世の中ほとんどの人って
悪い事はしないけど嘘ばっかり言いますよね。
◇ 追伸7
松原ファンクラブですが
「男も入れるんですか?」
というお問い合わせを頂きました。
入れるよ。
でもワシ
プライベートでは男には相当厳しいから
部活並みのパワハラでも良ければどうぞ。
一緒に遊ぼ。
なんての?
学生時代の友達とまでは言わんけど、
仕事の関係とか変なしがらみの無い
普通に楽しく遊べるお友達だけで遊びたいんです。
松原の企画する遊びに行ったら楽しそう、
みたいな人じゃないんです。
松原と、遊びたい。
っていう人と遊びたいんです。
だから
ファンクラブって感じですかね。
仕事の関係とか
面倒なしがらみのコミュティだったら
イベント屋か世話人みたいにして
言ってみりゃ利用されても良いけど
プライベートでまでそれやりたくないでしょ?
たとえば
仕事絡みでワシが何か遊びを企画するじゃない?
そこに集まる人のほとんどって
その遊びに行ける機会として来るだけで
当日ワシがいなくても良い人達なんですよ。
これに関しては
そういうのは嫌よ?って感じです。
あくまでも完全なプライベートよ?
ただ楽しく一緒に遊ぼ?
だから
「松原に遊んでもらえる」
とかも嫌です。
一緒に遊ぼ?なので。
誘うし、誘ってね?
です。
◇ 追伸8
地元でちょっとした集まりへ遊びに行って来たのですが。
自分が楽しむのは最後じゃバーカ。
まずお客さんを楽しませんかいボケ。
ホストのクセに
お客さんほっといて自分が楽しんどるとか
何考えとんや?
親とか先輩がそういう事を教えてくれんかったんか?
って奴ばっかりになりましたよね。
ほんま、
どうなっとん?
その程度、
うちの小学生の息子にさえ教えていて
ちゃんと弁えてますけどねぇ。
ワシ、BBQとか釣りとか海水浴とかで
ワシのお客さんを呼んで遊ぶ時には
息子に言ってるんですよ。
今日は来た人が楽しんでもらえれば良いからな、
よく気を使ってあげろよ?
自分が楽しむのは
また家族とか友達だけで行く時にして
今日は我々は我慢しよう、おもてなしだ。
って。
自分が楽しむだけなら馬鹿でも出来る。
来た人が楽しんでくれてるか?
寂しくしてる人がいないか?
何か困ってないか?
そういう事に気を使うのが遊び人じゃろうよ。
ただ自分が遊んどるだけだったら
そんなの遊び人とは言わんわ。
あと逆に、
遊びに行った時に
周りに気を使わせる奴もどうかと思うがね・・・
というのを小学校に上がった頃から教えて来たためか
うちの息子は遊びは結構得意なようで人気者の部類ですね。
友達やその親に聞いても
うちのは凄くしっかりしていて
気も使えるしムードメーカーのまとめ役らしいんです。
ただもちろん本人はかなりストレスが溜まってますが。
でもそれは仕方ない、
人を集めたりまとめる人間ってのはそれが付きもの。
でもその分、
色んな形で自分の人生に帰って来る。
それは大人になった時に分かるでしょう。
うちの息子は、ワシの影響もだけど、
通っていた幼稚園(正確には認定こども園)の
教育方針や遊び方の影響も大きいと思います。
あの園は自分の学年だけで遊ぶだけじゃなく、
自分より随分小さい子達と一緒に出かける事も多かったので
自分達が楽しみつつ、小さい子の面倒も見るクセが付いているので
周りに気を配ったり助けてやる事が普通の感覚になってます。
逆を言うと
自分達もオムツ付けてる頃から
お兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらってるので
上の子と遊ぶのも上手。
でも昔はみんなそうでしたよね。
近所の公園や空き地に行けば
どこの誰かも知らんようなお兄ちゃんやお姉ちゃんがいて
