配信日時 2021/09/07 14:57

自宅リフォームの初期プランが出て来ました

松原です。

株の爆上がり具合に笑いが出ますね。笑

ま、ワシは
いくら値上がりしても売る気は無いですが
売買で儲けようとしてる人は笑いが止まらんでしょうね・・・


しかし凄いですよ、ワシはこの1年間ほどで
これまでにザックリ290万円分ぐらいの株を買ったんですが
今日時点で48万円も含み益が出てますからね・・・

かつ、配当とか優待も受け取ってるわけで
利回りで考えたらもの凄く良い投資になっています。

現時点では、ね。

不動産より遙かに儲かるし
ネットビジネスより儲かると思う。笑

まぁ今さら株で儲ける気は無いけど
もし商売が出来ないような状況になっても
株式投資という仕組みが世の中に存在すれば
お金を儲ける事が出来ると思えば有り難いですよね。


で、金ですよ、金。

ワシは金が欲しいんですよ。

つーのも、ワシ、
散財とか突発的な出費が続いてしまい、
今、個人的には20万円ぐらいしかお金持ってないんです。笑

うちの息子でさえ
19万円ぐらい貯金持ってますんで
小学3年生と持ってるお金が変わらんという。笑

今からリフォームがあるってのに困ったなー、
みたいな。


で、バタバタして
メルマガ書く気も無くなってたので
1ヶ月も前の話にはなるんですけど、
自宅改造工事の初期プランが出て来ました。
https://www.facebook.com/aworkstom/posts/4575825172461813

なにこれ?
なんでこんな変な間取りなの?

って思う人も多いと思いますが、
リフォームの場合、やっぱ制限が多いんですよね・・・

例えば、すでに窓があるわけですが
「窓を動かす」って恐ろしく大変な工事になるわけです。

つまりそれって
外壁の工事も行わなければならないので。

お金さえあれば何でも出来るわけですけど
予算ってのがあるわけでして。


また、必ずつきまとうのが
「抜けない柱」の問題ですね。

この柱は構造上抜けないので・・・

となると、壁の場所がある程度制限されますし
つまりそれで間取りの自由度が下がります。


新築だったら、柱の場所もある程度は考慮出来ますが
もう建っちゃってる場合、それを変えるのは至難の業というか
恐ろしくお金が必要になったりします。

なのでリフォームの場合、
実質「抜けない、動かせない柱」が出て来てしまいます。

ちょっと見えにくいと思いますけど、
上記の間取り図にも
ちょうど図面の真ん中辺りに
緑色の丸で囲った部分があると思います。

あれは「残ってしまう柱」です。

3Dのパースを見てもらっても
食卓の横に柱が一本、ポツンと残ってますよね。

この柱に関しては
お金をかければ抜けるという物でも無く、
不可能では無いけど、やるなら恐ろしい大金が必要で
とんでもない大工事なるので、残しましょう、と。

ていうか、いや、現実抜けないです構造上、と。


で、過去に借家でもこういう経験はあって、
どうしても残っちゃう柱ってあったんですよね。

でもやっぱ気分的に、
部屋の中に柱が一本ポツンと残るのは気持ち悪いんで
その時は、その柱を利用して小さい壁と収納を作ったんですよ。

ただ今回の場合、
どうやってもあの柱を上手く利用出来る方法が思い浮かばず、
どうしてもあの形で部屋にポツンと取り残されそうです。

利用して小さな壁や収納を作る事は可能ですが
部屋が狭くなったり視覚的な圧迫感が出るともったいないし。


で、現時点の自宅にも、
納戸的な使い方をしている部屋において
ああいう取り残された柱がいくつかあるんですが、
最初は気持ち悪かったけど「そういうもんだ」と思ってしまえば
案外すぐに気にならなくなるんですよね。

