━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)Bind公式 ネットビジネスニュース
……………………………………………………
バックナンバー matsubaratomohiko.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人に好かれるのも得意ですが
嫌われるのはもっと得意。
ども、今日も松原です。
このタイミングだけは
毎日メルマガ送っとかんと怒られますんでね。
頑張ってしつこく
一人残らず登録してもらえるまで
頑張って書きましょう。
っていうか
サッサ登録してもらえりゃ済む話です。
よろしくどうぞ。
・オートパイロットプロジェクト
https://7-floor.jp/l/c/6xLmE93V/kZCiYp3g/
・頑張るママさん応援企画
https://7-floor.jp/l/c/r0IvOfS7/kZCiYp3g/
・システムX ※NEW
https://7-floor.jp/l/c/mwI1ZQKy/kZCiYp3g/
どれに登録しても
受け取れるコンテンツは全く同じですが
配信されるメールの内容が違います。
登録ページごとに対象者を変えてるので
当然っちゃ当然なんですが
かと言って、どのページからの登録であっても
最終的には同じゴールに向かう必要があって
なかなか面倒っちゃ面倒な作業なんですよね。
ただ、それを頑張ってやれば
同じコンテンツを配信するにも
より幅広い対象者に届けられるって事であります。
あなたが今後メルマガを書くとか
もしすでに書いてるという事であれば
こんな風にしてメルマガの登録ページを複数作ると良いですよ。
訴求別にページを作っても良いし
対象者のレベルを変えてページを作っても良い。
そして、登録後にはもちろんステップメールを配信しますが、
最初の3通ぐらいはLPに合わせて作るものの
後半のメールは全部同じにしてしまえば楽だし
最終的に一つのメルマガに合流させやすくなりますよね。
ま、ちょっとレベルの高い話になりますが
こういう事を地味にコツコツ出来る人は
あまり目立たずに裏でゴッソリ稼いでいたりします。
本当に稼いでる人って
わざわざXとかでドヤる必要が無いですからね。
例えば
お金を使って広告でアクセスを集めて
LP(メルマガ登録ページ)に誘導し
登録した人へはステップメールを送って自動でセールス。
これだけで数千万円とか億売る人もたくさんいます。
それがメルマガである必要も無く、
怪しい系のコンテンツを売ってる人は
LINEを使ってる場合が多いですよね。
広告→LINE誘導
→セールス動画でいきなり数十万円のセールス。
みたいな。
まぁそんな感じで
メルマガなんてのは単なる媒体の一つでしかなく
別にメルマガである必要も無いですよ。
で、別の言い方をすれば
メルマガを扱えるようになっておけば
他の媒体でも応用が利きますよね、と。
なんなら随分昔の話ですが
ワシが実店舗のメルマガコンサルやってたでしょう?
まだスマホも無い時代、
パン屋さんとかクリーニング屋さんとか
居酒屋なんかにガラケーのメルマガを導入するサポートをしたり
運用の代行やコンサルをやってたじゃないですか。
ああいう事も出来ますよね。
ま、誰もそんなの興味無いでしょうけど
知らずにそういうスキルが身に付きますよ、と。
んで、その中でも
Xで読者さんを集めて、メルマガで情報を発信し
情報商材的な物をアフィリしたりセールスして稼ぐのって
ほんと一番簡単で一番儲かりますよね、と。
そして、これいつも言いますけど
誰もその気で見てくれないから今回も言いますね。
このオートパイロットプロジェクト自体が
「メルマガを使ったセールスの一つのお手本」
という事でしょう?
そういう目線で見てほしいわけですよ。
その辺でみんながXの企画やって読者さん集めて
メルマガに誘導してるじゃないですか。
あれの
「ちょっとだけ手間が増えて」
「ちょっとだけ難しい事をしてるだけ」
なのがオートパイロットプロジェクトです。
つまり、
Xで企画をして読者さんを集め
そこにメルマガを配信するという
誰にでも出来てしまう簡単な流れって
実はとんでもなくレベルの高い作業なんですよね。
そこをワシらは
格好付けて難しいマーケティング用語とか使わないので
何か簡単そうな小遣い稼ぎっぽく聞こえるわけですが
実はもの凄く複雑で高度な事が身に付きます。
あ、ちょっとだけ真面目な話をしてしまいました。笑
とにかく
3枚とも登録してもらえれば分かりますよ。
・オートパイロットプロジェクト
https://7-floor.jp/l/c/6xLmE93V/kZCiYp3g/
・頑張るママさん応援企画
https://7-floor.jp/l/c/r0IvOfS7/kZCiYp3g/
・システムX ※NEW
https://7-floor.jp/l/c/mwI1ZQKy/kZCiYp3g/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■テキスト比較ツール Diffの紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
複数のテキストを比較して
差分を視覚化する
Diffっていうツール知ってます?
