━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)Bind公式 ネットビジネスニュース
……………………………………………………
バックナンバー matsubaratomohiko.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
松原です。
7th Marketing Clubの一般募集が
明日27日(金)締め切りとなっております。
これにて今期の募集は終了となり
時期から10万円以上の値上げを行いますので
この点は十分にご理解の上で判断願います。
▼7th Marketing Clubの案内とお申し込みページ
https://7th-club.jp/20th-tops/
特典付きでご紹介頂いている
アフィリエイターさんのレビューページ一覧
https://www.unlimited-club.com/7th-affiliater/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■脳筋娘の心の底
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7thの脳筋娘まこさんから
久しぶりに近況報告を頂きました。
面白い実績だったのでご紹介しましょう。
今さらまこさんの紹介はいらんよね?
■まこさんの媒体
・まこさんのメルマガ
https://mayumimama-afiri.com/tdk/index.php/form/reg?mid=7vvjsy
・まこさんのX
https://x.com/mako_mama_25
・バチくそ売れまくってる
まこさんのワントップレビュー
https://mako-mama-afiri.com/mako-benefit
■過去の紹介記事
・12月02日配信:391万円稼いだまこさん
https://1lejend.com/b/detail/HSmrxxg/4896900/
・9月13日配信:まこさんの覚悟
https://1lejend.com/b/detail/HSmrxxg/4845538/
・9月3日配信:300万円稼いだまこさん
https://1lejend.com/b/detail/HSmrxxg/4838693/
・6月1日配信:まこさんからのお礼&あゆみさんの応援
https://1lejend.com/b/detail/HSmrxxg/4777465/
・5月25日配信:新星現る:1ヶ月で107万円稼いだまこさん
https://1lejend.com/b/detail/HSmrxxg/4773242/
…………………………………………………………
■2025年06月17日13:55 まこさん
…………………………………………………………
松原さん
いつもお世話になっております。
本日は進捗状況と振り返りをさせていただき
ご連絡しました。
17期で入ったセブンスですが、
気づけばあっというまに1年半が経過してしまいました。
セブンスに入ってこれまで、
初めて取り組む作業ばかりで、必死について参りましたが
いつもやりきったあとは「できた!」と、達成感と楽しさでいっぱいです。
これも、セブンスの仕組みと環境、講師陣のみなさん
そして
セブンスの先輩でもあり、コンサルしていただいている
教材販売者さんのあゆみさんのご指導おかげで
不器用な私でもメルマガで成果を出すことができました。
毎期同じようなことを言っているかも知れませんが
自分一人では到底、なし得なかったことなので
来期も感謝の気持ちを忘れずに
コツコツ作業を続けていけたらと思っています。
━━━━━━━━
成果報告
━━━━━━━━
【メルマガ読者数】
2024年年末時点:1300名様ほど
2025年6/17時点:3266名様
【新規読者さんが増えた大きなきっかけ】
インスタ・スレッズ経由:1904名様
単独企画経由:391名様
コラボ企画経由:321名様
【2025年4月単独企画での成果】
52万8,800円
【2025年5月末コラボ企画での成果:6/17時点】
ブログ教材ワントップ販売:191,520円
AIツール販売:78,400円
その他:無料オファー:225,694円
※コラボ企画後に配信したステップメールは
6/1に配信終了で設定。
今月の売上はまだ集計途中です。