色んな年齢で混じって一緒に遊んでたし
危ない事や悪い事もたくさんしたので
色んな意味で常に周りに気を配って遊ぶのが普通でした。
喧嘩したり怪我も多かったけど
それに慣れているので
酷い喧嘩にならないし
酷い怪我にもならなかった。
今の30代ぐらいの子達って
そういう遊び方をせずに大きくなった世代でしょ。
子供も少ないし、
近い年齢の子としか遊ばないし
常に親の目が届いてる状態だから
自分の事しか考えなくて良いんだと思います。
常に親が守ってくれているから
自分で自分を守るとか
誰かを守ってやる状況を経験せずに大きくなる。
だから上下関係も距離感も下手クソ。
SNSで情報過多、しかもそれは偏っていて、
頭でっかちで知識ばっかり多いけど圧倒的に経験不足。
甘やかされて育ってるから
我慢も出来ないし気も使えない。
というか道徳を学んでいないから
他人に気を使うという意味を理解出来ない。
たとえ部活とかやってても
昔みたいに厳しくないから
そういうのを身に付けられていない。
すると、たとえばBBQとかすると
みんなで遊んでるっていうのに
自分だけ楽しんで何一つ手伝いもせんような奴になるわけですね。
お金払って
業者にサービス受けてるんじゃないぞ?
みんなでお金出して
みんなで面倒臭い準備や後片付けをするんだろ?
何お前一人で
何もせず気も使わず
酔っ払って楽しんどんや?
みたいな奴です。
で、そういう馬鹿って
それを説明してやっても理解が出来んのですよ。
誰も教えてくれなかった、
経験もしなかったので知らなかった。
それは仕方ないじゃないですか。
それは馬鹿とは言わんですよね。
ただの経験不足です。
でもそれを指摘されたのに
理解出来ないとか聞く気が無いから
馬鹿だって言うわけです。
え?なんで手伝わなきゃいけないんですか?
なんて馬鹿がいくらでもいます今は。
そこの教育を受けて来てないんですよ。
それが道徳ですよ。
社会構造も確かに理由だけど
でもやっぱ親の教育が悪いんですよね。
遊び方も知らん子供ってどうなん?
という事ですな。
ワシは真剣に遊ばない奴が大嫌いなんですよ。
仕事なんて
飯が食えるとか
自分が必要なだけ稼げりゃそれで良いんだから
適当にやって必要なだけ稼げるんだったら
別に真剣にやる必要なんてないと思うんですよね。
でも遊びをいい加減にやる奴は嫌いです。
仕事なんて余裕でこなして、
遊びで疲れてるような大人じゃないと
それを見て育つ子供がどんな人間になる?というね。
というか仕事ごときで疲れてしまって遊べないようじゃ
子供に何を教えてやれるんですか?という。
遊び慣れてる人間って
集まった瞬間に分かるんですよ。
誰に何を言われるでもなく、
たとえ初めて行く場で知らない人だらけだとしても
自然と自分がやるべき事、出来る事を見つけて、
それぞれで役割を持って動き始めるんですよ。
もちろんそういう人間は
仕事をしてもそうなりますよね。
仕事が下手な奴は遊びも下手。
遊べもせんような奴は仕事も出来んのですよ。
だからワシはたくさん遊ぶの。
仕事は誰でも緊張してるから
それとなく格好付けられたりもするだろうけど
遊びではみんな気が抜けてるから
遊びの場でこそ、その人の事がよく分かる。
一番良いのは
自然と動ける人。
せめて
「何しましょう?」
って言える人はまだマシ。
何も気にせず、気にならず、
誰かが全部やってくれるのが当然で
酒飲んで楽しんでるだけの奴は最低。
Fさんの事ですか?
って、こら。
名前を出すんじゃありません。笑
◇ 追伸9
今日はブロッコリーを食べたいとお願いをし、
スーパーに行った女房から電話。
女房:
ブロッコリーが1房378円もするわ!
高過ぎ!