なので、まぁいいか、とは思うものの
ワシの基本的な思考は、一旦母親が住むけれども、
「いずれ賃貸に出すとしたら?」
というのがあるわけですね。

母親だったら多少の我慢もしてくれるでしょうが、
賃貸の場合、見学に来た時点の「イメージ」ってメッチャ大事でしょ。

むしろ、実際に住まなければ分からないような
細かい不便さなんてのは構わないわけです。

この部屋にしよう!って思ってもらえるかどうか、
その部屋を見学した時の「一瞬のイメージ」を考えると
部屋の真ん中に柱がポツンと残ってるのは・・・

とかなんとか、その柱だけじゃなく
「こうする事は可能?」「このパターンだとどう?」
みたいな検討をしてるんですが、やっぱ難しいですね。

制限のある中で、
経験豊富なプロ、設計のプロが何人もかかって出来たプランなんで
やっぱ細かい所まで考えてあるな・・・と。

という事で、
ほぼ上記の図面の間取りで検討を進める事になりました。

基本的にはあの間取りで進める事に決定し、
設備類も大凡のグレードを決めました。


この先は、
今月の半ば〜後半を目処に大まかな見積もり額が出て来るので
その金額次第で工事を進めるかどうかの最終判断です。

1000万円に収まるならば基本的にはGOです。


どうです?あの間取り。

ちょっといびつだけど、
今流行りの、贅沢な1LDK、って感じでしょ。

ま、賃貸で考えると
「贅沢過ぎる1LDK」って感じですが。笑

30代以上で所得に余裕があるシングル、
または、子供がいないカップルや夫婦をイメージ。


もしくは、
幼稚園ぐらいまでの子供がいる家庭ならギリ使える?
という感じで、結構幅広い層に使える部屋になるかな、と。

昭和だったら
これを間違い無く3DKという間取りで作るんでしょうが
今の時代なら最低でも2LDKにしないといけないです。

地域や周りの物件との差別化などの要因によっては
広々贅沢な1LDKというのも検討すべき時代ですね。


うちも、可能なら2LDKにしたかったんですが
窓とか壁の兼ね合いがあり、
かつ、ひとまず母親一人が生活する事を考えると
1LDKにするのが良かろうとという判断です。

間取りの関係で勝手にそうなってしまってるわけですが
玄関スペースが超広い、洗面所も無駄に超広い、
リビングも実質10畳は使えるんで十分、
寝室の奥には4畳のウォークインクローゼットがあり
2~3人家族だったら収納性も問題無さそう。

しかし、
この部屋の問題として、
唯一、屋外の物干し場が無いんですよね・・・

出窓とか作って、小さい物干しを作るか?という検討もしていますが
今時は一人暮らしだったら室内干しで十分?とか思ったりして
その分、室内干しの設備を充実させようか?と考えています。

そうなると浴室は
浴室乾燥機も付けた方が良いか・・・高いけどな・・・とか。


設備は一般家庭用なので賃貸としてはグレードが高いし
お風呂なんて賃貸物件だと考えたらメッチャ広いし、
駐車場も1台付いてると考えたら
これは賃貸化した時、間違い無く借りる人が見つかります。

地域的に考えても
10年先に需要が薄まる事は考えられず
恐らく20年先でも賃貸需要は十分あります。

この建物は最低あと20年使えれば良いと考えていて
というかそのあたりで解体して
小さいアパートを新築するのがベストなので
基本的には「あと20年しか使わない」という考えです。


賃貸として成り立つかどうかについては、
もちろん家賃次第ですし、
広島なんで高い家賃は望めないですが
個人の所有する物件で借金も無いので
利回りとかシビアに考えないですしね。

