━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)Bind公式 ネットビジネスニュース
……………………………………………………
バックナンバー matsubaratomohiko.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
松原です。
先日7thプロモーションの動画を撮影して来たんですが
なんと次回で10周年を迎えるんですよね。
ビックリですよね、
スタート時にはワシら10歳も若かったのか・・・
ワシなんか気がつけばもう50歳超えてるんですよ?
こんな歳にまでなって
こんな事してて良いんだろうか・・・という。笑
ほんと、あと何年続けられるか分かりません。
10周年にふさわしいイベントも考えていますので
「いつかは7thに」と思っていた方には
ぜひ次回の募集でご参加頂きたいと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■実店舗集客の活動を始めたはたぼーさん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、今日は
はたぼーさんから面白い報告を頂きましたのでご紹介します。
まぁ、まずは読んでちょうだい。
…………………………………………………………
■2025年03月14日06:36 はたぼー
…………………………………………………………
松原さん
はたぼーです、お久しぶりです!
個人的に少しおもしろい成果がありましたので
報告させていただきます。
メルマガとブログをやっているという実績・経験から
リアルで55万円(税込)のお仕事を受注しました。
以前にXでも少しやり取りさせていただきましたが、
飲食店のSNS等の仕組みづくりと公式サイト作成です。
簡単に経緯を説明させていただきます。
昨年(2024年)に知人Aさんが
さつま芋に特化したスイーツ専門の
小さな店舗をオープンしました。
僕もオープンして食べに行きましたが
焼き芋がとてもおいしかったです!
人生で一番くらいのおいしさでした。
Aさんの姉が高校のクラスメイトで
お店の店長をしています。
Aさんは保険代理店の会社を経営していて、
現役営業マンであり社長さんでもあります。
Aさんはお金と営業のプロで、
僕もよく相談させていただいています。
そんな会社を経営しているAさんが
飲食事業もやってみたいとのことで
このスイーツ店がオープンしたみたいです。
お店をオープンしてから数か月間。
Aさんの姉がSNS(インスタ・Facebook)で
お店の宣伝をたまーにしているのですが、
これがまた全然魅力的じゃなくて。笑
すごくもったいないなぁと見ていました。
で、Aさんと会う機会があったので
スイーツ店のお話をしました。
「お店の方どうですか?」
「んーイマイチ伸びないですね~」
「すごくおいしいのにもったいないですね!」
「そうなんですよ、芋にもかなりこだわっていますし!」
「お姉ちゃんのSNSもうちょっとなんとかした方がいいですね」
「姉は適当なんですよね・・・」
「あと、LINEとかメルマガとかも導入すると良いですよ
LINEなんかはけっこうやっているところも多いですし」
「やり方分からないんですよね」
「よかったら僕がやりましょうか?
SNSの土台作りとか公式サイトも一緒にやりますよ、
お金とかいらないんで」
「そういった経験あるんですか?」
「LINEの構築や飲食店のサイト作成経験はありませんけど、
副業でブログとメルマガ、SNSもやっているので
それを応用すればできると思います。」
「え、メルマガやってるんですか!?すごいですね。
プッシュ型メディアもどこか入れたいとは思っていたんです。
ぜひやっていただきたいです!
姉にSNS指導もしてください。笑
もしやっていただくなら、タダとは言わず報酬お支払いしますよ」
※Aさんは営業のプロなので
プッシュ型・プル型とかの話が通じます
「じゃあ、お金じゃなくて焼き芋いくつかください。笑」
「いやいやいや。笑
この件はまたご相談させてください」
・・・
ザックリこんな感じで、
本当にお金などいただく気もなく。
僕自身のスキルアップと
知人のお店に少し貢献できればいいなーと
提案をしたんです。
そしたら次にAさんに会った時に
「この前のお店の件なんですけど、
55万円(税込)でやっていただけませんか?」
と。
さらには
「売上アップとか気にしなくてよいので、
自由にやってください」
とも言ってくれました。
え?サイト作って、SNSの土台作るだけで
55万円ももらえるの?