ブロッコリーやめて
ほうれん草にせん?
ワシ:
ほうれん草は1束ナンボするんや?
女房:
248円。
ワシ:
ブロッコリーは1/2ずつ食うけ
1食200円せんけど
ほうれん草は1食で1束食うけ
ほうれん草の方が高うつかんか?
女房:
ほんまじゃ。笑
↑
って感じで
うちの女房は数字が全くダメです。笑
そもそも左利きだし
完全に右脳の人で感覚派なので
お金の計算とか管理が全く出来ません。
奥さんしっかりしてますよねー!
とか言う人がいますが
どこを見て言ってるんだ?という感じです。笑
うちのは全然しっかりなんてしてないです、
ただ可愛いだけです。
◇ 追伸10
冷静でいられる、
ってのはもの凄く重要。
緊張するのは仕方ないけど
それで冷静さを失うと
まぁ大概の事は上手く行きませんわな。
みんな緊張と同時に冷静さを失うじゃん?
そこを分けて考えられると
色んな事が楽になると思うんですよね。
緊張してるのを認識しつつ、
冷静さを失わない、と言い聞かせる。
ただ、好きな女性を前にすると
冷静さの欠片も無くなってパニくるよねぇ・・・
だから失敗するんだよねぇ。
◇ 追伸11
実際の出来事以上に物事を深刻に考える人は病むし
実際の出来事以上に物事を軽く考える人は詰みます。
何にせよ事実と感情を切り離せないと仕事も人生も上手く行かないです。
みんな感情だけで判断し過ぎです。
無感情、冷徹、ってぐらいで
やっと冷静に判断出来るんじゃないかと思います。
◇ 追伸12
たぬき顔は反則。
やっぱ丸顔のもんじゃね。
でも丸顔の女性って
大概は丸顔がコンプレックスで
髪型とかで丸顔を隠そうとしますよね。
違うんだって・・・
丸顔を見たいのに・・・
でもそんなもんよね、
自分が気になる部分ほど
他人からは魅力的に見えたり。
ただ50歳も過ぎますと
そういうのもどうでも良くなりますね。
良くも悪くも
人目が気にならなくなって来る。
コンプレックス?
そういやそんなのいつの間にか無くなったね?
という感じ。
残ってるコンプレックスっていったら早漏ぐらい?
後は全部
いつの間にか気にならなくなりましたね。
振り返ると
若い頃って刺激的で凄く楽しいけど
その分、色んな事が辛かったなぁ、と。
歳取るって良いもんですよ。
ワシは20代の頃から
早く30代になりたいと思ったし
30代の頃は早く40代になりたかったし
今も早く歳を取りたいと思ってます。
早く死にたい。
◇ 追伸13
あいつ
自分の好みの女性だけ選んで誘うから嫌い。
ワシはああいう区別はしないですね。
◇ 追伸14
自分の人生が成功かどうか?
旦那もしくは嫁さんを見てみれば分かります。
◇ 追伸15
仕事とプライベート
どっちを大事にすべきですか?
アホか!
どっちもじゃ!
何を横着しようとしとんなら!
◇ 追伸16
我が家は年中色んな人間が出入りしてますが
最近ほんと匂いのキツい人が増えたと思います。
洗剤?柔軟剤?
最近のほんと臭過ぎ。
ワシは別に過敏症とかじゃないけど
うちは女房もあれ系の匂いが嫌いなもんで
お客さんが帰る度に家中の窓全開で
エアコンも換気扇も扇風機も全開で換気です。
どんな美人でも
もし良い雰囲気になったとしても
柔軟剤の強い人とかマジで無理ですね。
だって
もし服を脱がしたら
パンツからもその匂いするって事でしょ?
嫌だそんなの。
◇ 追伸17
見つけた!
ジャージー素材で
スーツやセットアップを安価に仕立ててくれるショップ!