前期に比べ、今期はインスタ、スレッズを実践と
4月に開催した個人企画
5月に開催したあゆみさん・ひなたさん・ふみさんとのコラボ企画により
読者さんが倍以上に増えたことがとてもうれしかったです。
特に、新しい取り組みとして力を入れた
インスタ・スレッズから読者さんが1904名様集まりました。
登録数の分、解除も多いとはいえ
無料のSNSでこれだけ読者さんが集まるのはやはりうれしいです。
また、みのごりさんや小林さんの日頃のSNS発信からのヒントやアドバイスを受けて
自分が取り入れられるものは即、取り入れていった結果だと思っています。
また、私がインスタスレッズを頑張ろうと思ったきっかけは
昨年、松原さんから何度も
「メルマガ収益は読者増」
「基礎や企画などの経験が増えてきたのなら、今は読者を増やすことを考えましょう」
とアドバイスをいただいたおかげです。
正直、昨年までの私は
松原さんのこの言葉の真意までは理解できていなかったです。
読者が増えたところで、私から購入してくれる方も増えるのかな?と、思っていたんです。
でも、松原さんが言うのだから、とりあえず深く考えずに
素直に、読者さんを集めることに注力しよう!と頑張りました。
その結果、読者さんが倍以上になったのですが
読者さんが増えたことで、今期の無料オファーにも良い結果として現れました。
昨年度、メルマガ読者さんが1,300名ほどのときは
無料オファーの売上は、8万7,122円だったのですが
今期は137件の登録があり、22万5,694円の結果になりました。
昨年、無料オファーの結果を伝えたときに松原さんが
「よかったですね。
これから単純に考えて読者数が倍になれば、売上も倍になるということです」
とおっしゃってくださったのが印象的でした。
松原さんの言う通り、読者さんが倍以上になったおかげで、3倍近くの成果が出たのだと思いました。
アドバイスを聞いて、「自分にできるかな?」と不安や半信半疑でも
やはりまずは動いてみる、そして下手でも結果を出すことが大事。
そうすれば腑に落ちるのだなと実感できました。
また、読者増以外に、今回の無料オファーで売上が伸びた秘訣として
無料オファー中に松原さんのメルマガに書かれている内容を参考にしたおかげもあります。
松原さんのメルマガに書かれている内容をヒントに、オファーの書き方を1文、工夫したところ
そこからぐんぐん報酬件数が増えたので…
ちょっとしたことだったのですが、これがすごく感動でした。
作業部屋やセミナーなどで講師陣からのお話を聞き、実践するのも大切ですが
日頃の講師陣のメルマガの本文だけでも、こうやって成果が出る発信のヒントというか答えがたくさんあるのだな
と、あらためてメルマガの魅力に気付けた私はラッキーだなと思いました。
来期も積極的に企画を開催し、読者増、売上を伸ばしていこうと思います。
━━━━━━━━
さいごに
━━━━━━━━
私がセブンスに入ったのは、
「自分で稼ぐ力をつけたい」「収入の柱を1つでも多く持ちたい」
という強い思いがあったからです。
私は散財してばかりの父の元、父子家庭で育ち
小学6年から高校卒業まで、帰っても家に誰もいない
冷蔵庫は空っぽ…という状況を何度も経験しました。
当時、子供で無力だった私は
寂しくて、怖くて、ひもじくて、一生分泣いたような気がします。
だからこそ、大人になっても
貧しさに対しての恐怖心やトラウマがずっと残っていました。
今も昔も、少ないお金で暮らすことは苦ではありません。
むしろ休日も自然でのんびりしたり、お金をかけずに楽しむのは得意です。
ですが、親にお金の知識がないと、そのせいでどれだけ子供が苦労するか
これを幼少期に嫌と言うほど体感しました。
お金が無くなっても、知識があれば何度だって立て直せばいいけども
知識が少ないせいで、心が荒む経験を自分も夫も、我が子にもさせたくないと思っています。
だからこそ、会社員時代から仕事に打ち込むのが好きで
休日もずーっと仕事のことを考えるくらい、
働いている時間がなにより楽しかったのですが
でも出産・育児を経て、自分の思うように働けないシーンが頻繁に出てきました。
仕事好きな自分としては、
働けない、稼げないそれがもどかしく、ストレスだったのですが
でもやっぱり家庭や子供を大切にしたい。
さて、どうしたものかな…
と思ったときに、ブログとメルマガに出会えました。
おかげで今は、休日でも売上が上がることもあり