と、正直にビックリしました。
本当に無料でやるつもりでしたし、
もしそこにお金が発生するとしても
高くて数万円程度だと思っていました。
国から約7割の補助金が出るらしく
Aさんの会社負担は約17万円くらい?だとか。
それでも高いわ…
と思うのですが。
Aさんはご自身で会社を経営しているので、
キッチリお金でちゃんとお願いしたい
という想いがあるのだと思います。
話を聞くと、
メルマガやブログで収益あげている人が
とてもすごいと思っているようで。
特にメルマガをやっていることが
すごく評価されている感じでした。
たしかに周りでメルマガやっている人なんていませんから、
「メルマガをやっている」というだけでも
すごいことやっているように見えるのは
なんとなく分からなくもないです。
と、ひょんな提案から
55万円のお仕事をいただけました。
先日、見積もり書を出して
確認してもらっているところで、
着手はもう少し先になると思います。
飲食店のLINEもSNSもやったことないし、
公式サイトも作ったことありませんが。
LINEに関しては他の店舗を参考にすればいいし、
本質はメルマガと大きく変わらないと思っています。
SNSでの発信も今までの経験が十分に役立ちますし。
公式サイトも他店舗のサイトを参考にすれば
そんなに難しくないのかなと。
まぁどれも問題なくやれると思います!
お金をいただけることになったので
多少プレッシャーも感じることになってしまいましたが。笑
でも、自由にやっていいと言われたので
伸び伸びやらせてもらおうと思っています。
セブンスで学んだことや自分の副業経験が
こういった形で実を結ぶのは
とてもおもしろいなと思いました!
ただただネットビジネスだけじゃなくて
こういったリアルビジネスにも応用できる
スキルが自分の中にあるんだなぁと。
実はすごいことをセブンスで学んできたんだと、
実感できる出来事でした。
Xでもやり取りさせていただきましたが、
松原さんが以前に構築した(?)
パン屋さんのLINEの件。
次、お会いした時に教えてください!
引き続きよろしくお願いいたします。
…………………………………………………………
■2025年03月15日01:54 松原
…………………………………………………………
お久しぶりです。
例の件がかなり面白い話になったようで興味深く拝見しました。
金額の件はビックリで躊躇してしまいそうな額ですが
先方も補助金などの活用でリスクは少ないようですし
実費17万円の仕事と考えるとむしろ安い仕事という感じですよね。
こちらとしても報酬の発生する仕事となれば
無料で考えていた時よりも真剣にならざるを得ないでしょうから
良い仕事が出来るのではないでしょうか。
スイーツ系ならインスタがハマると面白そうですよね。
その辺りはインスタを見ていれば
いくらでも成功事例が目の前に転がっているでしょうから
参考に出来る材料もたくさんあるでしょうし
LINEに関しては私も例のパン屋さんぐらいしか直接的な事例を知りませんが
次回お会いした時にはパン屋さんのアカウントをお教えしますね。
あのお店はもう長くやっていてファンも多いお店ですから
そんな簡単な事?ぐらいしかやっていないので
どこまで参考になるか分かりませんが少しでも参考になればと思います。
扱う媒体や発信の仕方が変わるだけで
やる事自体は我々がメルマガでやって来た事と変わらないので
後は媒体の特徴や読者層の理解が出来れば
それなりの成果には繋がりそうなイメージは持てますよね。
本件は私自身が経験しつつも収益面で撤退した事業ですので
今後の展開が個人的に非常に楽しみです。
面白い話を聞かせて頂きありがとうございました。
ぜひまた進捗聞かせて下さい。
…………………………………………………………
■2025年03月16日05:34 はたぼーさん
…………………………………………………………
松原さん
昨日はセミナー&懇親会にて
アドバイスいただきありがとうございました!