広島にもお店ある!
https://only.co.jp/lp/24awjjcode/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0BMQABpjGHRS_2zOrV5zrd0QYJ_FxW3qFZNN_zwL-CpaCWTpNgXrLgRQKHdmaSzA_aem_Fd8xRjmGDxmqPTs6pSQ-0g
なるほど!
山田さんがCMしてたのがここだったのか!
あの価格なんでフルオーダーじゃないだろうけど
というかむしろそんなので良し。
あんまり高いのなんかいらん。
5万円ぐらいで買えて
1シーズンか2シーズン着られたら上等。
近いうちに行ってみよー。
しかしオーダーも安くなったよなぁ・・・
こんなに安く仕立てられるんだったら
吊るしのスーツを買う意味が全く無いですよね。
20年ぐらい前だと
いわゆるイージーオーダー品で安い物なんかだと
明らかに安っぽい生地って感じだったけど
素材の進化?なんですかね?
今のってあんまり安っぽくないですよね。
ま、なんせ1着作ってみましょう。
◇ 追伸18
色気を失った女性も嫌だけど
女性に対する興味を失った男とこそ遊びたくないんですよ。
◇ 追伸19
馬鹿より嫌いなのが不健康な人間。
◇ 追伸20
普通の人が思ってる失敗ってのは
実は全然失敗なんかじゃないよね。
失敗ってのは死ぬ気でやらなきゃ分からんのですよ。
で、
ちゃんと失敗してないから
改善のしようもないわけ。
簡単に失敗が出来ると思うなっての。
そんな簡単に失敗出来るんだったら
みんな今頃成功しとるんですよ。
ちゃんと失敗するのって難しいんですよ。
本気でやった結果じゃなかったら
それは失敗とは言わないです。
大概の人って
実は失敗さえ出来ていない、って事です。
◇ 追伸21
化粧落とさずに?
えええ?
ワシ無理だぁ・・・
よく考えたら
人生で一度もそういうシチュエーションが無いです。
その後帰るからって
髪とか化粧とか気にしながらって嫌ですよ。
風俗嬢を相手にしてんじゃないんだから
「お化粧崩れちゃう首から上は触らないで」
とか嫌ですよ。
ワシはそういう時は泊まりたいですね。
髪直せます、
化粧道具も持って来てます、だから休憩で、
とかそういう問題でもなくて。
泊まってゆっくりしたいじゃないですか。
一緒に寝たいじゃん。
◇ 追伸22
作業は効率的なのかもしれないけど
「収益は効率化されていない」
という人が多い気がします。
それって効率化されてないと思います。笑
非効率で良いから稼がないと。
効率化を目的にしちゃダメよ。
◇ 追伸23
今日の切ない曲
B'z YOU&I
https://www.uta-net.com/song/8775/
これ、
最初から最後まで自分の事過ぎて辛い。
ほんと思う。
あの人が消えてくれたらいいのに。
いや、ほんまに
一行残らず自分の事過ぎて辛い。
あの人といると
ほんと自分の事がどんどん嫌いになる。
◇ 追伸24
ほんとすいません。
あれらが
ワシへのメッセージだというのは分かってます。
いつも申し訳ないです。
馬鹿は死ぬまで治らんです。
◇ 追伸25
履き心地と機能性だけのパンツ履いて出かける時点で女子力下がってませんか。
PTAや自治会の食事会に行くんじゃないんだからさ。
旦那が心配するぐらいの格好で出かけんとさ。
◇ 追伸26
物足らないぐらいがちょうど良いのよ。
もうちょっと食べたかったなー
もうちょっとお話ししたかったなー
もうちょっと遊びたかったなー
なんでもそのぐらいが良いのよ。
◇ 追伸27
努力は意志の強さよりも
仕組み化と習慣です。
自分の精神力をアテにしてはならんです。
我慢で続けてたら疲れるし
必ずどこかで続かなくなります。
だから仕組み化によって
嫌でもそうせざるを得ない状況を作るんです。
こないだ
みのごりさんと話してたんですが
ワシもですが仕事中にスマホを手元に置かないんですね。
つい触っちゃうから。
それを手元に置いとくと
使うのを我慢しなきゃいけないし
使えば非効率だし我慢出来なかった罪悪感を感じますよね。
だから
最初っから我慢しなくて良いようにするんですよ。
どうすればそう出来るか?