金銭的にも、心の余裕も増えました。
学び続け、続けることで安定が得られると信じて
これからもスキルアップを続けていきたいです
メルマガを始めて
貯金や教育資金を以前よりも増やせていること、
たまに家族とちょっと豪華なものを食べたりお出かけしたり
そんなふうに使えているのもうれしいです。
また、ブログを始めた2024年10月から自分の中で決めたことがあって
毎月、ブログとメルマガの売上金の一部を
私のような、親がおらず苦労した子供たちの支援などに寄付をしています。
微力ではありますが、ずっとこれから先も続けていけたらいいな、
と思っていて
この習慣も私の活力になっています。
自分のやりたいこと、叶えたいこと、買いたいもの、行きたい場所
自分と家族を守るため
これらを続けられるためにも今後とも頑張っていきます。
ちょっと重たい話になってしまいましたが、
本当にセブンスに入った当初から
情報発信の仕組みはおもしろくてワクワクします。
これからも無理なく楽しく続けられるように
自分の気持を素直に伝えていけたらいいなと思います。
━━━━━━━━
追伸
━━━━━━━━
松原さんに少し前にアドバイスをいただいた
「情報発信するならもっと自信を持っていい、うぬぼれるくらいがちょうどいい」
この言葉がすごくわかりやすくて、お守りになっています。
思い出すたびに、ニヤニヤして嬉しくなっています。
始めてすることには毎回、自信がなくてドキドキしますが
だからといってビクビクしないように
「このノウハウはすごい、これを知った私はすごいんだから!」
くらいの気持ちでいようと思います。
いつもわかりやすいアドバイスをありがとうございます。
…………………………………………………………
■2025年06月18日16:46 松原
…………………………………………………………
状況わかりました。
この半年間は上出来だったのではないでしょうか。
特にThreadsからの読者増がハマったのが良かったですね、
あれは行ける所まで徹底的にやってしまいましょう。
他の事は後からどうにでも出来るけど
効果的な読者増の手段は失われると取り戻せません。
また新しい読者増の方法を探すには時間も手間もかかるので
今効果を感じられる物があるなら徹底的にそこを攻めて下さい。
また言っておきますが
まこさんぐらいの経験を持っているならば
読者数が10倍になれば収益は10倍です。
だから徹底的に読者数を増やして下さい。
少々お金も使えるようになって来たはずなので
例えば無料の手段にこだわる必要もありません、
お金を使って早く集められるならその方が良いですよね。
そんな感じで
手段を選ばず集められるだけ集める意識で進めましょう。
まこさんが貪欲に作業を進めて来られたのは
性格の部分が一番大きいとは思いますが
子供の頃の背景も大きく影響していたのですね。
今日お聞かせ頂いたあの話は
普段のメルマガやステップメールに含めてあるでしょうか?
あのような心の底にある自分の力の源や
普段は考えたくない嫌な思い出こそ
勇気を持って発信してみて下さい。
きっと多くの読者さんに響き
応援してくれる人が増えるだろうと思います。
私も今回お聞きして
もっとまこさんにビシバシやらなければと思いました。
来期もご継続ですよね?
もう十分しっかり頑張れていると思いますが
そろそろ一通りの事を経験出来たタイミングでしょうから
次の半年~1年間は規模の拡大と
もう一段階大きな収益を目指す期間にしたいですね。
引き続きガシガシ進めて行きましょう。
まこさんはもう十分自惚れて構わないだけの
作業量、実績を見せて来ていると思いますよ。
あと一点ご相談なのですが
頂いたこのご報告をまた私のメルマガでご紹介しても大丈夫でしょうか?
…………………………………………………………
■2025年06月19日11:10 まこさん
…………………………………………………………
松原さん
お忙しい中、返信をありがとうございます。
--------------------------
>>また言っておきますが
まこさんぐらいの経験を持っているならば
読者数が10倍になれば収益は10倍です。
だから徹底的に読者数を増やして下さい。
--------------------------
こちらのお言葉、ありがとうございます。
2倍と言わず、10倍を目指しなさいという
松原さんからのエール、しかと受け止めました。
やります!
