配信日時 2020/05/03 13:04

ニーダー買いました

松原です。

暇なGWがやって来ましたね。

ま、ワシはそもそも連休になんて出かけたくないので
例年通りのGWというか、もはや年中GWな生活なので
何も変わらない日々を過ごしておりますが。

しかし、ホームセンターが劇込みですよね・・・

みんな暇で死にそうなんでしょうね、
DIYとかガーデニングを始めたり
専門的にやってみようとしてる人が
山のように溢れてるって感じでしょう。

あらららら?

ワシはもうずーっと前から
ブログ書くならDIYとガーデニングが良いよ、
って言って来ましたよね。

もしそんなブログを今書いていたら?

どれだけアクセス来たでしょうねぇ・・・

で今回こうやって
DIYとかガーデニング人口が増え、
全体的な需要が増え、もちろんこれは
ある程度の規模で維持されますよね。

そしてそこからさらにジャンルが細分化され、
ブログで情報発信する人間にとっては最高の状態になります。

お菓子作りとかも面白いと思います。


で、こんな話を聞いても
自分は傍観者のままなのが稼げない人間です。

この状況化で、あなたも、
いつもとは違う事を始めたりとか
今までやって来た事をさらに専門的にやってたりしませんか?

って事であり、
それ、ちゃんとブログにしてます?
って事であります。


そんなチャンスだってのに
相変わらずクソ雑記ブログで自転車操業します?

なんちゃって特化ブログとか
ゴミ外注ブログとか続けるんですか?

て事。


意味分からんですよね、
稼ぎたければ稼げる事をやれば良いのに、
なんでわざわざ「挑戦」とかするんでしょうね。

それって趣味でしょ?

金儲けでやるんだったら
稼げるかどうか分からんような物に
時間や金を投下なんかできんでしょ普通。

あらゆる面を考えて
今ってマジでチャンスだと思うんですけどね。


で、ワシは最近何をやっているかと言いますと、
昨日はまた例の釜でビザを焼きました。
https://www.facebook.com/aworkstom/posts/3215551421822535