どうかなぁ・・・何年後になるか分からないけど
ザックリ、7万円なら貸し出せるかな?というイメージです。

6万円だと安過ぎる、
7万円でも借りる人はいるだろうけど
8万円だと借りる人はいないだろうね、って感じですね。


んで、恐らくその頃には
ワシ自身も別の場所に引っ越していて
1階も賃貸に出す事になるでしょう。

1階の家賃は8万円ぐらいが妥当かなぁ・・・

これも単純な相場とかで考えると
9~10万円で出しても良いだろうけど
この金額になると広島だと新築のローンが払えるんですよね。

なので、よほどの事情とか状況じゃないと
8万円以上の賃貸物件って現実的じゃありません。

それが、市内中心部で
タワマンの1室とかだったら
家賃10万円とか20万円の物件もあるけど
ああいうのは特殊中の特殊です。

いくら日本の中でほどほどの都市だとは言っても、
所詮、地方ですからね。


で、もし上下とも賃貸に出す状況になると
安く考えても2階が6万円+1階が8万円で
月14万円、年間168万円の家賃収入になりますよね。

この家は女房の持ち物ですから
つまり女房が個人的に家賃を得るという事です。

ワシが死んだ後にそれが残ると考えたら
かなり安心ですね。

かつ、女房の名義なので
相続関係のややこしい事を考えずに済むのも助かります。


この家はまだ築23年?24年?だったかな?
立地や条件も良くて家が傷む要素が無いので
適切なメンテナンスをすればあと20年は余裕で使えます。

そう考えると、
恐らく今回の工事が1000万円ぐらい必要として、
20年かけて回収出来れば良い、と考えると
そんなに悪い投資でもないよな、とも思えますよね。

空室無しでずっと6万円で貸し出せると考えたら
14年ほどで回収出来ますから。


で、その頃には息子が30歳近くなり
ワシは死んでるだろうけど
もしも生きていれば70歳です。

となると、もうワシの世代ではなくなっているので
後はこの土地と建物は息子が好きにすれば良いでしょう。

恐らく20年後であっても
ここは価値を保つ土地ですから
自由度は高いです。

取り壊して大きな自宅を建てても良いだろうし
70坪あるので小ぶりなアパートを建築する事も可能。

お金が必要なら土地として売っても
値が下がっていたとしても
3000円にはなるんじゃないでしょうか。

今なら4000〜5000万円する土地です。


今の自分の生活だけ考えたら
この工事に1000万円使うのは完全に無駄です。

1000万円も使うより
母親には5〜6万円のマンションに済んでもらって
そのお金を負担してやる方が良いですもんね。

これなら、年間に100万円もかからないわけですから。

そしたら、
その間に、使う予定だった1000万円を投資して
それこそ収益物件でも2〜3戸買ってしまい
家賃収入を得る形を取った方が遙かに効率的というか
むしろ儲かって行きますもんね。

単純に、効率だけ考えたらそうすべきです。


でも、うちの場合、
ワシがもうそう長生きは出来ない前提なんですよね。

だから、諸々最悪の状況を考えた時、
この決断は、今のワシにしか出来ないだろうと思いました。

ワシが死んだ後、もし現金に余裕があったとしても、
この工事と将来的な運用を女房が思いつき、
実行する事は無いでしょう。

色んなタイミングとして
本当に「やるなら今しかない」という感じなんですよ。


で、とかなんとか言ってますが、
ご存知の通り、うちの母方は超長寿家系です。

まさか住川の人間が100歳までに死ぬ事はあるまい、
という感じの家系なので
そう考えるとうちの母親はあと30年ぐらい生きますから
どう考えてもワシの方が先に死にます。笑

妹も数年前に癌にかかっており
母親も昨年癌の手術をしていますが
2人ともバリバリ元気です。

体の事だけじゃなく、
癌になった事自体、なんとも考えていないというか
死んだ後の事だけは考えておかなきゃなー、みたいな
気楽に生きられる人達なんですよね。

だから長生きするんだろうと思いますし、
そもそも強いDNAなんでしょう。


ま、とはいえ100歳まで元気で一人暮らしは無理でしょうが
うちの婆ちゃんも95歳ぐらいまでバリバリ元気だった事を思えば
大きな怪我でもしなけりゃ、90歳ぐらいなら余裕でしょう。