早く読者さんを10倍集めるとなると
松原さんのおっしゃるとおり
お金をかけたほうがスムーズに目標達成できそうですね。
その点も今後考えて行動していきたいです。
どんなものを活用すればいいのかわからないので
またご相談させてもらえたらうれしいです。
-----------------------------
>>今日お聞かせ頂いたあの話は
普段のメルマガやステップメールに含めてあるでしょうか?
-----------------------------
こちらステップメールに含めています。
ただ、1回がっつり書いたときに
あとからセブンスのステップメールマニュアルを見直して
「ブログの話がメインのメルマガなのに、これは急に自分の心境を書きすぎている?重たすぎるかな?」
と思い、少しあっさりめにマイルドに書き直しました。
ただ、1回目の正直に重たく書いたほうが読者さんから
幼少期の頃の共感、励ましのメールが頻繁にきていました。
このようなメッセージです。
↓↓
「子育てしていると幼少期を思い出しますよね。
私も同じく、産後まこさんのように辛い過去を思い出しました」
「私もまこさんのように子供を守るためにも頑張りたいです!」
「まこさんが今、幸せでよかった。お互いがんばりましょうね」
3通目で共感してもらい、
これまで3通目の時点で紹介している教材が売れたこともありました。
少しあっさりめにしてからステップ3通目にしてから
感想が届いたことはないです。
なら、なんで戻さないの?
という話ですが、松原さんと話すまで深く考えていませんでした。
>>あのような心の底にある自分の力の源や
普段は考えたくない嫌な思い出こそ
勇気を持って発信してみて下さい。
今回、松原さんに素直に気持ちを綴ったあとに
2日ほど体調を崩して
普段しないお昼寝をがっつりしてしまいました。
なんでこんなに体が疲れて、重くて眠くなるんだろう?
と不思議だったのですが
どうやら、嫌な思い出を振り返って体が悲鳴をあげていたみたいです。
(自分のことに疎くて、体に異変が出てからムリしてたと気付くタイプです)
ただ、せっかく今回素直に松原さんへ想いを書いたので
これをそのままステップメールにしてもいいかもなと思いました。
勇気を持って発信してみようと思います。
>>私も今回お聞きして
もっとまこさんにビシバシやらなければと思いました。
ありがとうございます!
正直ドキッとしましたが、もっと成長したいです。
ご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
はい、来期もセブンスを継続します。
おかげさまで、1年6ヶ月目の売上を計算したところ
本日時点で、625万2576円になりました。
生意気かもしれませんが、正直、セブンスのノウハウを知った今は
「まだこれくらいか…」と思うくらい
まだまだ伸びると可能性を感じています。
次の半年~1年間は規模の拡大と
もう一段階大きな収益を目指したいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
※前回と今回のメッセージ、メルマガ転載いただいて構いません。
…………………………………………………………
■2025年06月19日22:46 松原
…………………………………………………………
お金をかけた集客は
それなりの収益化が狙えなければいけませんが
そのぐらいの準備が出来るぐらいの経験は積んで来られたと思います。
ただまだThreadsだけでも十分集められているので
そこをしっかり攻めつつ少しずつお金を使う方法も考えて行くとしましょう。
ステップメール3通目の件は
共感が集まる内容の方が良いでしょうから
全体を見直したり書き直す際に
以前の形に戻してみた方が良いかも知れませんね。
過去を振り返るのは辛いものですが
だからこそ人の心に届くのだとも思いますから
無理の無い範囲で、心に余裕がある時で構いませんから
いずれ腹の底からガッツリ吐き出した文章が作れると良いと思います。
その時は徹底的に一緒に頑張って作りましょう。
累計の収益も凄い額になりましたね
年内には1000万円突破という感じですね。
引き続きガンガン進めて行きましょう!
転載を了承頂きありがとうございます。
↑
というご報告でした。
ね・・・
稼ぐ人ってこういうもんよ。
知識やスキルはあっても
根性が無けりゃ稼げないわけ。
逆に、知識やスキルが少なくても
根性がありゃ稼げるのよ。
その程度の事よ
ネットビジネスなんざ。
うちで稼いでる人達の感想って
ほぼ全員が「言われた通りにやっただけ」
って言うでしょ?