っていうのを考えるんですよ。
色々試すんです。
そして
この状況とこのルールだったら自分は集中出来る、
っていう形を見つけるんですよ。
でもそれを、成功してる人に
「カフェで仕事すると効率的ですか?」
「どうすれば集中出来ますか?」
とか聞く人が多いでしょ?
そんなのその人次第だから。
静かな所が集中出来る人もいれば
生活音のする方が落ち着くって人もいるんだし。
誰かが自分の正解を持ってる事なんてないんですよ。
自分で見つけないとね。
精神力が弱いって凹む人が多いけど
上手くやってる人ほど
精神力に頼ってないという事から知っておきましょう。
◇ 追伸28
先月から脚トレも週に1回やるようにしたら
え?嘘でしょ?っていうぐらい
ほんとあっという間に太ももが太くなりました。
脚全体というか
太ももの内側、内転筋ですね。
そんなすぐ筋肉付く?
でも自分の身体だからね、
ついこないだまで
こんなに太くなかった事ぐらいは分かる。
で、トレーナーさんに聞いてみたら
「そんな事もあるよ」と。
人によって
なぜか凄く筋肉の付きやすい場所があったりして
特にそれまで鍛えてなかったとか
普段の生活で使っていなかったような筋肉は
ビックリするぐらい早く大きくなる事がありますよ。
ただそれも最初だけで、
ずっと大きくなり続けはしないですけどねー。
多分松原さんの内転筋はそれなんじゃないですか?
あと逆に
なぜか頑張っても成長しない部位ってのもあります。
だそうです。
ただ、脚は太くしたくないんで
あんまり頑張らないようにしなきゃ・・・
大きくしたくない場所に限って大きくなるんだもんなぁ。
で、
脚のトレーニングって
キツいけど楽しいんだよなぁ・・・
◇ 追伸29
成功を目指す前に
「まず成長出来ているか?」
ってのを確認すべき。
上手く行かない時って、
成長出来ていないんですよ。
疲れてるだけなんです。
こんなに成長したのに
なんで成功しないんだろう?
って悩むなら分かるんですけど
そもそ成長出来てなかったら
永遠に成功出来ないわけですよね。
頑張らなくても
疲れていなくても
成長出来てりゃ稼げる様にはなります。
いくら頑張っても
クタクタになるほど続けても
成長が出来てなけりゃ稼げんのです。
成長出来ているか?
ここで判断しなきゃいけません。
だからワシは
数値や期間で目標を立てて
数字で成長を判断するようにして来ました。
正しい目標の設定さえしてあれば
その方向に成長さえ続けていれば
必ず成功に近づきますよね。
例えばメルマガを始めた時
一つの指標、目標として
読者数1万人を目指したんですよね。
その時の状況から判断して
1万人集める事が出来れば
月に100万円稼げるだろうと思いました。
なので、どう稼ぐかは後の話で
まず目指すのは読者数1万人だったんです。
それさえ達成出来れば
後の条件はどうにかなる。
という単純な進め方にしてしまえば
「今読者数が●人、あと●人」って
常に進捗、成長を確認出来ますよね。
例えばクリック数、クリック率もそう。
これは目標というのは作り難い数値だったけど
「以前より増えたか?」という目安があるので
そこを成長の判断に出来ます。
自分が成長出来ているかのどうかも判断出来ずに
「いつまでも稼げない」って悩む人が多いわけですよ。
それは悩み方を間違えてるよ?