つまり少なくともあと20年ぐらい母親はこの家に住むでしょうから
実質、今回工事する部屋を賃貸に出す事は無いとは思ってます。

母親が亡くなる頃にはワシも死んでいて、
建物も築40年を超えており
まだ十分使えるとしても、解体しても惜しくない程度には古く、
息子がぶっ壊しやすい状況ではあります。

土地の広さを考えると
戸建て1戸しか建っていないのはもったいなさ過ぎるので
もし建物が使えそうでも、その辺りで解体した方が良いでしょうね。

そこでアパートでも建ててしまえば
新築からですから40年は十分使えるので
息子が現役の間はずっと稼いでくれる物件になるでしょう。

もう絵面が描けているわけです。

そうやって扱えば
よほどの浪費をしたり詐欺にでも遭わない限り、
息子以降の世代の子孫はもう余裕って事です。

ワシは絶対に、
ワシの世代で貧乏を断ち切るのです。


そもそも、ワシの場合、この家に住む時点で
500万円近いリフォーム代をかけたわけですけど
本当を言えばあのタイミングで建て替えたかったですもんね。

せっかく良い場所に広い土地があるわけですから
そこに自分だけ住むなんて効率が悪過ぎですから。

どうせ借金するなら、
少なくとも賃貸併用住宅を建てるか
出来れば小さいアパートでも建てなきゃもったいない。

でも、建物がまだ築20年ぐらいしか建ってなかったので
さすがにそれを解体するのはもったいないよな・・・と。


そういう意味で、
3年前にこの家はフルリフォームされたばかりで
今回2階も新品になるので、
建物全体の老朽化が揃うので良いですよね。

1階はボロボロだけど
2階だけ新品、みたいな状況になると
どの時点で解体するかの判断が難しくなりますから。


そして、我が家の後ろには
親族が保有する70坪の土地があります。

いずれ、うちの息子がその土地を売ってもらって
合わせて140坪の土地にしてくれたら最高です。

または、向こうの家の長男が
うちの土地を購入するという形でも良いと思います。

なんせ、相続の度に土地が分割され、
他人の物になっていくのはよろしくありません。


相続は出来るだけ現金で解決して
土地は極力分割してはならんのです。

今の我が家は、お義父さんの遺して下さった土地が
姉妹二人で分割して相続されてしまったわけです。

しかも女ですから
嫁いでいるので
他人の物になっちゃってるわけです。

これが、その次の世代、
うちの息子と義姉の息子の世代であれば
これを再び1つにする事はギリギリ可能でしょう。

従兄弟同士で付き合いも深く、
まだ親同士の交流もあり、
姉妹なので話もしやすいですからね。


でも、もしその次の世代になると、
もうほぼ他人という感じになってしまうわけですよ。

もし途中でどちらかがその土地を売ってしまうと
血のつながりが無い他人が所有してしまい
それを再度手に入れる事はほぼ不可能になってしまいます。

金を積んでも無理な可能性が高いです。

そこに誰かが家を建てて住んでしまったら、
5000万円の土地建物の価値だったとして
じゃあ1億払うから売ってくれと言っても
必ず売ってくれるとは限りませんもんね。


