配信日時 2025/06/23 16:57

【一般公開】由美さんがメルマガを始めた頃

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)Bind公式 ネットビジネスニュース
 ……………………………………………………
 バックナンバー matsubaratomohiko.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


松原です。

先週の座談会
見てもらえました?

うちの生徒さん達
メッチャ頑張ってるし
メッチャ楽しそうでしょ?

楽しいのって大事なんですよ。

楽しそうにメルマガ書いてれば
ほっといても人は集まって来るんですよ。


とにかくまずは楽しむんです。

自分が目指す金額を稼げるようになった姿を妄想して
ニヤニヤしながら夢一杯で突き進むんですよ。

そしてガシガシ勉強して
バリバリ実践して
その様子を発信して行くんですよ。


それが、この業界の99%の情報発信者って
楽しそうどころか、
稼げてない事や上手く行かない事を
わざわざ発信してるでしょ?

そんな発信、誰が喜ぶん?

陰気臭い人が多過ぎ。笑


そうじゃなかったら
稼げてもないクセに
稼げてるフリした偉そうな奴とかよ。

いるじゃんいっぱい。笑

誰の事かは言うなよ?笑


て事で、
うち、とにかくみんな楽しそうじゃん?

もちろんしんどい事も多いですよ?

でも自分の目標に向かって進んでるから
そのしんどさも含めて
自分の成長を楽しみながら進められてるんですよ。

そして、自分と同じように
目標に向かって頑張る仲間がたくさんいるから
そこで刺激をもらって頑張れる。


ま、本気ならうちにおいでや。

本日から一般募集を開始しています。

▼7th Marketing Clubの案内とお申し込みページ
https://7th-club.jp/20th-tops/

※27日まで
※これで今期の募集は終了です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■由美さんがメルマガを始めた頃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

由美さんから久しぶりにご連絡を頂きまして
転載を了承頂きましたので以下にご紹介します。


…………………………………………………………
■2025年06月11日16:54 由美さん
…………………………………………………………

松原さん
お疲れさまです。

早いものでそろそろセブンスの募集の時期が近づいてきました

今回も心を込めてご紹介させていただきます。

19期から入った方の成果をまとめていたのですが
派手な報酬額としての成果はないものの
皆さん着々と実践が進んでいます。

早い人ではビギナーコースを3ヶ月で卒業し(その間にご出産もされました)
他にもビギナーコース卒業の方が数名
初企画で77名・200名の読者さんが集まった方や
メルマガ初報酬を達成できた方が数名。

18期までの方でも
すでに今年のメルマガ報酬が今までの最高額、
100万円を突破した方などいらっしゃいます。


日々サポートをしていて感じるのが
とにかく自信のない人が多いということです。

私もそうだったので、本当に気持ちがわかるのですが、
メルマガを始めると決めたものの、
セブンスの他の実践者さんと比べてしまって
「私なんて・・・」と思ってしまうようです。

でも、セブンスの中という本当に小さい輪の方を見てしまって
その他大多数の稼ぎたいと思っている人たちの方を
向けていないのがとってももったいないなと感じています。

そこのマインド面を本当に何とかしたくて
背中を押すサポートをしてきました。

その結果、上記のような成果に繋がって良かったなと思っています。

今期は十数人のサポートですがそれでも頭を悩ませることが多いです。

もっと何十倍、下手したら何百倍もの人数のサポートをされてきた
松原さんの偉大さを改めて感じています。

実績の大きさも違うし、性格も違うし、性別も使える時間も違う。

その中で一人一人に合ったサポートをすることは難しくもあり、
でも、同時にすっごくやりがいがあります。

一番楽しいのもセブンスのサポートです。

ちょっと背中を押してメルマガを配信してみた方、
初めて企画を頑張ってみた方、再配布レポートに合格できた方
様々ですが、このような成果報告がとても嬉しく感じます。

大きな実績を出している人の
大きなメルマガの成果ももちろん嬉しいのですが
私の読者さんの大多数は実績が1~3万円の初心者さんが多いです。

その方たちの「メルマガやってみたいの勇気」を後押しできる特典を用意して
もちろん、大きな実績の方の月100万円を狙う特典もご用意して、
今回もサポートしていきたいなと思います。

セブンスのご紹介ページは
「私の実績メイン」「購入者様の実績メイン」の
2つのページがあります。

「私の実績メイン」
https://yumimama-afiri.com/mail/7mc

「購入者様の実績メイン」
https://yumimama-afiri.com/mail/7mc-seika

まだ成果報告がまとめきれていませんが、
今回も「購入者様の実績メイン」のページを中心にご紹介予定です。

◆時枝さんの号外の件

別件ですが、時枝さんの号外広告に申し込みさせていただきました。
ご紹介ありがとうございました。

松原さんのメルマガを読んですぐに連絡したのですが
既にほとんど埋まっていて7月末に配信していただく予定です。

号外広告はかなり久々なので、また松原さんにもご教示いただきたいと思います。

ちなみに時枝さんのメルマガを申し訳ないことに拝読しておらず
Xでもブログでも公開されていなかったようなので
(私が見つけられなかっただけかもしれませんが)
時枝さんにメルマガ登録フォームについてお聞きしました。お返事待ちです。