と。
1万人集める、という目標に対して努力して
「なぜ読者数が思ったように増えないんだろう?」
という悩み方なら正しいと思いますが。
そういう
ものの考え方の時点でズレてる人は
どんなに勉強しても努力しても上手く行かんのですよね。
そして、そういう人こそ
「まず考え方や視点から変えてみましょう」
って言っても理解出来ないというか
納得してくれないんですよ。
だから、稼げるかどうかって
結局は性格なんじゃないかな?って思うわけです。
だとしたら
性格は死ぬまで変わらないわけだから
稼げない人は今世では稼げないって事になると思います。
◇ 追伸30
ちょっと古い話ですが
DeNAの健康情報サイト「WELQ」の問題がありましたよね。
あれをキッカケにSEOが厳しくなって
大ダメージを負ったアフィリエイターも多かったと思います。
で、あの事件に関して
第三者委員会の調査報告書がPDFで公開されているのを見つけました。
http://www.daisanshaiinkai.com/cms/wp-content/uploads/2016/12/170313_daisansha2432-2.pdf
あれから時代は過ぎAIの時代になったわけですが
今度はAIによって同じようなサイトが生まれているわけで
そのうちどこかの大きな媒体が
似たような事件を起こす可能性がありそうな気がします。
というか小さいトラブルはすでに頻発していますもんね。
そんなわけで、外注を使うとかAIを使うとか
サイトの価値とか倫理観とか運営方法とか
何かしら学びになる部分があると思いますんで
ブログ・サイトを運営している人は
ザッとで良いから目を通してみてはどうかと思いました。
◇ 追伸31
情報発信する人はこういうのをお手本、参考にして
初心者向けの情報を丁寧にブログに蓄積すると良いと思うんですよ。
https://www.xserver.ne.jp/blog/
転売なら転売で
こういうブログにすれば良いでしょう?
その状態からだったら
頑張ってアクセス集める価値もありますよね。
小雪さんなんかは以前
ブログでそういう感じの事やってたじゃないですか。
で、ブログランキングからめっちゃアクセス集めて。
ま、あれはアレになっちゃったらしいけど
今ならSNSが得意な人だったらSNSからアクセス集めるとか
記事数増えりゃ今でもそれなりに検索経由でアクセス集められるだろうし。
結局をかけたもん勝ちなんで
そういうのを丁寧にコツコツやる事だと思います。
で、不動産買えるようになったら
そういう面倒臭い事から卒業出来ます。
いつか卒業出来る、
いつかこの作業をやらずに済む時が来る。
そう思えるから面倒な事を頑張れるわけだから
ちゃんと将来の状況やゴールをイメージするってのは
凄く大事な事だと思います。
ゴールが見えずに頑張れる人はまずいないですよ。
◇ 追伸32
後ろから抱きしめながら
ほっぺすりすりしたい。
◇ 追伸33
王将行きたい
◇ 追伸34
韓国行きたい。
◇ 追伸35
人のメルマガを見て
影響受ける人が多過ぎです。
ほんと最近の人って
メルマガの読み方が下手になりましたよねぇ。
書く人が下手になったのも理由なんだろうけど。
発行者が誰であれ、
メルマガに書かれてる事が
全部本当だとか思っちゃうんだったら
メルマガなんて読まない方が良いですよ。
Xのポストを見て
ソースも確認せず感情だけで反応したり
信じちゃう人と何も変わらんです。
メルマガなんてただのエンタメですよ。
情報誌っていう側面もあるけど
それを編集してるのはどこの誰かも分からん奴で
何の信憑性も証拠も無い場合がほとんどでしょ。
だから
基本的には創作だと思わなきゃいけないんですよ。
でしょ?
ワシはそうやってメルマガを読んで来ましたよ?
ワシのこのメルマガだって、
書かれてる事は全てファンタジーだと思うべきなんですよ。
だから
発行者は好き放題書けるわけですから。
それをいちいち
「あのメルマガで書いてたあの話って・・・」
「あれって●●さんの事ですか?」
とか言う人が増えてしまうと
発行者は何も書けなくなるでしょう?
メルマガはエンタメ、ファンタジーです。
いつも言うでしょう?