メチャクチャ便利なんだけど
案外知らない人が多いんですよね。
プログラムやHTMLとかCSS書く人だったら
当たり前に知ってたり使ってるかも知れませんが
テキストライターで使ってる人って結構少ないです。
例えば今だとAIを使って記事を書くとか
他人の記事を引っ張って来て
AIでリライトするみたいな手法が流行ってますよね。
それが稼げるかどうかは別の話というか
稼げるわけないけどそれは好きにしてもらうとして
そういう作業の時に
元の原稿とリライト後の原稿の差分って確認したくなりません?
というか出来たら超絶便利でしょう?
じゃなくても
自分の原稿を自分でリライトする時にも
差分を視覚化出来たら便利ですよね。
まぁ文字だけで説明しても分かりにくいと思うんで
うちの生徒さんに向けて作った簡単な動画があるんで
こちらの説明動画をご覧下さい。
テキスト比較ツール Diffの紹介
https://youtu.be/P-lxS479qdg
思い付きでサクッと作ったんで
メッチャ雑な動画ですがそこはご了承下さい。
んで、
サイトアフィリで数千万円稼ぐワシの友人でさえ
Diffを知らなくってですね。
これを教えてあげた時
「松原さん!これがあったらメッチャ悪い事出来ますね!」
ってメチャクチャ喜んでました。笑
あと、たとえば
原稿の添削を受けられるような環境にある人が
先生が原稿に赤を入れてくれたり
例文のような物を作ってくれたりする場合。
まさにこのDiffがメッチャ役立つでしょう。
自分の原稿のどこをどのように修正したのか?
どこを削ったりどこに文章を加えたのか?
などが視覚的に分かりますからね。
しかもこれ
フリーソフトがいくらでもありますんで。
Diff お勧め
とでも検索してもらえれば
色んなフリーソフトが見つかると思うんで
試してみて使いやすい奴を見つけてもらえればと思います。
という事で
全員、3枚とも登録でよろしくどうぞ。
・オートパイロットプロジェクト
https://7-floor.jp/l/c/6xLmE93V/kZCiYp3g/
・頑張るママさん応援企画
https://7-floor.jp/l/c/r0IvOfS7/kZCiYp3g/
・システムX ※NEW
https://7-floor.jp/l/c/mwI1ZQKy/kZCiYp3g/
では。
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━
もっと人生を冒険しないと。
欲しい物が無くなってません?
本当に欲しい物があったら
それを冒険だなんて思わず冒険を始めるし
覚悟を覚悟だとも思わないんですよ。
あとの事なんか知った事か!
って、
勇気を振り絞るまでもなく
身体が勝手に動くじゃないですか。
そのぐらい
自分の人生に本気になってみない?
本気で手に入れたい物を
本気で手にしてみない?
家族がいるんだったら
自分だけじゃなくて
家族のために本気になってみない?
みんな自分が存在せず
知らずに他人の人生を生きてるんですよ。
他人に合わせて生きてるだけじゃないですか?
みんな無意識に
「周りの人に合わせた生活と人生」
が目標になってるでしょ。
だから環境や付き合う人が大事なんだし
でもそれが変えられないんだったら
周りに影響を受けてる事を理解した上で
ちゃんと自分の価値観で生きる事を始めないと。
そこに気付いて
自分の人生を歩み始めた人が
本当に幸せな人なんじゃないですかね。
周りの人があのぐらいの生活で
自分も同じぐらいの生活が出来てるからいいか。
周りの家庭と同じぐらい
子供に教育したり物を買わせられてるからいいか。
という人生になってません?
それ、
周りに誰もいなくても
どんな人に囲まれていたとしても
自分の理想としている生活や人生ですか?
みんなまだマトリックスに繋がれてるんですよ。
まぁそれはそれで
夢の世界で幸せなんでしょうけどね。
現実は厳しいからね。
だからマトリックスで
モーフィアスは最初に聞いたはず。
ーーーーー
モーフィアス:
マトリックスの正体は誰にも説明できない。
自分の目で見るしかない。
これは最後のチャンスだ。
もう後戻りはできない。
青い薬を呑めば話は終わる。
ベッドで目覚め元の暮らしが待っている。
赤を飲めば
この不思議の国でうさぎの穴の奥底へ降りていける。
いいか?見せるのは真実だけだ。
ーーーーー
みんなまだ赤い薬を飲んでないんですよ。
今のその人生は本物じゃないはずですよ?
何かがおかしい。
って思ってるでしょう?