どんな読者さんが集まっているのか、どんな話に興味を持たれているのか
全くわからない状態なので松原さんとご相談させていただけましたら幸いです。

◆最後に

私がネットビジネスを始めてから今年で10年目になります。

息子が生まれたのを機にネットビジネスに興味を持ったので
0歳だった息子も10歳になりました。

小学5年生ですがまだまだ可愛いです(親バカです)

息子が3歳の頃にセブンスに入って、会社を辞めました。

会社を辞める決意ができたのも
セブンスで大きな成果を出している先輩ママさん達を見て
「こんなにママさんが成果を出しているなら私でもできるかも」
と、メルマガに夢を持てたからです。

当時のシステムアフィリエイトとセブンスには本当に感謝しています。

今、毎日おうちで「おかえり!」と子供を迎えられているのが本当に幸せです。

私が小学校の頃に母が離婚しシングルになったので、
家に帰っても誰も家にいない、早朝から夜中まで仕事なのが寂しかったです。

その頃から「将来、もし子供が生まれたら絶対におうちでおかえりと迎えたい」
と、密かに思っていました。

子供が生まれてまたその夢を思い返したのですが、
言ってみたら中学生くらいからの夢が今、叶っています。

息子は今年から定員オーバーで学童に入れなくなったのですが、
会社勤めの他のママさんがいきなり学童に入れなくなってあたふたしているのを横目に
私は家で自由に仕事ができていることが、本当にありがたいと感じています。

セブンスに入ってから生まれた娘も5歳になりました。

妊娠早期に切迫流産になってしまい、
最悪なことも覚悟するように医師に言われたのですが
会社を辞めていたので、すぐに病院に入院を意思を伝えられて
その後もおうちで寝たきりの生活を約半年続けました。

会社を辞めていたのはメルマガとセブンスのおかげ、
と思うとしみじみします。

無事に生まれてきてくれた娘はすごく口達者で
女同士だからかよく喧嘩にもなるのですが
この間1200円のワンピースをお店で買ってあげたら、めちゃくちゃ喜んでいました。

「ほんと可愛い~♪ママありがとう。日曜日に絶対着るんだ!」と毎日言っています。

もし私がネットで稼げていなければ
子供の洋服なんてメルカリで十分だし
下手したら買わなくていいじゃんと説得して帰宅していたと思います。

※元々がケチ・・・お金を大切にしているので。

私は物欲がないので本当に些細なことですが
子供に新品のお洋服を買ってあげられて、しかも喜んでもらえてるのが本当に幸せです。

夫に買った新車も数年前に売られてしまって新しい車を買いましたが
こないだその車のイベントに参加して嬉しそうだったので
まぁいいか、と思っています。笑

6月は懇親会だけですが参加しますので、
少しでもお話できたら幸いです。

(5月はお会いできなくて残念でした…)

いろいろ思い返していたら長くなり失礼いたしました。
引き続きよろしくお願いいたします




とのご報告?
ご連絡でありました。

ワシからのお返事も載せたかったんですが
ちょっと戦略的な内容なんかも含むため
メルマガで公開するのは控えました。

7thのみんなは
由美さんの作業部屋で
ワシからの返信も読んでみて下さいね。


今調べてみたら
由美さんがうちに来たのって
2018年の7月だったから
なんともう丸7年が経つんですよね。

そうそう娘ちゃんも
うちに来てから生まれたんだった。

そうだったそうだった
妊娠の途中で養生が必要になって
全くネット作業が出来ない時期があったんだった。

子供の頃の話しは聞いた事が無かったけど
なるほどね、そんな経験があったなら
そりゃあ今の生活がどれだけ幸せか。


そしてだ。

みんなそんな感じで
何かしらの背景や事情を持ってるわけ。

今の由美さんだけ見るから
ただの凄い人に見えるかもしれないけど
あんな背景やあんな思いを抱えてるわけ。

半年も身動き出来ずに大変だった時期が
ついこの間あったわけ。

でも由美さんは
どうしても手に入れたい物があったんだろうね。

ネットビジネス自体が
楽しかったっというのもあるのかも知れない。

でもなんにせよ
たとえ止まる時期があっとしても
やめはしなかった。

だから稼げたわけじゃん?

だから今に辿り着いたわけじゃん。


由美さんだって
「あそこで諦めていたら」
今は稼げてないじゃん。

今まで稼げなかった人と由美さんの差はそこよ。

あなたが
これまでに何度も諦めた「あそこ」で
諦めずに続けてりゃ
今頃とっくに稼げてたわけ。

たったそれだけの事なの。

馬鹿はそれが分からないの、
お金に目が眩んで焦ってるから。

夢を見て突き進むのと
お金に目が眩んでるのは別の話だぞ?