松原さんの事例を聞かせていただいて、
メルマガやLINE、SNSがいろんな場面で活用できることが
改めて分かりました。
また、僕がが考えている方向性が
松原さんのお話ともほぼ一致していたので安心しました。
やったことがないことも多いですが、
楽しみ!というのが素直な気持ちです。
お客さんに「SNSを見て来た」とか言ってもらえたら
どんなに嬉しいだろうと想像しちゃいます。
売上も上がれば万々歳ではありますが、
とりあえずはできることを1から積み上げていきます。
トイレで松原さんにニコニコで
「やったね、楽しみだね!」と言ってもらえたのが
本当に嬉しかったです。
良い報告ができるよう、
オーナーさんと一緒に良いものを作っていきます。
進捗があったらまた情報共有させていただきます、
引き続きよろしくお願いいたします!
↑というご報告でした。
いやーこれは楽しみ!
古い読者さんだったら覚えてると思いますが
ワシも昔、実店舗にメルマガを導入する商売やってたじゃないですか。
すっごい楽しくて
すっごい喜ばれて
すっごい満足感のある仕事でしたが
なんせ儲からんかった。笑
まぁその辺はワシが下手だっただけで
ちゃんと商売としてやれば
はたぼーさんみたいなやり方も出来るわけですね。
んで、はたぼーさんも言ってたし
当時ワシも見せて来た通りですが
「ワシらにとっちゃ1日で終わるような作業」
でお金を頂けるわけですよ。
・各種SNSアカウントの準備
・ブログの準備
・LINE、メルマガの準備
こんなのほんと1日あれば余裕ですもんね。
そしてそこにアクセスを集めて
情報を届けて行く事なんて
あくびしながらでも出来る作業じゃないですか。
これが自分のやってる
稼ぐ情報を発信するとかだったら難しいとしても
実店舗の商品や情報を発信するんだから
こんなもん我々にとってはチョチョイのチョイじゃないですか。
そういう意味では
実店舗の情報発信の方が簡単なんですよ。
で、やっていなかった事を始めるんだから
少なくともやる前よりもお客さんや売上は増える。
当然、お店側からは喜ばれる。
こっちも楽しくて大興奮ですよ。
仕事としては最高ですよね。
あとはどれだけ儲けられるか?ですが。
そういえばあの頃の動画が残ってるんで
ネットの知識やスキルを実業で活用したい人はぜひご覧下さい。
まだスマホも無い時代の話なんで
かなりショボい話をしていますが
今ならもっと簡単で効率化出来るという感じです。
ハッキリ言って実店舗にLINEとかメルマガを導入して
リピーター増やすなんてアホみたいに簡単な作業なんで
もし興味があったらぜひ挑戦してみて下さい。
・2014年4月30日:MMCメンバー向けセミナー「実店舗向け携帯メルマガセミナー」
https://youtu.be/lCf4hctdEYo?si=ZLvN6w2tmByMrSa4
あと、実業以外の話もたくさん出てるのと
ちょっと長い動画ですがこちらも何かの参考になれば。
・2014年5月31日:5ブレインセミナーより「メルマガの稼ぎ方色々」
https://youtu.be/_TKbPWQrLrg?si=mWGv8Cgn667kAwdH
しかし10年も前だとさすがに若いねー!笑
そしてちょうどこの頃から
7thを始めたって事なんですよね。
ほんと時間ってあっという間だなぁ・・・
という事で、
今日のこの辺りの進捗なんかも
恐らくはたぼーさんのメルマガで聞けると思うので
そっち方面に興味がある人は
ぜひはたぼーさんのメルマガに登録しておくと良いですよ。
・はたぼーメルマガ
https://hatabo001.com/mail-lp-test5/
・はたぼーX
https://twitter.com/hataboma001
ネットの方では
アメブロ使って日記みたいな簡単な投稿だけで
月に数万円稼ぐみたいな情報を発信しておられるので
ネットで気軽にお小遣い稼ぎしたい方にもオススメ。
男の発信者には珍しく
あんまガツガツしていなくて
気楽で楽しいお兄ちゃんって感じの人です。
あ、ごめん
気楽で楽しいエロいお兄ちゃんね。
ただ、ご本人は実は結構稼いでます・・・
んじゃ今日はこの辺りで失礼。
またね。
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━
7thが10周年という事で
なにかお祝い事でもやりたいなという話になりましてね。
というかもちろんワシが言い始めたのですが
10周年記念パーティーを開催する事になりました。
過去の卒業生さんにもお声がけして
運営陣、関係者各位みんなで10年間を振り返りつつ
楽しいパーティーにしたいと考えています。
卒業生のみなさん。
スケジュール合わせてぜひ来て下さいね!