まさに今、ピザ焼きの記事なんて
アホみたいにアクセス集まってるでしょうねぇ・・・

ブログに書いてた人おめでとうございます。

ピザ焼きって
ジャンルとしては優秀だと思いますね。

余裕でマニアックな記事が100個ぐらい書けるし、
機器とか関連する記事もたくさん書けるので。


で、まぁそんなのは良いとして、
ワシのピザ焼き環境が徐々に充実して来たのはご存知の通りです。

最初は、炭火とダッチオーブンという組み合わせでしたが、
原始的というか手間かかるし
あらゆる作業の精度が低いのでメッチャ難しかったです。

温度管理なぞしようもないという。笑

ただし、アウトドアしてるー!って感じで
気分は上がるので楽しい作業ではありますね。


その次に、例の安いピザ釜を買いましたね。

尾上製作所(ONOE) ピザオーブン
https://amzn.to/30RspNH

これはコスパで考えると無敵なので
全員買うべき、と言って良いです。

炭火で作れるので
マンションのベランダでも大丈夫だから
都会の人でもおうちでアウトドア気分満載。

家庭用オーブンよりも高温で焼けるので
まるでお店のようなパリフワのビザが食べられますよ。

ワシはもうこの釜は使わなくなりましたが
でもキャンプとかでピザを焼くとしたら
これを持って行きますね。


んで、続いて買ったのが例のKABUTOです。

ファイヤーサイド ピザ窯 KABUTO カブト
https://amzn.to/2uvWKpa

いやもう、買った時に紹介したけど
これほんまにマジクソ最高の道具なんで
庭がある家の人は絶対買った方が良いですよ。

燃料が薪になるので少々手間なのと
少々の煙が出るんですが、
住宅街でやったとして迷惑なるレベルじゃないです。

で、手間という面で言うと、
実はこいつ、片付けは超絶楽ちんです。

焼き終わったら燃料を入れる引き出しをスポっと引き抜いて
中に残ってる灰を捨てるだけ。

燃焼効率がすんごい良いんだと思いますが
見事に灰しか残らないんで
残った消し炭とかの処分をせんで済みますし
汚れもそんなに付かないです。

はいこれで後片付け完了。

後は本体をしまうだけ、みたいな。

出して使う時も同じで、
準備から焼き始めるまでメッチャ早いんですよね。

ただ、前にも言った通り、
燃料を入れる引き出しが狭いので
すぐ燃料が燃え尽きてしまうため
頻繁に燃料を追加する必要はありますけど
でもそれもそんなに忙しいわけでもないです。