ワシは嘘はつかないけれども
その場の気分で
いい加減な事ばっかり言うんですよ。
何も考えてないから
自分でも何を言ったかなんて覚えていないし
メルマガだってそうです。
その瞬間の気分だけ書いてるから
その時々で言ってる事が全然違うだろうし
ていうか書いてある内容を
誰かが信じたりアテにしてるだなんて思ってもいなくて。
ワシ、真面目なフリは出来る程度に成長したけど
根本がいい加減でクズなので適当なんですよ。
メルマガに書けないような事もたくさんあって
ワシの過去の全てを知ったら
それこそ女性の読者さんなんて一人残らずいなくなりますよ。
そんな奴が書いてるんですよ。
今さら誰かを騙す意図はないけど
何も考えずその場限りの適当な事しか言わないので
結果、嘘になってる事だっていくらでもあると思います。
女性を見て、
素敵ですね、可愛いね、って言ったら
それが全部本当じゃなきゃダメですか?
って事です。
世の中全部そうでしょう?
メルマガの中に
本当の話なんか求めちゃダメですよ。
ま、10年以上このメルマガを読んでる方なら
ワシがどれほどいい加減であるかはご存知でしょうが
最近、融通の利かない真面目な読者さんが増えてましてね・・・
面倒臭い時代なんですよ。
ワシのメルマガだけじゃないですよ?
あんまり真剣に読まない事です。
◇ 追伸36
トロい奴は全部トロい。
判断トロい、行動がトロい、
作業がトロい、飯食うのもトロい、
ションベンもうんこもトロい、
喋りもトロい、遅漏。
◇ 追伸37
小林さん怒ってんなー。笑
◇ 追伸38
1日に2回うんこが出るのは食べ過ぎのサイン。
で、ここ数日
おならの数も多過ぎるうえに臭過ぎるため
タンパク質の量も多過ぎる模様。
ただし以前なら確実に下痢していたはずの状況でもとても快便なので
やっぱ明らかに整腸剤の効果が現れてますね。
https://x.com/domopiko/status/1830460199246983173/photo/1
ただエビオス錠に関しては
1日3回、食後に10錠ずつ飲まねばならんので
なかなか面倒ではあります。
最初説明書き見た時は目を疑いましたもんね、
1日3回10錠?10錠?嘘だろ?って。笑
慣れたっちゃ慣れましたけど
それこそ出張の時とか持って行くのが大変です。
◇ 追伸39
先月から始めた増量ですが、
初月に2kg増えたのは仕方ないとして
今月からはほんと気を引き締めて
月に1kgずつしか体重を増やさんようにせんといけません。
で、月半分の今日現在で700gオーバー。
残り半月で300gしか増やせんのか・・・
ほんと増量は難しいです。
でもその難しさが楽しい。
これが、30代ぐらいまでの若い時だったら
もっと体重増やしても良いらしいんですね。
というのが、若い時は
ガンガントレーニングすれば
筋肉もどんどん増えるから。
だから確実に筋肉を増やせるように
少々太っても良いから
確実に体重を増やせば良いらしんです。
でもオッサンになると
少々頑張って鍛えたところで大して筋肉は増えんので
すると太る時は脂肪ばっかり増える事になるため
だから太るメリットが無いという事らしいんですね。
また、体重が増え過ぎると
その後のダイエットも大変になりますしね。
そんなわけで
月に1kgという少ない量しか増やせんのであります。
ただ、2ヶ月ほど右往左往して
少しずつ感覚的に分かって来たんですが
週に1回ぐらいだったら
少々ドカ食いしても大丈夫そ?って感じなんですよね。
その代わりあとの6日間は
キッチリ節制せんといけませんが。
食事は基本的に減量時と同じです。
そこに、昼ご飯のヨーグルトに
普段は入れないグラノーラを100kcal分と
ハチミツ50kcal分を追加。
おやつにチョコレート5欠けで150kcl追加。
晩ご飯にお茶碗一杯お代わりして250kcal追加。
これで減量時よりも1日トータル550kcal多く、
しかしこれだけでは多分ちょっとカロリーが足りないので
その分、週に1回程度ドカ食いする日を入れると
恐らくちょうど月に1kg増える感じかな?と。
あと先月と今月は
これまでよりもトレーニングの回数や強度、
有酸素の回数なんかも大幅に変わってしまったので
それもあって摂取カロリーの塩梅が難しかったんですよね。
まだ2ヶ月目なんでバタついてますが
ま、あと2~3ヶ月もしたらコツが掴めるかな?と。
なんせ減量に関してはもうほぼ完璧に
「この食事さえ摂れば月2kg落ちる」
というメニューが決まっていますから
これで増量をコントロール出来るようになったら
まさに自由自在って感じですね。
面白い面白い。
とにかく来年の夏が楽しみ!