パーティーは来年2026年1月に東京で開催予定で
これから実行委員会を立ち上げ準備を始めるところで
また進捗もお知らせして行きますね。
あと、ワシ自身のネットビジネス歴が
来年で20年を向かえます。
今のこのメルマガを始めたのは
2017年2月14日なので
メルマガ20周年だと再来年かな。
なんにしても来年か再来年には
なんと20年という大きな節目となります。
10周年の時に何か記念のイベントをやろうと思ってたんですが
面倒臭くて何も出来なかったので
さすがに20年の節目では何かやりたいなと。
まず、無料のセミナーぐらいはやりたいけど
他には特に思いつかず。
何か「こんなのやってよ」みたいなのがあれば
可能な限り検討したいと思っていますので
気軽にお聞かせ頂けると嬉しいです。
ワシはもうあと数年で仕事をやめるつもりなので
次の30周年はもう絶対に無いから
この20周年が最後のイベントになると思いますんで。
━[当メルマガへ広告掲載をご希望の方]━━━━
・紙面全面を使った号外広告の掲載を承ります。詳細の
確認とお申し込みは以下のページよりお願い致します。
http://matsubaratomohiko.com/advertising/
━[このメルマガのコンセプト]━━━━━━━━
・当メールマガジンは年商1~10億円程度のスモール
ビジネスオーナーを対象に、低価格で誰でも簡単に導
入できるネットマーケティングについて、小規模ビジ
ネス専門コンサルティングの株式会社Bindが、日々の
実践の中から、実社会・ネットにおいて誰でも簡単に
実践できるマーケティングノウハウ及びネットビジネ
ス情報をお伝えするものです。
━[ご確認事項]━━━━━━━━━━━━━━━
・当メルマガへ対しての、書籍・教材・物品・サービス
などの紹介依頼、および提供についてはご遠慮いただ
いております。商品のご紹介を希望の場合は当メルマ
ガ内の広告スペースを販売しておりますので、そちら
の利用をご検討願います。
・当メルマガ内の広告類については、その内容について
弊社で確認した物ではなく、効果などを保障するもの
ではありません。ご利用の際には読者様の判断と責任
によってご利用頂きますようお願い致します。掲載広
告類の利用により生じる損害等には責任を負うことは
できません。
━[各種お問い合わせ先]━━━━━━━━━━━
・雑誌掲載、出版、講演依頼などのお問い合わせにつき
ましては、以下のメールフォームからご連絡下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/18235b41369857
※このメールマガジンは送信専用アドレスから配信され
ており、メールに返信頂いても弊社では確認が取れま
せん、全てのご連絡は上記メールフォームよりお願い
致します。
※メルマガに対する個人的なご意見やご感想、質問につ
きましては、全て目を通させて頂いておりますが、個
別での返信はお約束致しかねます。
※頂いたメールは弊社媒体上で公開される場合がある事
を御了承願います。
━[発行者情報]━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】株式会社Bind 松原智彦
【所在地】広島県安芸郡府中町浜田2丁目17番7号2階
【連絡先】
http://matsubaratomohiko.com/contact
【購読解除】
http://bind-office.com/ra/s/bindout
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━