どうせピザを出し入れするために釜を触るわけですから
ピザを入れる度に薪もちょっと追加、てなぐらいですね。

とにかくとにかく、
これはほんと最高なんでぜひ買うように。



で、だ。

こうしてレベルアップして来たワシ環境ですが、
残ってるのが「生地捏ね」なんですよね。

以前は発酵も自然とかストーブ任せでしたが
先日オーブンを買って発酵機能が付いてるので
ここも随分と楽というか精度が上がりました。

だって今までは
黒いビニール袋とかダッチオーブンに生地を入れて
温度管理もへったくれもなく、
ただ「膨らむかなー」って待ってただけです。

冬なんか寒くて発酵しないので
ストーブの前に置いて、
段ボールとかで囲いをして暖めたり。

ま、これはこれで
やってる感はあって楽しいし
「勘に頼る職人ワザ」みたいな感じで
ちょっとドヤれたりもするんですけどね。

だって、オーブンで発酵させて焼けば
誰だってそれなりのパンとか焼けちゃいますよね。

でもそれを、工夫と勘で発酵させて
炭火とダッチオーブンで上手に焼けちゃったりしたら
やっぱこれはもう盛り上がるわけですよ。


ただワシはそういう楽しみよりも、
より専門的にマニアックな部分を楽しみたい人間なので
精度を上げて行きたいわけです。

て事で、焼き釜はもうこれで文句無し、
発酵もオーブンで管理出来る。

でも生地だけは今でも手で捏ねてるんですよね。


んで、以前に、
ホームベーカリーを検討していて、
それでパンを焼く気は無いけど
生地を捏ねる道具として欲しいって言いましたよね。

ただ、容量の問題で諦めたんです。

一般的な家庭用ホームベーカリーって
扱える粉の量が280g〜300gなんですが
ワシは毎回500g捏ねるわけですね。

なのでホームベーカリーでは無理。

500g粉を練ると、最終的には
25cmぐらいのピザ記事が6枚作れます。

2〜3枚焼くだけで道具を出すのも面倒なので
ピザを焼く時は誰かを招く時だけで
そうなるとやっぱ6枚ぐらいは必要、って感じ。

でもそれ以上の量の記事を捏ねるのも面倒なので
6枚で足りなさそうな時は
パスタとか他のメニューも足して
ピザは6枚で済むように。笑

いや、マジで、
500gの生地を手で捏ねるの大変なんで・・・


て事で、クソ面倒なのに毎回手で捏ねてるんですが、
これが、ワシが下手なせいだとは思うんですが
どうしても滑らかで綺麗な生地にならないんですよ。

いや、とは言っても全然大丈夫なんですよ、
食べれば全然普通に美味しいし。

ま、プロに言わせりゃダメダメだと思いますが
でもちゃんと美味しいパンとかピザ生地になりますんで。

とは言え、
パン作りとかピザ生地作りのブログとかyotubeを見てると
「どう考えてもワシの作る生地はレベルが低い」わけです。


あとはここだけ自動化出来たら良いのになぁ・・・

捏ねるのが大変だから
気軽にピザ焼こうとは思わないけど
これが機械で出来たらほんと気軽にピザ作れるのに。


まさか、生地だけ捏ねる専用機とか
家庭用の物なんか無いよのぉ・・・

パン屋さんではデッカい生地捏ねの機械見た事あるけど
あれの小型版みたいなのがあったとして
それでもとても家庭に置けるようなもんじゃないだろうし・・・

試しに検索してみるか・・・・


ってのが昨日の話で、
いや、それが、メッチャ普通に
家庭用の生地捏ね機が販売されてました。笑

思い込みって恐ろしいですね。

つまり、そんな専用機が売られているぐらい
「これはそんなにニッチなジャンルではない」
という事ですね。

パン生地、ピザ生地、うどん、お餅、などなど
家で生地を捏ねて自作したいという人が
専用機を作って利益を出せるほどの需要がある、と。

この時点で、ブログにする判断が出来ますよね。

少々マニアックだとしても
それぐらいの需要が十分にある、と。


んで、当たり前だけど
どれを買うかネットで調べまくりました。

まず検索で見つかったこの記事が参考になりました
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/biscotto-bread/entry-12407743948.html

良いよね、
「ザ・レビュー」「ザ・比較」って感じで
まず素人が知りたい事が十分理解出来る良い記事だと思います。

こんな普通の生地さえ
教材買ったり塾で教わってる人間が書けないなんて
おかしいと思いませんかね。

結局、読む人の気持ちを想像出来なけりゃ、
教材買おうがコンサルで教わろうが無理って事よ。

ま、それはいいや。


で、他のブログとかメーカーのページも調べつつ、
これで「なるほどこういう機器があるのか」という事を知り、
続いてはもちろんYoutubeに実際使用している動画とか
レビューみたいなもんがあるだろうと検索。

んで、こんな動画を発見

・家庭用のニーダーの違いを比較してみました!レディースニーダー&日本ニーダー
 https://youtu.be/3g5oj6kbDBU

ほほう・・・

オッサンの喋り方がダルいけど
内容は激しく参考になりました、オッサンありがと。


って事で、熟考の結果、
このニーダーを買いました!

またまたコロナ散財!

日本ニーダー PK660D
https://kneader.jp/product/pk660d/

買ったのはAmazonだけどね。


わっはっはっはっはっはっはっは!

これでもう生地の手捏ねから解放じゃあ!
今度から自動で捏ねまくりじゃ!ざまあーみんかい!

あ、んで、どうでも良いんだけど、
この機械のメーカーの社名って、
「日本ニーダー」なんですよ。

ニーだーってのは捏ね機なんであって、
つまりこれ、名前見るだけで専門中の専門じゃないかい!

商品ラインナップ見たら、
むしろ業務用がメインのガチのメーカーじゃんか!