そりゃそうじゃん?
ワシら3人全員が15~20年も現役でやって来て
それぞれが数千人ものお客さんや生徒さんを
直接指導して来た経験から「こうしろ」
っていうアドバイスをしてるわけじゃん。
そりゃ上手く行くに決まっとるじゃん?
それを
本当にちゃんとやる人と
言い訳してやらん人がおるだけよ。
それだけだってマジで。
稼げない人間には
稼げない理由があるの。
それは簡単な事なの。
やってないの。
それだけなの。
本人は
「やってるつもり」だけど
やってないの。
作業報告してごらん?って言ったら
調べたとか考えたとかなんとかかんとか言うけど
「何もしてない」わけ。
脳みそだけ疲れて
お金になる作業をしてないの。
ていうか
やりたくないんだよああいう奴って。
何もせずに稼ぎたいわけ。
簡単に言うと馬鹿なの。
簡単に言わなくても馬鹿なのね。
馬鹿を越えてるな。
本物の馬鹿だな。
あなたはどうですか?
稼げてないんでしょ?
その理由は?
やってないんでしょ?
それだけじゃん。
やれや。
稼ぎたいならやれ。
しんどくても難しくても
眠くても仕事や家庭に支障が出ても
やる事やれ。
それが稼ぐって事だろうが。
色んな事を諦めて
色んな所に負担をかけて
そのかわり本気で稼げや。
そして稼いだ後で
一旦手放した物を取り戻せばええだろうが。
甘えんな。
今の生活や
今ぐらいの精神負担のままで
収入だけ伸ばせるとか甘えた事考えんな。
まこさんの覚悟見たか?
どれだけの物を抱えて頑張っとるや?
あんたの覚悟は?
どんだけのもんや?
家族のために~
将来のために~
子供の教育のために~
とか
当たり障りの無い
心の底から思ってもないような
綺麗で適当な理由並べとんだろうが。
じゃけぇ稼げんのだろうが。
稼げるか稼げんかは
能力よりも目的じゃ。
自分が何のために稼ぎたいのか
なぜ稼ぐ必要があるのか。
それがいつまでなのか
具体的にいくら必要なのか。
それが明確だったら
手段は別として必要な額は稼げるんじゃ。
当たり前じゃろがい。
うちに来てみぃよ。
みんな本気で?
みんな何かそれぞれ抱えて
本気で人生変えるつもりで頑張っとるぞ?
どうするん?
今のままでかせげるようになるん?
本当に稼げるようになって
あなたの目的は叶うの?
いつ?
今やってる事は正しいわけ?
間違ってる時に
それを正してくれる人はいる?
言われた事を素直に聞ける先生がいる?
なぜうちの生徒さんばっかりが
こんなに活躍して行くんだ?
なぜあなたは上手く行かないのだ?
判断を間違ってるんだよな?
判断基準が間違ってるワケだよ。
ズレたモノサシを使ってるから
どんなに頑張って考えたって
最後は判断を間違うわけよ。
必要なのは知識やスキルじゃないわけ。
その知識やスキルを
正しく使うための判断基準が必要なんでしょ?
それがうちにはある。
って事じゃないの。
でしょ?
ま、自分の人生なんで
自分で好きにすれば良いんだけど。
稼げるかどうかは自分で決められる。
うちに来て稼げるようになるか、
今まで通り稼げずに過ごすか。
一体何のためにネットビジネスをやってんのか。
ま、その人次第よ。
その人が稼げようが稼げまいが
ワシの人生は何も変わらん。
でも稼げたらその人は幸せになるんだし
稼げなきゃ不幸が加速する。
その人って、あなたじゃないの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■明日まで!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
7th Marketing Clubの一般募集が
明日27日(金)締め切りとなっております。
これにて今期の募集は終了となり
時期から10万円以上の値上げを行いますので
この点は十分にご理解の上で判断願います。
▼7th Marketing Clubの案内とお申し込みページ
https://7th-club.jp/20th-tops/
特典付きでご紹介頂いている
アフィリエイターさんのレビューページ一覧
https://www.unlimited-club.com/7th-affiliater/
では。
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━
先週末は7thの卒業セミナーを開催し
懇親会・2次会とみんなでワイワイやって来ました。
懇親会っつっても
ワシらは飯も食わず酒も飲まず
生徒さんの相談に乗ってますけどね。
お前ら酒の場まで相談して
ノート出して書き込みしよんかい!