土地ってのはデカければデカい方が良いんです。

デカ過ぎて問題があれば
分筆してしまえば済みますが
小さい土地を広げる事は出来ないんですから。

ワシは、息子の人生には一切口を出す気は無く、
好きに生きれば良いと思ってるんですね。

ただ1点のみ、
不動産を含む資産の扱いだけは厳しく教えて、
絶対に守らせようと思っています。

ただし、その辺の人間が言うような
「ここは先祖代々の土地だから売るな」
とかそんな馬鹿な事は言いません。

せっかくお爺ちゃんが遺してくれた貴重な土地だが、
たとえ売却して現金化しても構わないので
しっかり活用して、資産を拡大させなさい、と教えます。

不動産である必要も無い。

形は変わっても良いから
お爺ちゃんとお父さんが遺した物を上手く使って、
より資産と収入を拡大して、
今度は自分の子供にそれを遺しなさい、と。

お父さんが遺してくれた家、
そこに済めば家賃がゼロで済む、なんていう
最悪な選択だけは絶対にしてはならぬ、と。


ワシは、
「貧乏はワシの世代で終わりにする」
と決めていますからね。

息子の世代で裕福な状況を構築し、
ワシの孫の世代では完全な資産家です。

息子が賢かったり貪欲であれば
息子の世代で資産家になれるかも知れません。


今の時点でもすでにそうですが、
勉強して大学行って良い会社に就職とか、
マジでもう時代遅れなわけです。

遅れてるとかじゃなくて、
時代に合ってないんだから意味が無いわけ。


ワシはいつもこう考えるんです。

会社で働かなくても十分な資産や収入があったら
就職を選ぶ人間なんてほぼいない、と。

仕事が好き、という人はそれで良いけど、
「働かずに済む選択肢を持たずに言ってる」
のだとしたら?


やりたい事を実現するために
会社員という立場を使って
楽しく仕事を出来ている人なんて
1000人に1人もいないですよね?

ワシもそうでした。

ただ自分の労働力と時間を提供して
別にやりたい仕事でもないのに
安い給料と自分の人生を引き換えにされる事が
疑問で仕方ありませんでした。

ワシは100%の確率で
「お金があったら自分は労働なんかしない」
と思ったんですね。


そしてそれを選ぶ事にしました。

そして、まだ完全にではないけど
ほぼそれを実現出来る目処がたち、
「これは望めば手に出来るのだ」と体感しています。

なので、自分の息子には
社会に出る前の段階から
「あなたにはこういう選択もある」
という事を理解させようと思っています。


会社で働くというのは
「数ある収入源の中のほんの1つである」
という事を。

そうすれば、
勉強の仕方も、興味を持つ物も、
大事にする物も全て変わって行くはずです。

世の中の99%以上の人は
生まれた時から親が「就職する事を前提」とした
教育や価値観の植え付けをしているだけで
だから子供は疑いも無く大学に行って、
当たり前のように会社に就職をするわけです。

勉強が出来なければ怒られるし、
進学出来なければ落ち込む子供になります。

絵が上手ければそれで良いじゃないか?
工作が好きならそれで十分じゃないか?

子供には好きな人生を歩んでほしい、とか
どの親も口では偉そうな事を言いますけど
結局、勉強して大学に行かせたいわけです。


その親が、
それが人生で最も正しい選択だと思っていたり
その選択のおかげで自分の人生は素晴らしいと思えているならば
子供にもそう教育すれば良いと思います。

しかしほぼ全員と言って良いぐらいの人は
「自分の子供には自分のような人生を歩ませたくない」
と思っているはずです。

しかし、子供には
「自分と同じかそれ以下の人生を歩む事になる選択」
しか与えないわけですよね。


そんなの、
英語とかプログラミングを学ばせた所で、
目クソ鼻クソでしょ。

英語を学んだばかりに選択肢が狭まる、
プログラミングが好きになったばかりに選択肢が狭まる。

そういう可能性を考えないわけですよ。

そんなの、今からの時代、単なる趣味です。

知識とかスキルとかどうでも良いわけですよ。


今の時代、
そんな物は、予め身に付ける物ではなくて
「必要になった時に学んだり身に付ける物」です。

ワシは、まず基本的に
「安定した十分過ぎる収入」を確保させたいです。

そうすると、
本当に自分が好きな事、
本当に大事だと思う事だけを選んで生きて行けますから。

英語を活かせなくても、
プログラミングを趣味でやりながらでも、
生きるためのお金を得るために労働する必要が無い、
ってのが良いと思うんですけどね。


そんなに幸せな人生はないですよね。

誰だって憧れるに決まってるんです。

だからワシは実際に目指しているし
自分の世代では完成させられないけれども
息子の世代では十分実現可能だと思ってるわけです。


その上で、
勉強をしたければ大学でも何でも行けば良い。

就職に有利だとか
そんな意味が無い理由ではなくて
単純に、勉強したければ行けば良いんです。

順番が違うと思うんですよ。


親が全てではないけれど
とんでもない確率で
恐ろしく影響を与えるのが親ですよね。

医者の子が医者になるのは
優秀な遺伝子のせいではないですよね?