大の大人が
真面目に真剣に取り組んで
ネットビジネスで稼げないわけがないだろ。

それが全然上手く行かないなら
「そいつは根本的な所から間違ってる」
と思うべき。

逆に、真っ当な価値感を持ち
常識に沿った行動で
仕事として取り組めば稼げない方がおかしい。

それが一人で出来ないなら
うちに来ればいい。


で、それはそうと少し前に
由美さんから今後の方向性について相談があったんですよ。

「自分が頑張ってブログやXの収益を伸ばすよりも
誰かをサポートしたり応援するのが楽しいんですよね・・・」

って。

でまぁ実際
由美さんのサポートってめっちゃ細やかで
優しいし分かりやすいって事で有名です。

7thの生徒さんで
由美さんがサポートしてる人は
ほぼワシには相談して来ない!笑

まぁワシは楽で助かるのですが。


まぁその辺はワシが言わなくても
由美さんのXとかメルマガとか
企画とか見てれば分かりますよね。

どれだけ丁寧な人かが。

今日から一般募集でアフィリエイトが公開され
上記の通り由美さんも特典付きでご紹介下さってますので
ぜひチェックしてみて下さい。


または、特典いらない、
アフィリじゃなくて直接申し込んだ方が
松原さんが少しでも儲かったら嬉しい、
という人は以下のページからお申し込み頂ければと。

▼7th Marketing Clubの詳細とお申し込みページ
https://7th-club.jp/20th-tops/

※27日まで
※これで今期の募集は終了です


ではまた。



お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━

悩むな。
考えて決めろ。

これはワシが
7thの生徒さんに常に言う言葉です。

悩みってのは
解決しないか悩みなんだよ。

悩むな。

問題は何か?を明確にして
その解決策を考えろ。

そしてその実行を決断しろ。

7thに入るかどうか悩む人にもお伝えしておきます。

悩むな。
自分に必要かどうかで決めろ。

金額や状況なんかの事情もあるだろうけど
それよりも「自分に必要なのか?」で考えるべきだね。

そしてハッキリと決める。

自分には必要無い、と見送るか。
今回は無理だけど次回必ず入る、とか。

今の自分には必要だ、か。

迷ったまま見送るのが一番良くない。

その程度の事をハッキリ決められないような奴が
稼げるようになるわけがないだろ?

って事でもありますしね。


━[当メルマガへ広告掲載をご希望の方]━━━━

・紙面全面を使った号外広告の掲載を承ります。詳細の
 確認とお申し込みは以下のページよりお願い致します。
 http://matsubaratomohiko.com/advertising/

━[このメルマガのコンセプト]━━━━━━━━

・当メールマガジンは年商1~10億円程度のスモール
 ビジネスオーナーを対象に、低価格で誰でも簡単に導
 入できるネットマーケティングについて、小規模ビジ
 ネス専門コンサルティングの株式会社Bindが、日々の
 実践の中から、実社会・ネットにおいて誰でも簡単に
 実践できるマーケティングノウハウ及びネットビジネ
 ス情報をお伝えするものです。

━[ご確認事項]━━━━━━━━━━━━━━━

・当メルマガへ対しての、書籍・教材・物品・サービス
 などの紹介依頼、および提供についてはご遠慮いただ
 いております。商品のご紹介を希望の場合は当メルマ
 ガ内の広告スペースを販売しておりますので、そちら
 の利用をご検討願います。

・当メルマガ内の広告類については、その内容について
 弊社で確認した物ではなく、効果などを保障するもの
 ではありません。ご利用の際には読者様の判断と責任
 によってご利用頂きますようお願い致します。掲載広
 告類の利用により生じる損害等には責任を負うことは
 できません。

━[各種お問い合わせ先]━━━━━━━━━━━

・雑誌掲載、出版、講演依頼などのお問い合わせにつき
 ましては、以下のメールフォームからご連絡下さい。
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/18235b41369857

※このメールマガジンは送信専用アドレスから配信され
 ており、メールに返信頂いても弊社では確認が取れま
 せん、全てのご連絡は上記メールフォームよりお願い
 致します。
※メルマガに対する個人的なご意見やご感想、質問につ
 きましては、全て目を通させて頂いておりますが、個
 別での返信はお約束致しかねます。
※頂いたメールは弊社媒体上で公開される場合がある事
 を御了承願います。

━[発行者情報]━━━━━━━━━━━━━━━

【発行元】株式会社Bind 松原智彦
【所在地】広島県安芸郡府中町浜田2丁目17番7号2階
【連絡先】http://matsubaratomohiko.com/contact
【購読解除】http://bind-office.com/ra/s/bindout

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━