どんだけ真面目や!
って感じだけど
うちの生徒さんってそんな人ばっかりなんですよ。
真面目、本気。
そりゃ稼げるようになるよねー。
というね。
で、それはそれとして
7thの懇親会って最高に楽しいし
メンバーみんなメッチャ気さくで優しいし
しかもメチャクチャ勉強になる!
ってのが参加した方ほぼ全員の感想です。
うちみたいなのって珍しいんですよ。
まず運営陣3人が誰一人偉そうじゃない。
古くからいる先輩や
大きな実績を持っている先輩にも
偉そうにする人が1人もいない。
むしろ稼いでいる人ほど
優しいし気を使ってくれます。
酒を飲んで馬鹿騒ぎしたり
ハメを外すような奴はワシが許さんし
当たり前だけどセクハラなんかもありません。
というか
そもそもそういう心配をしなきゃならんような
アホがうちには入って来ないんですよね。
お酒の飲み方も大人しくて
下品な人も全くいないです。
むしろ、せっかくの懇親会なのに
みんな飯食うよりも仕事の話してますからね。笑
ワシはそれは嫌いなんだけど。
飲んだり食ったりする時ぐらいは
仕事の話やめて楽しく遊ばないか・・・
と思うけど
まぁ質問すんなとも言えませんしね。
本気の人は応援したいし。
そんなわけで
あなたもぜひ7thに来て
セミナーや懇親会に参加してみて下さい。
待ってます。
━[当メルマガへ広告掲載をご希望の方]━━━━
・紙面全面を使った号外広告の掲載を承ります。詳細の
確認とお申し込みは以下のページよりお願い致します。
http://matsubaratomohiko.com/advertising/
━[このメルマガのコンセプト]━━━━━━━━
・当メールマガジンは年商1~10億円程度のスモール
ビジネスオーナーを対象に、低価格で誰でも簡単に導
入できるネットマーケティングについて、小規模ビジ
ネス専門コンサルティングの株式会社Bindが、日々の
実践の中から、実社会・ネットにおいて誰でも簡単に
実践できるマーケティングノウハウ及びネットビジネ
ス情報をお伝えするものです。
━[ご確認事項]━━━━━━━━━━━━━━━
・当メルマガへ対しての、書籍・教材・物品・サービス
などの紹介依頼、および提供についてはご遠慮いただ
いております。商品のご紹介を希望の場合は当メルマ
ガ内の広告スペースを販売しておりますので、そちら
の利用をご検討願います。
・当メルマガ内の広告類については、その内容について
弊社で確認した物ではなく、効果などを保障するもの
ではありません。ご利用の際には読者様の判断と責任
によってご利用頂きますようお願い致します。掲載広
告類の利用により生じる損害等には責任を負うことは
できません。
━[各種お問い合わせ先]━━━━━━━━━━━
・雑誌掲載、出版、講演依頼などのお問い合わせにつき
ましては、以下のメールフォームからご連絡下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/18235b41369857
※このメールマガジンは送信専用アドレスから配信され
ており、メールに返信頂いても弊社では確認が取れま
せん、全てのご連絡は上記メールフォームよりお願い
致します。
※メルマガに対する個人的なご意見やご感想、質問につ
きましては、全て目を通させて頂いておりますが、個
別での返信はお約束致しかねます。
※頂いたメールは弊社媒体上で公開される場合がある事
を御了承願います。
━[発行者情報]━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】株式会社Bind 松原智彦
【所在地】広島県安芸郡府中町浜田2丁目17番7号2階
【連絡先】
http://matsubaratomohiko.com/contact
【購読解除】
http://bind-office.com/ra/s/bindout
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━