親の教育と与える環境です。


その中でも
自分は医者なんか嫌だ!という子もいるでしょうが
でも恐ろしく高い確率で医者の子はせめて医者を目指すわけです。

そして、せめて医者にならなかった子でも、
その辺の人間よりも遙かに優秀。

お金が全てではないけれども、
お金は人生の「ほぼ全て」です。

お金の時代じゃなくなった、
とか言われていますが、
まぁ、見てれば分かりますよ。

完全に逆なんで。

今からの時代こそ、お金が重要になるんで。


お金じゃない、って言ってるヤツらは
「そう言って、人を集めてお金を巻き上げている」
っていう事も考えた方が良いです。

何でも
「現実」「事実」を見て判断すれば
簡単に分かるはずなんですよ。

自分が見たい物を見て、
信じたい物だけ信じてたら
今からの時代、大変な事になりますよ・・・


お金があっても愛は手に入らないと言いますが、
お金があって自分に余裕があれば
そのおかげで手に入る相手や愛は間違い無くあります。

お金が無いせいで失う物こそ山のようにありますよね。


お金っていうのは
自由を手にして、選択肢を与えてくれる道具だと思います。

ワシは誰よりも貧乏をしたので
お金があれば一体何が出来るのか、何が起きるのかを
誰よりも体感したと思うんですよね。


ワシ、今回の家の工事の件も
この家に住み始めた
ずーっと前から言って来ましたよね?