何かがおかしい。
その直感は当たってるんですって。
だから
勇気を持って現実を見に行かないと。
ただ、
現実は厳しいから覚悟して。
じゃないとサイファーみたいに
後から夢の世界に戻りたいって思うかもしれない。
生きるって何だろう?
自分の人生って何だろう?
それを
上っ面じゃなくて
本気で考えてみる事です。
家族とか子供とか仕事とか友達とか
そんなの一旦全部置いといて、
自分の人生って何なんだろう?って。
間違い無く
そう遠くないうちに訪れる
命の終わりを真剣に考えるんですよ。
自分のために
自分の人生を生きる覚悟が出来たら
ワシはこっちで待ってますよ。
ワシも随分前に勇気を出して飲んだんですよ。
赤いカプセルを。
勇気を出して、覚悟を持って、
それまで信じてた嘘の人生を全部捨てて、
文字通り生まれ変わったんですよ。
そりゃ大変でしたよ。
夢を見てるだけの時の方が
よっぽど楽でした。
現実を見つめるのって本当に大変で
辛いし自分の事が嫌になるし不安ばっかりだし
頑張っても頑張っても全然上手く行かないし。
でもメチャクチャ楽しかったですね。
自分の人生を生きるって意味が分かって
自分を大事に出来るようになったし
だから他人も大事に思えるようになりました。
口だけじゃなくて
行動でそれを出来るようになった。
お金を儲けて
自分が満足するだけの物を買って、経験して、
自分に明日何が起きても家族が安心なだけの準備も出来た。
よし、もう男としての責任は果たした、
ワシはなんて格好良い男なんだろう。
大満足、もういつ死んでも構わない、
ていうかもし今死んだりしたら
それこそワシ格好良過ぎんかな?
なんて思える様になったんですよ。
いつ死んでも構わない、
そう思えるぐらいの人生って最高じゃないですか、
って知人に言われたんですよね。
ほんとそう、
最高です。
よく考えてみて下さい。
今のその日々は
本当にあなたの人生ですか?
自分や周りの人を
本当に大事に出来てるって自信を持って言えますか?
で、もし
マトリックスを観た事が無いんだったら
ぜひ観てみる事をお勧めします。
自分の人生が夢だった事に気付くはずです。
そこで絶望するでしょうが
絶望のまま諦めて終えるか
そこから本当の人生を取り戻すために頑張るか。
夢のままの方が良かった、知りたくなかった。
と思うかも知れないけど
ワシは信念を持って
あなたに「夢を見ていないか?」と伝えたいです。
モーフィアスもそう言って
ネオにマトリックスの正体を伝えました。
━[当メルマガへ広告掲載をご希望の方]━━━━
・紙面全面を使った号外広告の掲載を承ります。詳細の
確認とお申し込みは以下のページよりお願い致します。
http://matsubaratomohiko.com/advertising/
━[このメルマガのコンセプト]━━━━━━━━
・当メールマガジンは年商1~10億円程度のスモール
ビジネスオーナーを対象に、低価格で誰でも簡単に導
入できるネットマーケティングについて、小規模ビジ
ネス専門コンサルティングの株式会社Bindが、日々の
実践の中から、実社会・ネットにおいて誰でも簡単に
実践できるマーケティングノウハウ及びネットビジネ
ス情報をお伝えするものです。
━[ご確認事項]━━━━━━━━━━━━━━━
・当メルマガへ対しての、書籍・教材・物品・サービス
などの紹介依頼、および提供についてはご遠慮いただ
いております。商品のご紹介を希望の場合は当メルマ
ガ内の広告スペースを販売しておりますので、そちら
の利用をご検討願います。
・当メルマガ内の広告類については、その内容について
弊社で確認した物ではなく、効果などを保障するもの
ではありません。ご利用の際には読者様の判断と責任
によってご利用頂きますようお願い致します。掲載広
告類の利用により生じる損害等には責任を負うことは
できません。
━[各種お問い合わせ先]━━━━━━━━━━━
・雑誌掲載、出版、講演依頼などのお問い合わせにつき
ましては、以下のメールフォームからご連絡下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/18235b41369857
※このメールマガジンは送信専用アドレスから配信され
ており、メールに返信頂いても弊社では確認が取れま
せん、全てのご連絡は上記メールフォームよりお願い
致します。
※メルマガに対する個人的なご意見やご感想、質問につ
きましては、全て目を通させて頂いておりますが、個
別での返信はお約束致しかねます。
※頂いたメールは弊社媒体上で公開される場合がある事
を御了承願います。
━[発行者情報]━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】株式会社Bind 松原智彦
【所在地】広島県安芸郡府中町浜田2丁目17番7号2階
【連絡先】
http://matsubaratomohiko.com/contact
【購読解除】
http://bind-office.com/ra/s/bindout
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━