3月いっぱいまでは体重増やして、
4月から減量を始めて
7月にはある程度絞れた体になって
8月にはバキバキになる予定。
今からの半年間で
どれぐらい筋肉が増えているか。
痩せた時の体が楽しみです。
トレーニング頑張ろ!
ただ、あちこち痛くなってて
慢性化しちゃってる怪我もあるから
トレーニング出来なくなったりしないように
無理せず、淡々と。
ほんと馬鹿なんで
すぐに無理しますからね・・・
だってねぇ、
無理してる自分格好良いんだもんね。
仕方ないよね。
◇ 追伸40
積極的、というのとはちょっと違うのかもしれないけど
素直になるのがどんなに大事というか
なんて楽なんだろうって思うようになりました。
逆を言うと
これまでの人生でどれだけ余計な我慢をしてたのか。
それによって自分が損をしてただけじゃなく
もっと周りの人を幸せに出来たんだろうなと。
自分に素直にワガママにってのは
いけない事、他人に甘える事だと思い込んでましたが
そうじゃないって50歳も過ぎて気付きまして。
自分自身が
ワガママしても他人に迷惑をかけない程度に
成長したからというのもあるかも知れませんけどね。
ていうか
そうなるまでに50年もかかったって事でしょうか。
で、それを思うようになったのは
やっぱあのお二人のおかげなんですよ。
あの素直さや積極的な言動が
「なんて素敵なんだろう」
「自分もそうしてみよう」
ってキッカケでしたから。
そしてこれは自分の人生の中でも
かなり大きな変化なんですよね。
感情や行動がここまで大きく変わったのは
これまでの人生で2回です。
まずは
20代の時に師に師事していた3年間。
そして、
当時彼女だった女房に嫌われたくなくて
チンピラな言動を封印しているうちに
それが自然になって真人間になった3年間。
その次ぐらいの変化が今回です。
しかも今回は
長い間何かを我慢して身に付けたわけでなくて
ほんと「気付きによる変化」という感じだったから
変化を自分でもすぐに感じられているんですよね。
ちょっと大袈裟なんだけど
なんか人生が楽しくなって来たな、
とさえ思うようにもなりまして。
ほんと、感謝です。
ありがとうございます。
◇ 追伸41
人の事が気になってるなら暇な証拠。
他人を気にする暇があったら
もっと自分の心配するの。
そいつを気にしたって
あなたの収入も幸せも変わらんよ?
他人なんか無視して
まずは自分の事だけ考えてしっかり稼ぐの。
で、稼げる様になったら
それこそ他人なんかどうでも良くなるもんですよ。
サッサと稼いで
サッサと不動産買いましょ。
発行者:株式会社Bind 松原智彦
連絡先:
mag@bind-office.com
発行元:広島県安芸郡府中町浜田2丁目17番7号2F
ブログ:
http://matsubaratomohiko.com/
購読解除:
http://bind-office.com/ra/s/mainout
………………………………………………………………………………
このメルマガの購読料は任意でお支払い頂けます。
投げ銭:
http://bind-office.com/mailmagazine/tipping/
………………………………………………………………………………