うむ、間違いない、これ買う、ポチ。

て感じでした。

ワシこういう「専門機」「専門屋」ってのに弱いんで。


んでんで、
こうなると、道具が揃うがために
それなりの精度の物が作れなきゃマズいじゃないですか。

パン屋さんってプロがいるぐらいなんで
つまりこれは実は非常に難しい作業って事です。

生地なんて、ただ材料入れて捏ねりゃ良いってもんじゃなくて
本気になると沼にハマる感じじゃないでしょうか。

ただ、ワシはパン屋になりたいわけじゃないんで
そこまでガチでやろうとは思わないですけど
やっぱり「せっかくやるなら」ってのは性格的にあるわけです。

なので、ちょっくら真面目に勉強しようと思ってますし、
まだ分からないけど、パン教室に通う事も検討しています。

ワシはパンを焼きたいとは思わないんだけど
生地の扱い方について学びたいので
そうなるとパン教室って事になるのかなと。

可愛いロリ系の主婦さん達と一緒に
パン作り習えたら楽しいだろうなぁ・・・
なんていう妄想もありますが、
実際にはブスばっかりでしょう。

しかも近くで通えそうな所を調べたら
「最近は男性の生徒さんも増えて来ました!」
とか書いてあり、え?嫌だそんなの・・・と。


ま、そんなわけで
ニーダー買いました、のご報告でありました。

まだ実際に使ってみなきゃ分からないけど
なんせ、劇的に作業が楽になり
かつ精度が上がるのは間違いありません。

これでガシガシとピザが焼けますし
そうすると経験値上がって上手になりますよね。

楽しみー。


んで、ワシがピザ焼きが好きなのは
コストの面もあるんですよ。

ピザって、家で焼くのとお店で食べるのとで
価格差がメチャクチャ大きいです。

だってシンプルなピザだったら
材料は粉とトマト缶とチーズとバジルぐらいで
こんなのどれもクッソ安いです。

小麦粉なんて1kgで250円ぐらいでしょ、
トマト缶なんて1個100円ぐらいでしょ、
バジルだって量にもよるけど1袋200円とかで、
フレッシュのモッツァレラチーズが300円とか。

facebookを見ての通り、
うちは具に多少のバリエーションを付けて
これ以外にもいくらか材料を使ってりもしますが
どれも高い材料じゃないです。

それで6枚焼けると考えたら
1枚辺りたったの200〜300円じゃない?

燃料代がかかるけど
あの薪の釜は使う薪の量も凄く少なくて済み、
どうだろ、1回辺り200円分使うかなぁ?て程度。


そのクセに、
その辺の下手な店のピザよりも
遙かに美味しい物が食べられるんですよね。

チェーン系のイタリアンレストランとか
ファミレスとかありますよね。

ああいう店で800円とか払うよりも
完全確実に美味いです。


自分で作って、
あの釜で焼いてるっていう気分の問題もあると思うけど。笑

いや、でも、誰を招いて食べさせても
「おうちでこんなに美味しいのが食べられるなんて!」
って驚きますんでね。

てかワシ自身が驚いたからやってるわけで。

これが、例えばパンとかだと、
正直なところ「パン屋で買った方が美味いし安い」ってなります。笑

美味しく焼けたところで、
「わざわざ家で焼く必要は無いし結局パン屋には勝てん」
と。

ワシがこだわるのはそういう所であり
楽しさとかそういうのはほぼ考慮しませんので
パンとかうどんを家で作ろうとは思わんのです。

子供と一緒に生地を捏ねてルンルン♪

みたいな
お花畑な家庭には微塵も興味が無いというか
子供に手伝わせると確実に不味くなる、
見た目もグチャグチャになるので嫌だ、という感じ。

ワシはワシの知識と技術を試したいだけであって
人と楽しむとかどうでも良いのであります。

結果、出来た物を人が食べて美味しいと言ってくれたり
道具を珍しがってくれてドヤれたらそれで満足。

ワシはもう性格的に情報発信に向いてるわけです。

ワシはもう
性格的にアドセンスで稼げてしまうわけですね。


あなたはどうですか?

性格が向いてない場合は
その分、メチャクチャ苦労しますよね。

ていうか金儲けなんて山ほど方法があるのに
なぜ自分が苦手な事とか向いてない事をやるの?と。


逆に、せっかく向いてるってのに
書いてるのがクソ雑記ブログとか残念過ぎない?

キモいコミュニティに所属して
楽しく実践出来てるけど稼げてないって
何かが間違ってると思わない?


暇なんでしょ?

DUYかガーデニングか、
ピザとかお菓子作り始めて
それでブログ書いたらどうです?クソマジで。

うちの生徒さんには
ワシのメルマガ見てガーデニングブログ始めて
良い感じで収益化出来てますー、って方もいらっしゃいます。

ワシがそれを言ってから始めたわけだから
ほんとつい最近の話だと思いますよ。

ワシ、他のメルマガ発行者さんと比べて
読者さんを騙すメリットが無いんですよね。笑

騙してもワシが儲かるわけじゃないんで。


どうせ書くなら
ゴミみたいな記事じゃなくて
マニアックな記事書いたらどうです?

どうせ書くなら、ってのが大事ですよ。


そんなわけで、
ニーダーが届いたらまたピザ焼いてみますねー。

お楽しみにー。

あ、でも
女房が土曜か日曜しか炭水化物を摂れないから
早くても来週末かな・・・


んじゃまたー。



◇ 追伸

20日と21日に東京の出張入れてたんだけど
何やら自粛の延長なんですか?