いずれこの家は収益化せねばならない、
しかし今のままでは難しいので
何らかの方法を考えなければならない、って。

何でも「先に結果を決めてしまう」わけです。

この家を収益化出来たらいいなー、
とか呑気な事を言ってたら無理なんです。

そんな妄想が
「勝手に叶う事なんて無い」
ってのはワシはこれまでの人生で知ってます。

ワシの人生を助けるのは
自分の勉強と実践のみです。


その上で、運が助ける事はあるけど
勉強も努力もしない人間に運は来ません。

運が良ければラッキーだけど
運が悪くても、最低でも
自分の目指す物を手に入れるという考えが必要でしょう。

そしてワシはそれを全て、
今のうちから息子に教えています。


って事で今回の工事についても
将来的な事も含めて全部教えてるんですが
まぁまだ何も分からないとは思いますけど、
分かるようになってから教えても遅いですしね。

今はまだ
「2階の家の方が良さそう!俺が住みたい!」
とか馬鹿な事を言っております。


さーて、
この工事が決定したら
マジで手持ちの現金がゼロになるぞ・・・

っていうか一時的にマイナス・・・

今回ばかりは
予備の予備の予備、っていうレベルの貯蓄まで
全て引っ張り出して来なければ足りません。

というか、
会社に貸してるお金も一部返してもらう必要があるかも。

48歳で貯蓄ゼロ円ってヤバいですよね。笑

ほんと、
お金って、あればあるだけ使う用事が出て来ますよねぇ・・・

無ければ無いなりに生きられるってのに、
お金ってのは面倒な物です。



あー、それはとは別で
事務所の工事も見積もり中で
これも70万円ぐらいかかりそうなんですよね・・・

嫌になる、マジで。

ま、こっちは会社の経費でやるんだけど
それにしても70万円って大金でビビりますよ。

相当本気で思ってますが、
宝クジ当たらんかねぇ、マジで。



おや、そろそろジムに行く時間なので今日はこの辺で。

ではまた。



◇ 追伸

息子がそろそろ
クリスマスの話を始めたんですが
小学3年生ですので、そろそろ友達の中には
サンタの正体を知っている子がいますよね。

で、恐らく友達から何か言われたんでしょうが、
「クリスマスプレゼントってお母さんが置いたりしていないよね?」
と言いましてね。

女房はなんと答えるのか見ていましたら、
「サンタさんを見たり正体を知った子供にはもう来なくなるよ」
と。

なるほどね、って事でワシも便乗して
「だから大人にはサンタさんが来なくなるんだよ」
って事にしておきました。

ま、サンタがいない事を知ってくれた方が
ワシは余計な買い物が減って助かるんですけどね。笑

今年のクリスマスは、
「お父さんにプレステ買ってもらって、
サンタさんにはパソコンお願いしようかなー」
とかヌカしております・・・

いや、さすがにサンタさんも
20万円もするような物はくれんと思うけどねぇ・・・

さ、ここから11月ぐらいまでの間に
どうにか、パソコンだけは諦めさせなければ。笑


◇ 追伸2

今回のリフォームですが
この家は女房の名義ですので
つまり、そのリフォーム代に関しては
母親やワシが出すと、それは「贈与」になってしまいます。

そしてそれが1000万円の場合、
贈与税はなんと200万円以上。

さて、どうしようかな、と。

ま、こんなの
コッソリ裏でお金を動かしてしまえば
よほどのキッカケが無い限り、
税務署に見つかる事はありません。

ただ、ダメなもんはダメです。

で、税理士さんに相談したら
「奥さんが金融機関に融資を受けて払うしかないですね」
という回答でした。

ま、そりゃそうか。

って事で、金融機関に連絡して担当者さんに来てもらい、
「リフォームローンを使うのが一番簡単でしょう」との事で
今調査を進めてもらっています。

審査的には住宅ローンと同程度のレベルらしいので
他の借入などの兼ね合いもあるけど、
収入の5倍ぐらいまでの金額だったら通るはずです、との事です。

まぁうちの女房は借金など持っていませんし
年収が300万円ちょっとありますんで
1000万円のリフォームローンなら大丈夫でしょう、と。

あとは金利ですね。

「リフォームローン」みたいな感じで
名称が付いてるパッケージ商品については
審査とか手続きのハードルが低い一方で
金利が高く、融通が利かないという面もありますので
一体どのぐらいの金利と融資期間になるやら。

明日その辺の回答を持って来てくれるそうです。

ま、いつもの事だけど、
貸してもらえるんだったら
金利とか期間とか言わずに
その金融機関で借りて上げようと思ってるんですけどね。


◇ 追伸3

前期の決算がほぼ固まりまして
後は微調整を行って完了、という所であります。

確定したらまたお見せしますが
売上としては少々落ちまして、
前期が5500万円、今期は5300万円です。

しかし、税引き前の利益は逆に増えており、
前期が2300万円なのに、今期はなんと2800万円・・・

前期は物件も買ってないし、
セールスも少なかった事もあって
前期よりも経費が800万円ぐらい少ないんですよね。

やっちまったなぁ・・・

こうなると思って
役員報酬も200万円上げてるってのに、
それでもこんな利益が出ちゃうんですから。

ヤバいぞこりゃ・・・

間もなく税額が確定しますが
前期でも700万円以上腹ってますからね・・・

前期は予定納税と合わせて
1000万円以上の税金を払っておりまして
今回は確実に前期を上回る額になりますから
想像するだけで気持ち悪くなって来ました。

その分、
純資産も爆増しているんですが
まぁ細かくは決算書の完成をお待ち下さい。



発行者:株式会社Bind 松原智彦
連絡先:mag@bind-office.com
発行元:広島県安芸郡府中町浜田2丁目17番7号2F
ブログ:http://matsubaratomohiko.com/

購読解除・メールアドレス変更
http://bind-office.com/ra/s/mainout

………………………………………………………………………………
このメルマガの購読料は任意でお支払い頂けます。
投げ銭:http://bind-office.com/mailmagazine/tipping/
………………………………………………………………………………