ま、もう知らんわ、出張行くでワシは。

このままじゃマジで日本終わっちゃうよ?

ていうかもうほぼ終わった感じですよね。

これ、騒動が落ちついた頃には
町中の店が潰れてませんか?

すでに、ヤケクソになって
自殺したり人を襲ったり強盗する人間が出て来てますよね。

そんなのがもっと増えるって事でしょ。

ワシは気持ち悪いんで
メディアのニュースとか見ないようにしてますが
それでもたまに目にしちゃう事もあって
結局あいつらが扇動してますよね。

ワシは戦争を知らないけど、
ああ、メディアが民衆を扇動して戦争に向かったってのは
恐らくこういう状態だったんだろうな、って感じてます。

で、実際、
世の中の人がほとんど踊らされてるわけじゃないですか。

政治家だって、
ほんとは全然違う事を思ってたり言いたくても
民衆が求める事を言うしかない立場にあるわけですよね。

だって政治家の誰一人として
「自粛?アホじゃないの?」なんて言わないもんね。

政治に文句言ってる人間って
そういう政治をさせてるのは己らの言動であって
しかも選挙で選んだのは自分達だって事が分からんわけです。

てか選挙行ってないんだから文句言うなと。笑

選挙行ってないのに、
店が潰れそうだから援助しろとかアホなのか?
って事ですよね。

てか、実質の自粛だろうが、
言う事聞いて死ぬなんて異常ですよ。

で、その自粛を破ったら
民衆から村八分でしょ。

もうメチャクチャ、道理もへったくれも無い。

でもそれを生み出してるのは
全部自分達だって事です。

自分の人生を人に委ねておいて
後から文句言ってもダメだよそりゃ。

なんで国が守ってくれるのが当然?
なんで会社が給料払ってくれて当然?

何も、微塵も、当然じゃないでしょ。

何もかもおかしくない?

ほんと、
恐ろしい国になってしまったなと思います。


◇ 追伸2

買い占めって事では無く
単に需要が高まったって事なんでしょうが
スーパー行くと、バターとかたこ焼き粉とかが
売り切れてたり品薄になってますね。

結局みんなやる事って同じなんですよね。笑

ワシもたこ焼き焼いたし。笑

人間って単純って事でしょ。

もう今回で完全に分かりましたよね、
ブログで狙うべきジャンル。


◇ 追伸3

最近、勉強でYoutube観る事が増えたんですが、
あれってブログと違って
喋る人間の個性とか能力が大きく影響しますよね。

ガーデニングとかの勉強していても、
内容が役立つけど喋ってるオッサンがムカつくと
そのチャンネルは観なくなりますし。

その点ブログは
顔とか声とか喋り方が分からんので
誰が書いてもある程度の状態を作れるので
やっぱ普通の人はブログのもんでしょう。

実際にやってみなきゃ分からんてのはありますが
ワシも見てくれとか喋り方は一般以下だと認識してるので
良いジャンルとかネタがあってもYoutubeは無理だと思います。

ま、向き不向きですね。

でも大概の人は
文章も喋りも向いてないので
ブログでもYoutubeでもダメってのが辛い所です。笑

でも、文章ダメでも喋りダメでも
何か作るの得意なら稼げるわけで
それでもダメなら健康なら肉体労働で稼げるわけで。

なのにみんな
自分に向いてない物から挑戦するという不思議。



発行者:株式会社Bind 松原智彦
連絡先:mag@bind-office.com
発行元:広島県安芸郡府中町浜田2丁目17番7号2F
ブログ:http://matsubaratomohiko.com/

購読解除・メールアドレス変更
http://bind-office.com/ra/s/mainout

………………………………………………………………………………
このメルマガの購読料は任意でお支払い頂けます。
投げ銭:http://bind-office.com/mailmagazine/tipping/
………………………………………………………………………………